見出し画像

【初投稿】noteで伝えたいこと


ご挨拶

ご覧いただきありがとうございます。
ひかさと申します。
YouTubeチャンネル「ひかさの憧憬日記(8人)」
マイノリティ政経受験サポート室(612人)」で活動しています。
※カッコ内はチャンネル登録者数


「マイノリティ政経受験サポート室」

「ひかさの憧憬日記」


こいつ何やってる人?ていう方のために自己紹介をさせてください。

①政経受験者を全力サポート

皆さんは、大学受験を経験されていますでしょうか?
僕は様々な思い出があります。(またいつかお話しさせていただきます。)
実は、大学受験には「政治・経済」という科目がありまして、私大を文系で受ける方は何となく聞いたことはあるかと思います。
国公立文系の方だと、「倫理、政治・経済」で聞いたことがあるでしょう。

実はこの政治・経済(政経)は学習者にとってメリットとデメリットがあるんです。
メリットは暗記量が他の科目に比べて少なくて済む。
他の選択科目はだいたい「世界史」「日本史」「数学」
どれも暗記が必要で、数学はそれを応用させる力を求められます。

しかし、政経は学習範囲は比較的狭いんです。
それがゆえにこれを使いたい!という人もちらほら。
また、一番多いであろう受験者は中学公民が好きだったというケース。
政経も立派な選択肢なんです。

政経は不利

しかし、受験生にとって様々な壁があります。
その中でも大きいのが、「テキストの少なさ」でした。
受験生が少ない分、各出版社は政経のテキストを販売しません。
大体私大を受けるならあの2冊のどちらかだなというように絞られます。
でも他の科目はいろいろな種類がある…なんだよこの差は。

そこで、「マイノリティ政経受験サポート室」というものを少しずつ始めます。これは簡単に言えば政経の授業動画を提供するもの。
ただし、他の政経の動画をあげていらっしゃるチャンネルと違うのは
「テーマ別」が多いという点。

特に好評をいただいているのが「計算特化講座」「過去問分析講座」です。
政経はあくまでも経済学の基礎。
そのため計算問題があるんですが、参考書は現在1冊しか存在しません。
YouTube上では簡単な計算ばかり。
そのため、あえて受験生向けにアプローチしたのです。

過去問分析講座は著作権の関係で問題そのものは使えないので解説はしないものの用語集を用いて各小問ごとに難易度(重要度)を提示するというものです。

これらの活動を2020年、ちょうどコロナで僕が大学2年生のころ。
オンライン授業に戸惑った今、時間もできたしやろうということで始めました。(計画は浪人生のころからしていたんですけどね)

思うように動画投稿ができないまま今、2022年。
それでも612人の方がチャンネル登録をしてくれ、中には本当にうれしいお声を頂きます。本当にやりがいを感じます。

②旅行を思い出にしたい

さて、話は変わりまして2021年。
マイ政経(あ、マイノリティ政経受験サポート室の略称です)の活動をしながらもコロナが少し落ち着いた時期でした。
高校の親友と九州に旅行に行きます。
実は遠方に友人と泊まりに行くのはこの年で初めてでした。

その時、ふだんは自撮りなんてしない自分がこの思い出を残したいと思ったんです。自撮りをしよう、動画を撮ろうというと快く受け入れてくれる友なので、たくさんの思い出を残せました。

しかし、帰ってきてから思いました。
今まで家族で出かけた先の思い出はどこにあるのだろうか。
沢山の出来事すぎて忘れてしまっていたのです。
そこで、「動画」にすることを決意。
2020年10月14日に開設した無名のチャンネルがとうとう旅行系のチャンネルになることが決まりました。
旅のテーマは「一生思い出に残す憧憬旅」
人に憧れられるような旅をしよう。
そこから「ひかさの憧憬日記」となりました。

そこから一人旅に行きます。
※まだ動画になっていませんが

その時に、2か所の温泉に訪れますが全く異なる泉質の面白さから
旅のお供が温泉に。
気づけばもう4つの温泉資格を趣味でとっていたのです。
温泉に関する情報もどんどん公開していきます。

noteで伝えたいこと

ここまでつまらない自己紹介をご覧いただきありがとうございました。
最後に、このnoteで皆様に何を伝えたいのか。

結論:わかりません

でも、自分の失敗談、自分の成功談それぞれ就活でも話しきれないほど多くの経験をしてきました。
この経験を誰かに役立ててほしい。
その思いでYouTubeとは違ったひかさをお届けいたします。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします!


ひかさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?