見出し画像

僕がやろうとしていることとやりたいこと


朝、超リフレッシュできるモーニングルーティンを模索中です。
#ランニング
#牛乳?コーヒー?
#ヨーロッパの方の朝はなんであんなに気持ち良さそうなんだ

今日は『僕がやろうとしていることとやりたいこと』と言うテーマで話そうかと

ちなみに今までどんなことをしてきたか少しお話ししようと思います。

この2年間で学んだことは4つ。

1つ目(マーケティング)
僕は2019年4月に東京の大学に行きましたが、入って2ヶ月で休学し、マーケティング会社でインターンをはじめました。
マーケティング会社では美容室や、接骨院、カフェなどがお客さんを集客するための動線を設計する会社で、お客様にどうすればお店に来てもらえるのか、どうすればより多くの人に商品の認知度をあげてもらえるのか、どうすればリピート客になってもらえるのか、日々考えるようになりました。

2つ目(映像)
僕は昔から写真を撮ることや映像を撮ることが好きでした。
その人や、物の魅力を引き出し、その人の思いやコンセプトをしっかり届ける。写真や映像にはそんな力があると思っています。
なのでぼくはインターンをしながら、映像クリエイターとしても活動していました。

3つ目(営業)
また商品やサービスを売るために営業もしました。
よく言われるのが
3流はモノを売り
2流はヒトを売り
1流はユメを売る
人を売ることもすごいことですが一流は夢まで売ってしまう。
営業は日本では煙たがれる職業ですが、日本人が身につけなくてはならないスキルだとも思っています。

4つ目(体験)
僕は20歳の時にカメラを片手にヒッチハイクで日本一周をしました。
ホテルや旅館の映像を撮らせてもらう代わりに、無料で泊まらせてもらう。
#ついでにご飯も笑
超格安日本一周旅行だったと思います笑
またそこで得た経験は何にも変えがたい経験になったとと思います。
たくさんのいろんな人に会ったし、息を呑むような美しい場所にも出会いました。きっとここで得た経験を忘れることはないと思います。

そして僕は2年間いろんな経験をしましたが小さい頃からやりたかったことがあります。それは"自分の会社を持つ"こと。そこでこの2年間で得た経験を生かして会社を立てることにしました。

マーケティング✖︎映像で地方創生をするそれがぼくが思いつく最初の起業でした。

そこで香川県をターゲットに美容室やカフェなどにひたすら電話をかけたりメッセージを送ったり、そんなことをしています。

いずれは時価総額1000億円の会社を、目指したいんですが、始まりはこんな感じ

さあここからどんな道を通っていくの行くのか、どうなるのか!楽しみです。
現場からは以上で〜す。

-----------------------------------------------------------------------------
目指せ時価総額1000億円
株式会社SOOL
弱音は吐くな。人の5倍の速度で成長しろ!
売上0円
利益0円
仲間3人
-----------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?