見出し画像

【ブログ×ChatGPT×SNS】初心者でもすぐできる!毎日作業の簡単時短術

割引あり

現在、6/8~6/15までの期間限定で、1000円→500円でお得に販売しています!今日のある方はこの機会にぜひ見てみてください

いま話題のChatGPとは何なのか。いったい何ができるのか。
さらに、毎日のSNS投稿を半自動化できるというのは本当なのか
今回はそんな疑問にお答えしたいと思います。

1.ChatGPTとは

1.概要と注意点

ChatGPTとは、サンフランシスコの法人「Open AI」社が開発し2022年11月に公開されたAIチャットサービスです。

ユーザーが入力した質問や指示に対し、まるで人間のように自然な対話を行うAIで、インターネット上にある膨大な情報を学習し、複雑な語彙・表現も理解できるのが特徴です。 また過去の会話内容を記憶したり、内容に誤りがあった場合はユーザーが訂正したりできるなど、より自然な会話に近づくための機能が搭載されています。

◆注意点◆
結論から言うと、大変便利なツールですが正確ではない回答を返す可能性があります。
その理由は以下の通り。

  • 答の元となる情報は、過去にインターネット上に存在した情報である。

  • 事実かどうかよりも、単語の出現頻度や相互関係を考慮し文章を作成する。

  • 学習するデータには最新の情報が含まれないため、直近の出来事に関する質問は苦手。

  • 与えられたテキストの意図を、完璧には理解できない可能性がある。

さらに、対話内容によっては個人情報や企業の機密情報が流出してしまう危険性があるため、利用時には注意が必要です。

2.利用方法

Introducing ChatGpT
OPEN AI(Chat GPT公式ページ)

ChatGPTを利用するのは本当に簡単で、登録に必要なものはメールアドレスのみというシンプルさです。
OPEN AI(Chat GPT公式ページ)でアカウントを作成すれば、誰でも無料で利用することができます。そしてもちろん、日本語で利用が可能です。
(詳しい登録方法については、今回は省略します)

2.ChatGPTで出来ること

たくさんのことができますが、今回は厳選して6つ紹介したいと思います。

1.会話

ChatGPTと言えば、一番最初に思い浮かぶのはAIとの会話ではないでしょうか。テキストを入力すると、AIから回答が返ってきます。
しかし、冒頭の注意点にあるように正確ではない答えが返ってくることもあるので要注意です。
ためしに「鬼滅の刃について教えて」と聞いてみました。

想像していた以上に詳しい回答が返ってきました!

こちらが実際にやり取りした内容です。
想像していた以上に、詳しく教えてくれますね!
しかしながら、中身をじっくり見ていくと、内容的に間違っている箇所があるのが分かります。

先程の回答を添削してみました
こちらも、違っている箇所に赤線を引いています

赤線を引いた箇所が間違っている部分になります。
しかし、一度こちらから訂正を入れてあげると学習するので、使えば使うほど情報としての精度は上がります。

煉獄さんは鬼だったでしょうか…?
『俺はいかなる理由があろうとも鬼にならない』
違いますよね!
いやいや、鬼じゃない!と指摘すると、訂正してくれました

もう一度先程の質問を送ると、回答が修正されたのが分かります

学習後の回答が返ってきました

こうやって対話するだけでも、ちょっと楽しいですね。
情報を鵜呑みにしないよう注意さえすれば、大丈夫です。

2.表作成

ChatGPTは単に楽しむだけでなくビジネスや課題にも活用可能です
まず「表作成」と言うと、皆さんExcelを思い出すのではないでしょうか。
データを入力し、集計を行ない、デザインを考え外観を整える…。当然のことながら、どうしても手間がかかってしまいますよね。
しかしChatGPTでは、たった2ステップでできてしまいます。

まずはデータを入力します。
ちなみに、このサンプルデータもChatGPTで作成しました

「サンプルを作成して」という指示で出来上がったサンプルデータ

それを今度は「表にして」と指示すると、あっという間に表の完成です。

簡単に表ができました!もっともらしい解説もついていますね

しかもよく見ると「代表者」のように、データそのままではなく、自分で考えて見出しを作成しています。これはなかなかやりますね!

3.翻訳

さらに、会話と同じ感覚で翻訳が可能です。
英語や中国語など多言語に対応しており、瞬時に訳してくれます。

翻訳した内容を表にまとめてみました

こちらは先程紹介した「表作成」との合わせ技なんですが、日本語を一番上に持ってくるあたり考えているなと思います。お見事です!

4.関数作成

さらに、こんな使い方もできます。
『Excelでこんな風に表示したいというイメージはあるけれど、どの関数を利用したら良いのか分からない…』という時、AI条件を指示するだけで関数を作成してくれます

あっという間に、適切な関数を作成してくれます

丁寧な解説もしてくれます。
このままコピーすれば、すぐに使えますね!本当に驚きです。

5.ブログ記事作成

そしてこちらは、きっと皆さんのお役に立つ内容ではないでしょうか。
巷では、よく「影響力、発信力を高めるために、毎日ブログ記事を1記事あげなさい」と言われていますね。
しかしながら、ネタ探しと時間に追われ、疲弊してしまった…という声も多々聴いています。
そうここからは、時間と労力を削減し、限りなく効率的なAIを利用したブログ記事の作成について詳しく解説していきたいと思います。

ここから先は

2,549字 / 10画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?