ひかる人財プロジェクト

ひかる人財プロジェクトのコンセプトは「キラリと光る人財の育成」です。youtubeチャ…

ひかる人財プロジェクト

ひかる人財プロジェクトのコンセプトは「キラリと光る人財の育成」です。youtubeチャンネルもぜひご覧ください。⇒https://www.youtube.com/channel/UC-5B8EzpgEfmUdP1OmbAL1w

メンバーシップに加入する

40代以上の中年世代限定のコミュニティです。当面は、ジャンルフリーで同世代の方々とのコミュニケーション機会の場として楽しんで頂きたく開設しました。参加メンバーによる情報交換や意見を交わしたいテーマなど、基本的に参加メンバー主体でコミュニティを盛り上げていく、そんな全員参加型のコミュニティを目指しています。同世代ならではの共通テーマですと、きっと盛り上がるはず。楽しくやりましょう!

  • ひかる中年コミュニティ

    ¥500 / 月

マガジン

  • ネットビジネス

    ネットビジネスに関する私見を述べた記事です。特に、ネットビジネスにあまり詳しくない方に「知っておいて欲しいこと」を中心に、記事を書いていこうと思います。ネットビジネスに関心の高いあなたの参考になれば幸いです。

  • 「ひかる中年コミュニティ」月別テーマに関する記事まとめ

    ひかる中年コミュニティで話し合われているテーマについて、月別のその内容をお伝えした記事をまとめています。

  • 人生の教訓

    これまで生きてきて、教訓となったことを書いた記事をまとめています。

  • 時事ネタ

    今、話題となっている様々な事象や出来事に関する記事をまとめています。

  • 新型コロナウイルスに関する情報まとめ【武田邦彦先生】

    武田邦彦先生の「新型コロナウイルス」に関するコメントを集約したマガジンです。youtube動画リンクも設置していますので、より理解を深めて頂けると思います。

最近の記事

【起業を目指すなら】会計的ビジネスセンスを身につけよう!〜知らないと恥ずかしい会計(簿記)用語一覧

ビジネスマンとして今後活躍したい! と考えている方にとっては、 財務・会計という領域は絶対に避けて通れないもの になっている。 公認会計士や税理士のようなプロだけでなく 一般的なビジネスマンにおいても 高度な会計の知識が要求されていると言えると思う。 企業の経営活動において 簿記を筆頭とするファイナンスリテラシーは 欠かすことのできないものとなってきているし、 以前、他のブログ内で新社会人になって 取得しておきたい資格のトップに簿記を 挙げさせていただいたこともある。

    • 【起業に成功する人】成功するための5つのコツ

      ひかる人財プロジェクトのひかるです。 実は・・・ 社労士の資格を取得する動機にもなったのが、 独立開業 です。ひかる人財プロジェクトの コンセプトに関連しますが、 独立開業を実際に行動を起こして 夢ややりたいことを実現しようとしている 方々へのサポートをしたい! そのような気持ちもあって 社労士を受験しました。 会社を興すには、 その規模によってはまちまちですが、 開業の手続きは 知識のない方にとっては ハードルが高く見えることもあります。 このような方々にとっ

      • 人事担当者がそっと教える「会社を潰す管理職の8つのタイプ」

        ひかる人財プロジェクトのひかるです。 長年、人事の仕事に携わってきましたが、 会社に貢献できない管理職だなぁ という人の共通点というものに 気づいた気がします。 今回は、 「会社を潰すマネージャーの8つのタイプ」 というテーマで記事を書いていきます。 ご存知の通り、 会社はヒト・モノ・カネで動いています。 カネ・ヒト・モノでもなく モノ・ヒト・カネでもなく ヒト・モノ・カネの順番で必ず表現されますよね? これはただ単に、 偶然の並びで慣れてしまっただけではな

        • 新入社員「入社して3年間にやるべき10個の具体的な働き方」

          ひかる人財プロジェクトのひかるです。 長年、人事部を担当してきて いろんな新入社員を見てきましたし、 退職してしまう人への 面談も実施してきました。 こうして会社を通じて 様々な方と出会い、そして別れを 繰り返していくうちに、 新入社員が入社して3年間で 「何をやるべきなのか?」 そのあたりについて 私見をのべていきたいと思います。 石の上にも三年よく「石の上にも三年」と言われますが、 それは 「どんなことでも努力が成果となってあらわれはじめるのは最低三年くら

        【起業を目指すなら】会計的ビジネスセンスを身につけよう!〜知らないと恥ずかしい会計(簿記)用語一覧

        マガジン

        • ネットビジネス
          0本
        • 「ひかる中年コミュニティ」月別テーマに関する記事まとめ
          0本
        • 新型コロナウイルスに関する情報まとめ【武田邦彦先生】
          0本
        • 時事ネタ
          0本
        • 人生の教訓
          0本
        • 独立・起業
          3本

        メンバーシップ

        • 5月のテーマ募集!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 4月のテーマ募集!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 第32回介護福祉士試験を受験した皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 同世代集まれ!「ひかる中年コミュニティ」を開設しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 5月のテーマ募集!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 4月のテーマ募集!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 第32回介護福祉士試験を受験した皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 同世代集まれ!「ひかる中年コミュニティ」を開設しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          「仕事が出来る人とそうでない人」どういう意味なのか考察してみた

          ひかる人財プロジェクトのひかるです。 当記事をご覧頂きまして、ありがとうございます 今回の記事のテーマは、 「仕事が出来る人とそうでない人」 と題し、 長年、総務・人事系の仕事に 携わってきた私の視点ですが、 このテーマに沿って記事を書いていきます。 「あの人って仕事できるよね」 「あいつ仕事できないよね」 というようなセリフを 一日に一回くらいは耳にしませんか? ご自分でもお使いになりませんか? 私はよく耳にもしますし、 頻繁に使ってしまっているのが現状です。

          「仕事が出来る人とそうでない人」どういう意味なのか考察してみた

          社労士資格取得後に「相乗(シナジー)効果のありそうな資格5選」

          ひかる人財プロジェクトのひかるです。 今年の社労士試験合格に向けて 既に資格試験の勉強をスタートされて いらっしゃる方が多いと思います。 関連記事) 社労士試験「多忙な社会人のための100時間短縮学習法」 社労士・宅建士・行政書士試験「挑戦は今年で最後だ!」と決意したあなたに送る合格必勝メソッドと学習のコツ さて、今回は、社労士の資格取得を 目指されていらっしゃる方向けに 社労士資格取得後に「相乗(シナジー)効果のありそうな資格5選」 と題し、社労士と相乗効果のあ

          社労士資格取得後に「相乗(シナジー)効果のありそうな資格5選」

          社労士・宅建士・行政書士試験「挑戦は今年で最後だ!」と決意したあなたに送る合格必勝メソッドと学習のコツ

          ひかる人財プロジェクトのひかるです。 記事をご覧頂きまして、ありがとうございます。 【お知らせ】 今年度、社労士試験を受験される予定の皆様へ 社労士試験「多忙な社会人のための100時間短縮学習法」 の記事を公開しています。ぜひ、こちらの記事も 合わせてご確認くださいませ。 私は資格オタクと呼ばれてから、 ずいぶんと時間が経ちました。 今では、20を超える資格を 持つことができましたが、 その間、もちろん 不合格 という苦い経験も味わいました。 しかし、不合格とい

          有料
          600

          社労士・宅建士・行政書士試験「挑戦は今年で最後だ!」と…

          資格試験に「忙しくても合格する人」と「案の定落ちる人」違いを研究した結果、24個の合格するために”やっていいこと・悪いこと”を発見した【資格試験チャレンジ】

          ひかる人財プロジェクトのひかるです。私は今まで資格に関する動画を投稿してきましたが、これまで資格試験を受験し、合格された方々とのコミュニケーションを通じて、 「合格者の共通点」 「不合格者の共通点」 というものが存在するのではないか?と気づき、資格試験に取り組んでいらっしゃる方も含め、個人的な趣味でありますが、自分の受験経験を踏まえ、「24個の合格するために”やっていいこと・悪いこと”」を自分なり作り上げました。 この「24個の合格するために”やっていいこと・悪いこと”

          有料
          700

          資格試験に「忙しくても合格する人」と「案の定落ちる人」…

          資格試験合格のための“最強メソッド”はコレだ!【資格試験チャレンジ】

          ひかる人財プロジェクトのTAKAです。 かつて、私は中小企業診断士の一次試験にチャレンジしたことがあります。 残念ながら、自己採点ではありますが、あと数点で合格というところまで来たので、自分なりに満足したということもあり、チャレンジを終えました。 この記事をご覧頂いていらっしゃる方は、前述した私のような姿勢で資格試験にチャレンジされているのではなく、 本気で合格する!自分の夢を実現する! というモチベーションが高い方ばかりだと拝察しております。 そこで、社労士・行政書

          有料
          100

          資格試験合格のための“最強メソッド”はコレだ!【資格試…

          働きながら20個以上の資格を取得!そのモチベーション維持と合格するための習慣とは?【資格試験チャレンジ】

          ひかる人財プロジェクトのひかるです。私は会社員として仕事に従事しがら、20個の資格を取得することが出来ました。 「数が多いだけでしょ?」と言われても「いやぁ~、その通りです。」としかお答えできないのですが、自分なりには割と満足しています。 これまで取得した資格は、司法試験や公認会計士などの超難関資格ではありませんが、どんな資格試験であっても、専門知識や関連する業界の特性などを理解しておかないと、合格の道は険しいと感じています。 さて、今回の記事の流れとしては、 ◆勉強

          有料
          200

          働きながら20個以上の資格を取得!そのモチベーション維…

          ごあいさつ

          ひかる人財プロジェクトです。 当ページをご覧いただきまして、 ありがとうございました。 ひかる人財プロジェクトの”ひかる”の意味は、 「キラリとひかる人財」 という意味です。 このような人財を育成するために、 特に資格取得を目指し自分自身の夢や希望を 叶えようとされる方を全力で応援したく、 下記ブログを立ち上げてから 数年が経過しました。 また、 最近ではyoutubeチャンネルの運営もスタートさせ、 皆様にとって より有益な情報提供をさせていただきたいと 思って

          社労士試験「多忙な社会人のための100時間短縮学習法」

          このページをご覧頂きまして、ありがとうございます。 私ことひかるは、はじめて社労士試験を受験し、何とか合格することか出来ましたが… 受験を決める前は、出題範囲が多岐に渡っていること、そして日常の業務と関わらない分野についても学習しなくてはならないこともあり、この資格を取得するのは決して易しいものではない、と受験生の皆様と同じ思いでおりました。 また、受験関連情報を集めていく中で、社労士試験を合格するための学習時間の目安は、1,000時間も要するとも言われることを知り、「

          有料
          4,800

          社労士試験「多忙な社会人のための100時間短縮学習法」