ブログ

股関節に対する運動療法のコツ

リハ塾の松井です!

世の中にはたくさんの徒手療法が出回っていますよね。

筋膜リリース、トリガーポイント、SJFなどなど、どれもそれぞれのメリット、デメリットがあってそれを使っても良いと思いますが、大事なのは徒手療法だけで終わらずに、運動療法まで実践して動きを変えることだと思っています。

と言うのも、徒手療法で構造的な問題を解決できたとしても、その構造的な問題がその方の動きの癖によるものだとしたら、動き自体を変えないと結局は元に戻ってしまう可能性があるからです。
僕自身、その日は痛みが良くなった!と喜ばれても、次の日には痛みが再燃してしまう、なんてことも珍しくはありませんでした。

ですが、運動療法まで考えるとそういった経験がかなり減りました。
今日は股関節に対する運動療法のコツと言うと大げさかもしれませんが、こう考えるとかなり考えの幅が広がるよね!といった内容を紹介できればと思います!

ここから先は

2,502字 / 3画像

臨床に関するコンテンツがほぼ毎日配信されます。初月は無料で購読できます。 1000以上のコンテンツあり!教科書的な知識の羅列ではなく、なるべく臨床で即使える形で知識を提供します!使えない知識は知識じゃない、使ってこそなんぼ!※購読開始以降の記事は全て読めますが、それ以前の記事は有料になってしまうので、ご注意ください。

リハ塾マガジン

¥500 / 月 初月無料

臨床で感じるなぜ?を解決し結果を出したい人のためのWebマガジン。 機能解剖、生理学、病態やメカニズムの理解、そこから考えられるアプローチ…

・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?