見出し画像

『三年寝太郎』な1日

今日はもう本当にやる気が皆無&頭がガンガンな日でした。

21年間生きてきて思うのがダメな日はとことんダメだよね。一回3時半に起きた時に『あ、今日はダメな日だ。』ってのを感じたわけよ。しかもこれって大体外れん。

こういう日に『なんで今日はこんなにダメなんだろう』って思うのが一番無意味。ダメなもんはダメ。今やっても無理。レベルの低いパフォーマンスをするくらいならコンディションを整えてまたしばらくしてから頑張ろう。と割り切って寝る方がいいのです。

体も心も調子が良くない時にいろいろ考えていい方向に行くことってまあまずないし。最終的には『私が明日死んだとしても世界は変わらず進んで行くんだ』とか考えて悲しくなったり。

アホか!!!!!!!

って冷静になったら思うんだけど、そういうこと考えてる時は本気でそう思っちゃう。

やらなきゃ行けないこととか、やりたいこととかどんどん分からなくなって私は誰!?何者でどこに向かっていきたくて、どうなりたいの!?って。足を動かさずにずっとベッドの中で考えてても答えは出ない。そんでしばらく考えてようやく『あ、こんなこと今考えてても答え出ないわ。さっさと寝よ』と気づくわけ。

本当毎回思うけど『考えている』状態ってめちゃくちゃ危険。考えることは勿論大切だし大前提として考えてなきゃ選べないとも思う。けど考えてるだけって本当にいい状態なのか?と思わなきゃなと。考えてることに満足してなんのために考えるのかが分からなくなってしまって結局遠回りしてたりとか、全然違うこと考えてたりもする。それに考えて出た結果ってまだ完璧に結果と言えるものではないはず。

多分まだそれはあくまで『仮定』の状態なんじゃないかなと。いろいろ考えてもしかしたら私ってこうなんじゃないか!?こんな状態でいることに喜びを感じて、こういう方向に向かっていきたいんじゃないか!?とか思うわけです。でもまだやっぱりこれってあくまで『○○なんじゃないか!?』という境地だということがミソ!

そこまでしっかり考えて仮定を導き出したなら、次は検証する必要があると思うのです!私の中でもその検証法というのが『実際にやってみること』!!!!

本当にワクワクするかどうか、本当にその時の自分の事を好きでいられるかどうか。結局それってやってみないと分からないんだよね。

だから、考えて満足してちゃダメだなって。やってみて『これだ!』ってなったらそれに注力していけばいいし、なんかちょっと違うなって感じたら一旦やめてみたっていいよなって思うんです。

なんか話がタイトルからどんどん逸れて行ってるんだけど、就活始めてからめちゃくちゃ思うのが『みんな迷いすぎ!!!!!!』ってこと。

『あれやろうかなあ、でも時間とかもあんまり取れないかもしれないし..』

もったいなさすぎ!!!これはあくまで自論なんだけど迷うってことはさ!やってみたいから迷うんだよ!!やりたくなかったら『あ、大丈夫です。』ってなるやん!まじでこの世の中で一番大切なのって時間だから迷ったらやってみよ!!!

最初の一歩踏み出すのはさ、確かに怖いけど、そこにとどまっててウジウジしてて何か変わる?変わりたくないんならいいけど変わりたい、やりたいなら選択肢ってもう『やる』以外ないよねって。

もうタイトルと全然違う話になってきたけどとにかくみんなやりたい事、やってみたい事、全部やろうぜ!!!!!

失敗したらさ、次失敗しないようにしたらいいだけじゃん!ワクワクできる事、いっぱい集めて最高の人生にしようぜ!!!!!

綺麗事だけど、綺麗事を『当たり前』に実践できてる人ってカッコいいし、やっぱりキラキラしてるんだよね。まだまだ私も迷ったり、立ち止まりかけたりするけど、なりたい自分の為に今日もまた気持ちを切り替えて頑張っていきます!!!

自分がまっすぐまっすぐ前向きに生きていく姿を見せ続ける事で誰かに勇気を与える様な存在になりたいです!暑くなってしまった(笑)

て事で、今日は沢山寝たのでこれからもう少し自己分析頑張ります!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?