マガジンのカバー画像

森と畑の子どもキッチンプログラムの様子がわかるマガジン

33
2019年1期生、2020年2期生、それぞれの半年間の学びの様子をマガジンにまとめました。内容はもちろんのこと子どもたちの様子や変化、成長を感じて頂けます。 https://no…
運営しているクリエイター

#ひかりの種

【開催報告】森と畑の子どもキッチンプログラム〜TANE〜DAY7

いよいよ今日は2回目のプレゼンテーションです。 これが通れば7月の販売が決定し、同時に修了…

【開催報告】森と畑の子どもキッチンプログラム〜TANE〜DAY6

前回のプレゼンテーションの際、店主の市川さんからたくさんのフィードバックを頂きました。 …

【開催報告】森と畑の子どもキッチンプログラム〜TANE〜2022.DAY1-2

すでに1月25日に1回目を開催していたのですが 社会情勢の影響で外出できない子がいたり2月に…

【ワンデイ子どもカフェ 開催報告】森と畑の子どもキッチン2019春 最終日

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年11月4…

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day7

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年10月2…

【ご案内】2019年11月4日(祝日)ワンデイ子どもカフェ

こちらのイベントは終了しております 2019年開催の《森と畑の子どもキッチンプログラム》最終…

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day6

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年9月16日。 あと2回で終わりだよー。 そう伝えると 「えーー!寂しい!」「もっとやりたい!」 そんな声があちらこちらからあがって。 わたしが寂しくなっちゃうよ!!! 今日は前回のよかった点や改善点を丁寧に振り返ることからスタート! わたしからひとりひとりのよかった点もフィードバックしました。 個性がひかっていてそれでもチームとしてまとまっていたあの一体感は 感動

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day4・5

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年8月11…

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day3

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年7月15…

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day2

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年6月22…

【開催報告】森と畑の子どもキッチン 2019春 day1

こちらの記事は2019年の活動をブログから転載しました 2020年の活動はこちらから 2019年5月5…

森と畑の子どもキッチンRe:start DAY2【2020年2期】

今日は2020年8月17日。所沢市は夏休み最後の日です。 参加している子は所沢市ではないところか…

森と畑の子どもキッチンRe start:DAY3【2020年2期】

お昼頃に雷雨の予報が出ていたため、迷いましたが今日は収穫と出荷作業、ならびに納品のみを行…

森と畑の子どもキッチンRe start:DAY4【2020年2期】

真夏のレッスンに比べるとほんっとに涼しくなりました。10月18日にいちあんさんへのプレゼンテーションを控えているDay4の今日。あらためて「どんなパンをつくりたい?」をイメージするところからはじめました。 今日やったこと◉「どんなパンにしたいですか」考えて発表しよう。 ◉それぞれおウチ試作してきた中でのベストを発表して実際につくってみよう ◉試食 ◉プレゼン用のパンを決めよう ◉今日の宿題 みんなはどんなパンにしたい?このイメージをしっかり持つこと。そのイメージにむけて手