最近の記事

おやすみ歯磨き

作品紹介歯磨きをしている女の子の写真のデジタル模写をしました。 服の皺の表現が難しく時間がかかりましたが、デッサンの白黒で描くときよりも面白かったです。 皺の凹凸はオリジナル作品にも反映させたいので、練習したいなと思っていた部分でした。 次はおしゃれ服や制服の皺も描いてみようと思います。 木林光

    • 作品紹介『午後の図書館』

      作品について自分の大好きな作品、映画の「ハルフウェイ」と漫画の「星は歌う」のイメージを掛け合わせて描いています。 今、星は歌うにすごくハマっていて、何かそういう雰囲気の絵を描きたいなと思って描きました。 ハルフウェイも好きな映画で、多分10回以上TSUTAYAでレンタルして見たと思います。 北海道を舞台とした、透明感のある画面の雰囲気が大好きです。 ハルフウェイは、主演のお二人が映画撮影の休憩中、BUMP OF CHICKENをよく聴いていたとインタビューで仰って

      • 『Art school student』 作品紹介

        学校の課題で、自己紹介イラストを描くというものがありました。 自分の全身像をキャラクター化して描くということだったので、 今の髪型、お気に入りの服やピアスを着させてキャラクター化しました。 美大生らしく、画板カバンを持たせています。 デッサンを入れたりするのに使うやつです。 作業工程iPad ProのProcreateというアプリで製作しています。 1. 線画下書き アナログ風味の線を使うのが好きです。 2. 色塗り陰影付け 3. 背景作成 4. 背景

        • 「reading」 作品紹介

          コンセプト読書の秋をイメージして、「秋色×読書」をコンセプトに描きました。 紅葉を意識した黄色やオレンジに、深緑や濃い赤をアクセントに秋を表現しています。 横向きの体育座りのポーズは好きで良く描くポーズです。 線の色も黒は使わず、他の色に馴染むように焦茶を使用しました。 iPad Pro のprocreateで製作しています。

        おやすみ歯磨き

          『I trust you』 iPadProイラスト紹介

          iPadProで使っているイラストアプリ2021年の3月にiPad Pro を購入して、一発目に描いた絵です。 使っているアプリはProcreateで、iPad Proに変えてから、すごく描きやすくなったなと感じます。 デジタルで製作していますが、アナログの風味を出すことを意識しました。背景も木炭ブラシなどを使って描いています。 グラデーションフィルターを使ったピンクと青の背景の色味が、個人的なお気に入りです。 人物を描くのが好きなので、今回も女の子二人の全身像を

          『I trust you』 iPadProイラスト紹介