見出し画像

【スマブラSP】全てのスタッフのためのオフラインイベント"StaffBros.-スタブラ-"を企画します

このnoteについて

このnoteは"StaffBros.-スタブラ-"という、オラインイベントの開催を企画したので、そのコンセプト、ねらい、今後の展望とかを共有しよう!という記事です。
さっそくですが12/24にお試しで開催します(後述)。スタッフ未経験者、経験者みんなきてください。

申請ページはこちら!ページ内の概要編集中につき、こちらのページから概要をご確認ください。


この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/rules.html


読んでみて面白いな~と思ったらリツイート(もといリポスト)、いいね、今後の気軽な参加をお願いします!

長いのでねらいのところとかはすっとばして、★がついてるとこ(=コンセプトと#0の概要についてだけ)読んでくれたらokです。

自己紹介

関東圏のスマブラSPオフラインコミュニティで活動しています、Hikariと申します。

僕はプレイヤーの傍ら何年かいろいろやってきたんですが、スタッフ業が広まったりスタッフが増えたらおもろいな~と思ったので今回の企画にいたります。


(会には関係ないですが詳細は↓にまとめてありますので気が向いたら読んでください。)



★コンセプト

スタブラは簡単に言うと、スタッフ活動に興味があるすべての人のためのオフラインイベントです。

未経験者/経験者はまったく問いません。

遊ぶ場、勉強、交流、なんか試す、などなど個人の目的も問いません。

ルールはひとつだけで、全員が会のスタッフとして存在し、
参加者=スタッフの構図で、参加者全員で企画運営するイベント作りましょう!といった感じです。

回ごとに内容も場所もあらゆる縛りなく変えていく予定で、12/24開催の#0の内容が今後も開催されるわけでもない予定です。

ねらい


いろいろねらいとか書きますが、回ごとに当日楽しければ何でもいいと思ってます。勝手にいろいろついてくると思うので。

スタッフ業の入り口を作る

スタッフ業に興味はあるけど、大会運営の人とつながりもないし、、ということでスタッフになっていない人を沢山見てきました。

興味の有無にかかわらず、そもそもスタッフってなにやるんや?という人も多いので、そういう人向けの発信が増えたらいいなーとも思います。

スタッフ未経験者がスタブラを通じてある分野について経験をして自信をつけたり、スタッフ経験者と交流を持つことでほかの団体に飛び込んだり、新しいイベントを作ったりするハードルを下げます。

あとは、とりあえず大型大会のスタッフになったはいいけど、何したらいいか自分で見つけられなかった…みたいなのも色んな業務に触れられる場がゆるくあれば減りそう。

とにかく気軽になんでも試せる場を作る

新しいことをするのに興味があるけれど、昨今の大会においては諸々のクオリティが高すぎて、ハードルの高さに尻込みしている方も多いのではないでしょうか。

未経験者が経験者になれるのはもちろん、普段の持ち場以外の業務をやってみたい、いつもと違うやり方を試したい、などなどがスタブラで実現できます。

「失敗=参加者など周囲に迷惑をかけるもの」「大会の場で何かをやるにはクオリティが高くないとダメ」 というイメージをスタブラ内では採用しません。

全員スタッフがそれぞれ何かしらを試す前提なので、最低限の責任感と向上心は持ちつつ、好奇心メインでOKな雰囲気で、確実な成功や、高すぎるクオリティを求めないことで、ハードルの高さを2mmくらいに下げて挑戦や、そこに伴う意見交換もできる場があったらいいな~という感じ。

もちろん高いクオリティを目指して挑戦する個人がいることを否定するわけではなく、すべての個人が少しでも向上心や好奇心を持ってひとつは業務を担当したことに胸を張れたら成功というイメージです。

イベントはその都度全員で作るけど、達成の尺度は個人でそれぞれが持てるといいのかなと思います。

スタッフ同士の交流を活発にする

異なるブランドの大会のスタッフ同士の交流は基本的に薄いです。

複数のブランドにスタッフとして属したり、共通のスタッフを介して交流が生まれることはありますが、少なくとも他ブランドのスタッフ同士が交流を行う場が多く設けているかといえば、そんなことはないと思います。

また、スタブラを通じて、属性が似た人たち同士で交流を楽しむのはもちろんですが、新しいアイデア、イベント等が生まれたり、異ブランド間の協力体制とかが増えるきっかけになったりしないかなーと緩めに思っています。


スタッフも気軽にスマブラできる場所に


スタッフ勢が気楽にスマブラできるオフ、ないがち問題

スタッフには、(競技的な)プレイヤー属性を伴わない人も多く、昨今の大会はプレイヤー属性の人たちを参加者のメイン層に据えたものが多いのでその空気感的になのか、スタッフ自身がスマブラするのを遠慮しているのを多く見てきました。


割とスタッフ経験者ならうなずける人も多い気がします。


普段大会運営ばかりの人たちが、まとまった人数で気軽にスマブラできる場があってもいいのかな~と思っています。

「スマブラやると楽しいの久々に思い出したわ…」とガチ運営勢みんな言ってたりするの個人的に割と悲しい気持ち

★12/24開催、StaffBros.-スタブラ-#0の趣旨

さっそくですが、12/24(日)に#0を開催することとしました。


当日参加しつつスタッフやることが楽しければ何でもいいと思ってます(2回目)

初回#0にしがち問題ですが、
#0は僕主導で色々きめてますが、、雰囲気こんな感じだよー!というのだけ伝われ!というチュートリアル回として#0とします。
#1以降は役割をやりたい人に向けていろいろ分散しつつ、主催も毎回変わるぐらいのテンションでやりたいです。

#0のイベントの主題ですが、
全員スタッフ全員参加者の、ルール未定のダブルエリミ大会」を置きました。

#0のメインビジュアル

はこちら!

(chatGPT4.0のDALL-E作)

AIの画像生成ウキウキで試してみました。
ところどころおかしいですが、結構すごい。修正技術がなかったのでへんなとこは触れないで行きます。

(次回#1以降はデザインやりたい人にたのみます!!!)(スタブラ#1以降に共通のキービジュアルは別で会った方がいい気がしている)

#0メインイベントルール:「全員スタッフ全員参加者の、ルール未定ダブルエリミ大会」


当日ルール決めます。(タイムテーブル参照)
トナメ参加者もスタッフなら、ルールもスタッフが楽しめるように自由に決めれば、スタッフが気軽に遊べるトナメになるんじゃないかな、という思い付きがあります。

当日、各個人がこういうスマブラやりて~というのをそれぞれ実現できるルールが生まれてほしい(願望)

多数決(多きに合わせる)を採用するより、回のコンセプト的に、全員楽しめる特殊ルール作り を模索できたら良いな~と思ってます。
(もうダブルエリミじゃなくてもよい。)

場所:

町田GSTUDIO
〒194-0022 東京都町田市森野1丁目37−8 今村ビル 3F 

セブン側の細い通り側の階段上って3階です。新宿から30分、駅徒歩2分。

会場の選定理由:


僕が使い慣れてて根本が揺らぐトラブルが起きなさそう。
配信、マイク、カメラ等、モニター等設備あるので準備の手軽さ重視。

毎回の参加者希望者がやりたいことに合わせて会場選んでいけたらいいな~~と思います。

できそうなことの詳細discordにて記載予定

参加費:


全員1000円
(参加人数/3くらいのswitch一式の持参が必要です。)
MAX40人

タイムテーブル:

10:30開場
11:00全体集合、全体アナウンス
11:15全体でトーナメントルール決め
11:30ルールに合わせ、班ごとの業務、役割担当ざっくり、班ごとのタイムテーブルなど決め
12:00 全体すり合わせ、やることざっくり全体共有
12:15 開催前の班ごとの事前準備や知識共有
13:00 受付、自由時間+まだ必要があれば準備(昼飯やフリーや運営の話など)
14:00 メインイベント開始
17:00 メインイベント終了、表彰?
17:15 発信物制作や後片付けなど
18:00 全体集合&解散
18:15 交流会へ

そのあとは交流会的に、会場にて勉強会や質問会を兼ねたものをやりたいです。詳細はDiscordにて。

勉強したいことや知りたいことなどは当日以前に収集して、交流会でいろいろ話せるようにしたいな~というアイデアがあります。

Discordグループ作ったので#0以降に興味ある人とりあえず全員参加してくれー!


#0の班分けについて


今後の展望について


#1以降の企画はまだありません

日時候補いくつか出しつつ、参加希望者をつのって、その中でざっくり役割決めなどやっていくのがよさそうです。このあたりの主導はまだする予定。

とにかく自由に、スタッフがやりたいこと楽しくやれる場を作りたい!そんな感じです。

さいごに


スタッフやってる人はもちろん、スタッフに興味がある人、読んで興味が出てきたかもしれない人、気軽に参加をお願いします!!

広く浅く色々スタッフなどの経験があるので、僕自身いろいろお手伝いできることもあるかもしれません。僕自身の経験がある範囲にはなりますが。

最後まで読んでくださってありがとうございました!
noteの拡散と、#0の参加よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?