見出し画像

ストレスを体で表現するしかない

先日、我が子は、学校で体が勝手に動いてしまってどうにもならないという状況になり、いろんな先生に囲まれたことが誘因となり、
過呼吸を起こした。
そうなると、学校としては救急搬送という判断は仕方がないと
医療職でもある私は、すぐに納得した

我が子は、てんかんではないことがハッキリしたので、学校もとりあえず安心?というか、医師の判断があることで理解をしてくれる態度をとってくれている。

で、結局、何が起きたの?って

数日、仕事を休んで自宅で子供を見ていたが
オンライン授業であっても、身体が動く…
が、学校が関係ない時間は問題ないことが判明

早めに夏休みにしてもらったのだが、
夏休みは、ほぼなにも体が動いて困ることなど起きなかったとのこと。
本人も、困らなかった様子。

でも、我が子も、自分の身体が動くことが不安であったので、
再度、受診をして動きを止めることのできる薬はないのか?を
確認し、眠ってしまうほどの薬を使わないとならないと判明

ここまでくると、多くの方は予想がつくとは思いますが、
『ストレス』『学校が嫌』なことを、上手に言えていないことから
体を動かし、運動性チックのような症状が出ているのではないかと予想できます。

夏休みを開けて、本人も学校も緊張した新学期
とりあえず、2日は、無事登校はできた

さて、明日以降
私は、仕事ができるのか?
そろそろ職場に居られなくなりそうな予感もあったりして

なるようにしかならない
私のことではないから、コントロールは難しい

以前であった年配の女性が教えてくれた
『ケセラケラ』
それしかない


よろしければ、サポートをお願いします✨ サポートしていただいた事を糧に、マガジンの更新と、将来的には、特性を持つ子供を持つ方たちのサポートできるサービスを構築していきます よろしくお願いします🍀