30代PdMのビジネス研究所 | 法政MBA在学生

法政大学ビジネススクール在学、イノベーションマネジメント専攻。MBAプログラムでの学び…

30代PdMのビジネス研究所 | 法政MBA在学生

法政大学ビジネススクール在学、イノベーションマネジメント専攻。MBAプログラムでの学びを中心に投稿。

最近の記事

同じ新興国台頭に直面しても、なぜ日本だけが物価と賃金が下落し続けているのか

 直近10年間で、iPhoneがどんどん値上げをしていて高いなあと感じませんか?シンガポールとか海外旅行・出張に行ったら、ホテルの料金と現地物価の高さに驚きませんか?なぜなら、同じ新興国台頭に直面しても物価と賃金が下落し続けているのは日本だけで、日本の物価と賃金はもう高くないです。  90年代後半から2000年代前半にかけての衣料品消費者物価指数の下落が目立つ背景に「ユニクロ現象」があったと言われているが、似たような現象が家事雑貨の分類でも起きており、低価格戦略を取った企業

    • テキストマイニング活用事例

       個人の研究でテキストマイニングが必要となってくるため、他の研究ではどのように活用しているか調べ始めた。今回は「テキストマイニング+アソシエーションルール分析」、「テキストマイニング+ランダムフォレスト」の活用事例を紹介する。 ■ 事例1:「ゴルフ用品ECサイトとゴルフ場予約サービスの相互送客に関する研究」  この研究の目的は、ユーザのゴルフ用品購買履歴とゴルフ場予約履歴データを分析して関連性ルールを見出した上、ゴルフ用品ECサイトとゴルフ場予約サービスの相互送客の実現と

      • アメリカ都市エイムズの住宅価格分析(3)決定木分析と因子分析

        ■ 決定木分析  決定木分析で回帰分析と少し違う結果を得た。  暖房の質(Heating.QC)と車庫収容台数(Garage.Cars)も価格に対して重要な項目であることが分かった。また、ロケーション(Neighbour)も非常に重要であることが確認できた。 ■ 因子分析    回帰分析と決定木分析で価格に対して重要な項目が見えてきたが、実際どのような物件があるかも分析してみた。項目が多いため、因子分析を行った上、分かりやすく解釈したいと考えている。  三つの因子に纏め

        • IFRSとのれんの会計処理

           IFRSを導入した場合、管理会計のあらゆる面に影響が発生するが、のれんの会計処理による影響を調べてみた。 ■ のれんとは  会計における「のれん」の定義は以下のページよりご覧ください。 ■ IFRSと正ののれん  のれんの会計処理に興味を持ったきっかけは、IFRSの導入実例を調査する際に、国内を中心に喫茶店フランチャイズ事業を展開している(株)コメダホールディングスがIFRSを導入していることに驚いたからだ。詳細を調べたところ、現在の株式会社コメダの前身である株式会

        同じ新興国台頭に直面しても、なぜ日本だけが物価と賃金が下落し続けているのか

          アメリカ都市エイムズの住宅価格分析(2)回帰分析

           回帰分析で各項目と価格の関係を確認してみた。  項目数が多くてマルチコが起きる可能性があるため、まずはVIFを計算した。その結果、MS.SubClass、Neighborhood、House.Style、Exterior.1stとExterior.2ndのVIF値が目安値10より大きかった。MS.SubClassは住宅スタイル(House.Style)と年式を表すコードであり、住宅スタイル(House.Style)の上位尺度に当たるため、MS.SubClassを削除する。E

          アメリカ都市エイムズの住宅価格分析(2)回帰分析

          アメリカ都市エイムズの住宅価格分析(1)データクレンジング

           SIGNATEの初心者限定コンペ「アメリカの都市エイムズの住宅価格予測」が終了したため、データ分析の手順をメモとして残す。 ■ 背景の理解  データを分析するため前に、エイムズがどのような都市かを調べてみた。Wikipediaによると、エイムズはアイオワ州の都市であり、州都デモインの北約55キロに位置し、人口が約6万人程度で市域面積が62.70平方キロメートルのようである。東京都の大田区と面積がほぼ同等で、人口が大田区の約10分の1であることが分かった。 ■ 全体像の確

          アメリカ都市エイムズの住宅価格分析(1)データクレンジング

          デジタルマーケティングを画像1枚で説明してみた

          デジタルマーケティングを画像1枚で説明してみた

          サッカーJリーグ横浜F・マリノス2014年シーズン後半ホーム試合観客動員数予測

           試合の入場料収入がJリーグチームの重要な収入源の一つである。試合の観客動員数を正しく予測することによって、観客数を増やすためのイベントを事前に企画できるし、入場料のダイナミックプライシング化も可能になる。また、入場料だけではなく、スタジアム内グッズ販売の在庫管理の役にも立つので、ビジネス的に観客動員数の予測が非常に意味があると考えられる。今回はデータサイエンスコンペサイトSIGNATEの練習問題「Jリーグの観客動員数予測」(https://signate.jp/compet

          サッカーJリーグ横浜F・マリノス2014年シーズン後半ホーム試合観客動員数予測

          ソニー元社長出井氏の「迷いと決断」から2000年前後のソニーを読み解く

           2000年前後のソニーを考察するために、当時ソニーの最高経営責任者出井氏の著作「迷いと決断 - ソニーと格闘した10年の記録」を拝読した。ソニーの経営について語るビジネス書がたくさんあるが、外部よりも内部からの視点を知りたいため、この1冊にした。   ■ 正しい未来予測  最初に驚いたのは、出井氏の未来に対する予測が非常に正確だった。1993年の時点で「テレビに代表されるブロードメディアは今後、次第に小さくなって、パーソナルメディアが主流になっていく」と予測し、1994年の

          ソニー元社長出井氏の「迷いと決断」から2000年前後のソニーを読み解く

          iTunes - 20年の功罪

           2019年10月、最新版MacOSのリリースに伴い、20年にわたってAppleファンに愛されてきたiTunesの幕が閉じられた。 ■ プラットフォームへの華麗なる転身  iTunesストアのリリースを皮切りに、Apple社が自社のビジネスモデルをプロダクト設計、生産、販売のpipelineモデルから、プラットフォーム型のビジネスに切り替えることができた。  iTunesとiPodには、音楽が違法で交換できないような技術が実装されているので、海賊版に苦しんでいる音楽業界から

          スカパーとWOWOWの財務分析と比較

          ※ 本記事を作成した時点、2020/03期の有価証券報告書はまだ発表されていないため、2019/03期までの数字を利用している。  テレビ放送業界は近年大きな転換期を迎えている。2015年にNetflix、2016年にDAZNが日本に上陸した。2017年からスポーツ放映権争いが激化に、Jリーグの放映権がDAZNに移行し、NBAの放映権が楽天TVに独占された。結果、有料・多チャンネル衛星放送の最大手であるスカパーがJリーグの試合放送を中止し、WOWOWもNBAの関連番組を打ち

          スカパーとWOWOWの財務分析と比較

          無人コンビニ2.0の日本における展望

           中国で起きていた無人コンビニへの投資ブームは3年間にわたって、2019年の夏に幕が閉じられた。たくさんの無人コンビニが閉店し、一部が有人コンビニに変り、残っている店舗もまだ苦戦している。  消費者の観点から考えると、セルフ決済が特徴となっている無人コンビニ1.0の失敗は偶然ではなかったと思う。通常のコンビニと比べる場合、商品コードのスキャンは消費者自身で行う必要があるので、決済スピードが早くなかった。そして、ネットワークとシステムの問題で、消費者が店内に閉じ込められたことも

          無人コンビニ2.0の日本における展望

          ローソンの新PBデザインについて

           ローソンの新PBパッケージデザインについて、ネットで賛否両論の意見が飛び交う中、『ローソン、「無印良品」販売、良品計画と提携、PB共同開発も』というニュースが私の目に留まった。 ■ PBパッケージデザイン刷新の目的  良品計画との提携に合わせて考えると、今回のPBパッケージデザイン刷新はローソンの一貫したブランド戦略の一部だと思う。ローソンと言えば、可愛い牛乳屋さんの看板とロゴ、健康にこだわる「ナチュラルローソン」、美味しい「Uchi Cafe」の焼き菓子を思い出すだろ

          ローソンの新PBデザインについて