見出し画像

短距離と長距離の泳ぎ方の違い

水泳では上体が上がって沈んでるのに、それを強引に沈ませないには体力筋力が必要になり、それが短距離の泳ぎ方になるから、バタフライと平泳ぎでは上下の傾きを減らし、クロールと背泳ぎでは横の傾きもしなくなる傾向がある。また、中距離から長距離は沈む時間が増えて、クロールと背泳ぎでは横の傾きを使う選手も少数居て、背泳ぎの入江陵介選手が横の傾きが上手で、背泳ぎだけではなくクロールも速いが、出場したクロールも確か長距離だったのを記憶してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?