見出し画像

Vtuberのために、ファンは何ができるのか

Vtuberオタクをして、もう一年以上がたった。
そこで、ずっと気になっていたことについて、自分の中の整理も含めて書こうと思った。

ツイッターでたまにみるんです。
「推しを応援したいけど、お金ないからスパチャできないし、絵も描けないし・・・・・」

安心してほしい。
推し活は誰にでもできる!
いろんな感謝の伝え方ができるんですよ!

そして、それって
すっごい嬉しい循環が生まれるんです!

何気ない応援と思っていても
クリエイター側ってすっごく嬉しいものなんですよ

今回はそのヒントになればいいなぁーって思うものを書いてみます。
読まれた方で「こういうのあるよ!」「これはこうじゃない?」などあれば
このノートのコメントか

私のツイッターアカウントへ、リプなりDMなりいただければ幸いです。
マシュマロもあります。

別に私が有名人になりたいとか、そういう思いはないのですが
私が皆さんからのアイディアをこういった形なりで表現することで
より広められるようになればいいなと思っています。

また
推し活動によってVtuberの方のモチベーションに繋がればと思っていますし、まだみんなに見てもらえてない推しを紹介してみんなに発見してもらえれば嬉しいなと思っています。
その文脈においては、拡散力という手段として私自身も有名でありたいなと思うこともあります。
(「こいつめっちゃ自分のアカウント主張するじゃんww」って感じるのはそういうことを意図しているからだと、正直に告白します。)

また、このエントリーに付随して、考え方的な意味で紹介しておきたいものを張らせていただこうと思います。

正直これをみれば、大体の推し活についてはわかるかもしれないのですが
最近私自身もREALITYを使って配信してみた感じたこともあるので
そういったものを込みに書いてみようと思います。
(一応、上の3つを見ていなくてもわかる内容となっています。)

動画をみる、生放送に参加する

やっぱりここは外せない。
基本的には「楽しんでもらおう!」と思って提供しているものなので
それを「楽しむ」って、一番大事なのかなって思います。

応援しなきゃ!! 界隈に追いつかなきゃ!!
って焦って動画を消費するのではなく
純粋に楽しむこと

当たり前なんだけれど、最近それを忘れてる人が多くなっている気がして…

楽しいと思ったり、すごいと思ったり
そうやって感じることが、実は一番大事で
そう感じるから、次に書いていることに繋がっているのかなって思います。

コメントをする

生放送中のコメントって、めちゃくちゃありがたいんです。
企画中だったりすると、「あんまり拾ってもらえないー」って感じるかもしれませんが、それでも「888888888888888」ってコメントを見直すだけでもすっごく嬉しいものです。

雑談配信なんかでは、コメントを拾いつつワイワイ楽しくやるのは
配信者も視聴者も楽しいものです。

生放送中のコメントって
「こんなことコメントしてもつまらないだろうか?」
「これ拾ってもらえるかな?」

って気にしてる人もいるかもしれないんですが
相手を傷つけるような内容」でなければ、どんどんコメントすべきだと思います。
(たまに心無い人が傷つけるようなことを書いたり、関係ない人物の名前を露骨に書きまくったりすることもありますが、そういうのは相手にしないようにしましょう)

話題やタイミングによってはコメントを拾ってもらえないこともありますが
コメントがたくさんあると全部反応するのも大変ですし
「コメントは嬉しいけど、ちょっと今反応しにくいなぁ」
という感じだと思うので
決して嫌われてるからスルーされたとかではないと思うので
気にせずにどんどんコメントすべきかなと思います。
あとで読み直して「ありがとう!」って思ってるはずですよ!

また、動画へのコメントも大事です。
何気なくコメントしてる人もいるかもしれないのですが
コメントをするって

動画を見て
それで思ったことを言葉に直して
文章として打ち込む

って、実は労力をともなうことなんですよ。
それをしてくれているって、それだけ興味をもってくれてる
ということにも受け取れるので

そういう思いって、すっごく嬉しいし
「よーし!次も頑張るぞ!」って気持ちになれますからね。

動画を拡散する

今、ほとんどのコンテンツはTwitterに繋がっているので

動画をみながら
「おっ、これエモいなぁ!!!!」って思ったら
「共有」ボタンから「Twitter」にあげて拡散することができます。

これは軽率にやって欲しいです。
忙しい時ならそのままツイートしてもいいんですが

☆そのVtuberさんに合わせたタグをいれる。
(複数タグがあるときもあるので注意(生放送用や全般用など)。大体ツイッターのプロフィールか動画の概要欄にのっていることが多いです。)
☆その動画のスクリーンショットをいれる(ネタバレみたいなのは避けた方がよい)
☆動画に関するネタやニュース、感想を加える

この条件を加えるともっとよくなると思います。

タグ付けは、ちょっと手間かもしれませんが
同じVtuberを推してる仲間から見つけてもらって「わかる!」ってなったり
そのVtuber本人からレスポンスが返ってくることもあったり
イベントや企画だったりであれば、そのタグがトレンド入り!

動画のタイトルによっては、引用した時に、「#」を加えるだけでもタグになるのでオススメです。

などなど、メリットがめちゃめちゃ多いんですよね。

スクリーンショットが一番手軽でいいんですが

(著作権に引っかかったり、本人が困りそうなのはNGですが)
動画や生放送の一部を切り抜きしてあげるのも拡散の手としてもオススメです。

iPhoneだと簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください!

Twitterで応援する

Vtuber本人のツイートをファボったり、RTしたりするのは
一番簡単にできて、実は力になっています。

感想のリプを送ったり、タグでつぶやいたり
そういうのも大事な応援です。

また、タグをつけてないとこで「推しをいいぞ」ってつぶやいてるとこも見かけると嬉しいものですね!

最近私がよくやってるのが
「固定ツイートをRTしに行く」

だいたいのVtuberが固定ツイートに、関係のあるURLやら新着の大事な情報が載っています。

このように、オリジナル曲情報を載せていたり

こんな風な使い方ができます。
私は最近、TLで見かけたり、ファボをもらったりするたびに
プロフィールを覗きにいって、固定ツイートをRTし直したりしています。

また、ファンの固定ツイートも見ていて「いいなぁ」って思うことが多々あります。

ファンアートをモーメントとしてまとめていたり

自分の推し活についての進捗を伝えていくのもありだと思います。

推しに課金する

スパチャ、物販を買う、FANBOX、BOOTH、クラファン、欲しいものリスト……

活動にはどうしても資金がいる時があります。

じゃあ、課金してなきゃ劣ってるか? 課金したら偉いか?
それはNOです。

私事ですが、クラファンやスパチャ、物販などを含めたら「響木アオ」というアイドルに少なくとも30万は貢いでいると思うんですが
別にそれで、ファンとしてマウントをとるつもりもなければ
課金してないファンを見下したりしてはいません。
(むしろ興味もってくれてありがとう!という気持ちです)

お金のかかる応援は、したいと思ったときにできる人がすればいいのです。

私個人としては
「こんだけがんばってるんだから、これで美味しいものたべてな!」
「資金があったらもっといいものを提供してくれそう!」
「素敵なコンテンツを提供してくれてありがとう!!!」
的な感覚で投資することが多いです。
(何かステキなことがあったときに「これ気持ちだから受け取ってよ!」といって渡す包みやお菓子と同じ感覚ですね)

資金の余裕がない人や、投資することに壁を感じる人は他の応援をすればいいのです。
資金だけでコンテンツは成長しないのです。
応援や情報拡散、それを資金が両立して成長していくと思ってます。

だから、「資金投資はそっちにまかせた!俺は拡散に努める!」
とかのスタンスでいいと思うのです。

余談ではありますが
私はちまちまと、このnoteという場所でVtuberに関することを書いています。
そして、この前Shin_Standardというイベントに参加してきてレポを書いたのですが

これを読んでくださったから、サポートという機能で500円いただきました。

人生で初めて、こういう援助を受けたのですが、すごくうれしかったんです。
金額を伝えると、そこに目が行きがちなんですが
私がいいたいのはそうではなくて

「よかれと思ってやったことをお金いただくレベルで認めてもらえた」
という嬉しさがあったんです。

Vtuberや配信者、もっといえばストリートパフォーマーとかにもいえると思うんですが
「500円だ!ラッキー!」というお金のことよりも
「楽しんでいただいて、認めていただけて本当にありがとうございます!」
という気持ちが圧倒的に強いんだと思います。

私もよくスパチャするのですが、受ける側ってこんな気持ちなのかなぁということが感じられた貴重な経験でした。
一応いっておきますが、フリとかでなく、この記事への催促ではないのであしかあらず。そりゃもらえれば嬉しいですが、そういうつもりで書いたわけではないので、そのお金は推しに使ってください。

推しへの感謝を表現する

よく見かける「10分でわかる○○」シリーズや総集編シリーズ、切り抜きシリーズなどの動画にする形

少しグレーなとこもあるかもですが、ニコニコ動画でこういう活動が顕著ですね。エモくてみてて泣いちゃうことも多々あるのですが、こういうキッカケで知ってくれる人が増えてるのもありがたいですね。

動画を作るのは大変だなぁって人は再生リストをつくるのもありです。

推しの曲とか、この動画はぜひみてね!ってものをまとめておくといいでしょう。簡単にできますし、リストを共有することもできますし

ファンアートやSS(ショートストーリー)をつくったりしてあげるのも素敵だと思います。
大事なのは
「私そんなうまくないからな・・・・」
って思わないことです。

私も自分の絵は下手だなぁーーって思っています(アイコンの狐が自作ってことで、ご察しだと思いますが)、それでもファンアートを描くことがあります。

アップするのはすごい恥ずかしいんですが、それを推しが
「描いてくれてありがとう!」って言ってくれると、あぁ~ってなります。

上手さじゃないんですよ。愛なんですよ。
あなたのことを応援してますって思いを込めれば、推しは喜んでくれるものです。「下手だなぁ」なんて絶対に思う人はいませんから。

ちょっと、画期的な表現の仕方として

ドット絵で表現してみたり

アスキーアートの表現から応援してみたり

あと、推しのオリジナル曲を歌ってみたり、演奏してみたり

記念サイトをつくってみたり

推しを紹介したり、語ってみたり

配信してみたり

配信に凸してみたり、コスプレしてみたり、パンケーキアートしてみたり

などなど、表現の仕方っていくらでもあるんですよ。
だから、自分にできる方法で応援すればいいのです!

最後に

また思うことがあれば追記すると思います。
むしろアイディア募集中といっても過言ではないので、教えていただけるとありがたいです。

そして、推し活するにあたって
推しの看板を背負っているということを再確認してください。

私も響木アオちゃんのファンということで、ツイッターには「響木家」という言葉をいれています。当然、他のVtuberさんも大好きですけどね。

私が、「あのVtuberはゴミだわ。ぜんぜんなってない」などと発言すれば
それは、「アオちゃんのファンって人のことバカにすること多いんだぁ」と周りから思われるでしょう。
その印象を与えてしまうことで、アオちゃんから離れたり、この界隈から離れたりということがあったら、とっても悲しいことだと思います。

逆に、いいことをしていれば、推しの評価もあがることがあります。
例えば、「MZMのファンってファンアートも多くて活発だなぁ。見てみようかな」って思うケースだってあると思います。
私もよく、TLに流れてくるファンアートの漫画を読んで「気になるなぁ」って思って配信を見に行ったりしますし。

まあ、普通にしていればそんなに看板にドロを塗るようなことはないと思いますけれどね。

あとは、「推し活をしなきゃ!」って気負いすぎないことも大事かなって思います。リアルが忙しいときもありますし、ちょっとイライラしてるときだってあるはずです。いろんな配信がみたいなぁって気分のときもあります。
そういうときは、気にしなくてもいいと思うのです。

大事なのは、自分にできることをする
そして、この界隈を楽しみましょう

最後までお読みいただきありがとうございました!
何かの活動のヒントになれば幸いです。

追記①

ファンメイドでwiki的なまとめをつくる

私が見ただけでもいくつかあります。

多分ほかにもたくさんあると思います。

これの良いところって
初心者向けにも優しいとこだと思います。

この界隈って、どうしても身内ネタとか、友好関係を知ってるから楽しめる部分があります。
コアな人には楽しめるんですが、初見には「ちょっとよくわからないなぁ」となる場合もあります。
そういう時にこうやってまとめてあると、後追いもしやすいし、あと歌配信なんかの時には「どの歌を、どの配信のいつやってたか」なんかもわかるので、見直しにも便利です。

レアなケースとしてインタビューというのもあります。

私の尊敬してる人のひとりであるビビ子さんは、いろんなVtuberにインタビューを行なって紹介している方です。どうぞこちらもよろしくお願いします。

長時間配信に見所インデックスをつくる

歌配信なんかはこういうのをコメントで打ってあると「とりあえず歌だけ見に来た」みたいな人には助かりますね。

まぁ、どこまで詳しくやるかは裁量に任せますw

ツイッターに動画の切り抜きをあげるメリット

動画を拡散するの項でも紹介したのですが
このメリットについて追記します。

まず、第三者が切り抜きをすることにポイントがあります。

Vtuberが本人が自己紹介もいいのですが
リスナーが他己紹介すると

・わざわざ他己紹介するほど面白いのか、と興味が湧きやすい
・「あの人が面白いっていうなら見てみようかな」ってなる

なんか効果もあるでしょう。
そのツイートがバズれば、ファンとして表彰ものですね!(*´꒳`*)

さらに、推しの主観ではなくリスナー目線で面白いと思ったという点について

推しからみても「そういうとこを面白いと思ってもらえてるのか」ということを伝えられるし
ファン仲間からも「そこいいよね!!」ってなれる

魅力は色々あるので、人によってとりあげるポイントも違うでしょうし
そこを楽しんでるうちに、興味をもつ人が増えることもあるかもしれません。

「みなさんのオススメを教えてください」みたいなとこに推しを紹介する

これを嫌がる推しはいません。
むしろ喜びます。

私は推しが多すぎるので、その人の見てる動画の傾向からこの子はハマるだろうなって子を紹介文とおススメの動画のリンク付きでおくります。

じゃなくても、何気なく
「推しのこの動画ほんといいからみんな見てくれ!」みたいなツイートするのもありです。
そういったものが大切な応援です。

推し絵文字やファン名称を名前やプロフィールに入れる

何度も言いますが私のイチオシは「響木アオ」なので「🐇」の絵文字と「響木家」というファン名称を入れてます。
といっても他のVtuberも好きです。推しが多すぎて絵文字は断念しましたがww(私の記事やつぶやきを見てる方には伝わると思います)

こういった推し絵文字は、推しからみても「おぉー大好きー!!」ってなります。
ファン同士でも「おっ!仲間じゃん!フォローしよ!」っていうコミュニティ形成にも役立ちます。

ちなみに推しは増えまくっていいと思ってます。
友人関係だって、年に一回会うか会わないかの人でも友達っていますよね?
そんなもんで、たまに配信遊びにいったり、イベントがあったら応援にいく、っていうスタンスもあっていいのかなって。
みんな魅力的すぎるのが悪い!!!()

ファンレターを書く

事務所を公開してるところには、手紙を送ることができます。
このご時世に、手書きの手紙というのは熱量が感じられて素敵だし、事務所にも「ファンがいるぞ!」って伝えられますからね。
また、リアルイベントによってはプレゼントBOXに手紙を入れることもできます。Shin Standardというイベントでは推しに直接手紙を渡すこともできました。

見返りは求めない

私の好きな「CROSS†CHANNEL」という、いわゆるギャルゲーに「友情は見返りを求めない」という言葉があります。

見返りを求めるのは、対価。契約。ビジネス。
ファンはパフォーマンスの対価としてお金を渡すことはあれど
ファン活動に見返りを求めるのはよくないと考えます。

ファンアートなどを投稿して
「見てくれるかなー?」
とそわそわしたり、期待するのは構いません。(というか誰でもあるでしょう)

ただ「見てくれなかったんだけど?!?!」
って怒るのは違います。

ファボリツやリプ、動画や生放送での紹介などの反応は、数が増えれば難しいです。
ですから、見てもらえたらラッキーぐらいのスタンスでいましょう。

その方が互いの精神衛生上いいと思います。

追記②

私も何度か参加させていただいたのに忘れてました…

寄せ書き

オンラインの寄せ書きサービスがあります。これを使って「1周年記念」「お誕生日」などにファンで寄せ書きを送ることができます。

TwiPlaを用いると人数集めや、進捗確認が便利です(一斉DMを送れるため)。

バレないように企画を進める場合は、裏でこそこそDMを送り合うと思うのですが、同じ文面のDMをコピペして複数に送ろうとすると、スパム扱いされるので注意してください!(名前を加える、言葉を変えるなどして工夫すれば大丈夫ですが、それでも一日の送信上限があります)


たくさんの感想やアドバイスありがとうございます!
そういった何気ない感想が、実はとても嬉しいのです。それはみんな一緒だと思うので。
また、気になることがあれば追記するかもしれません!