見出し画像

Webエンジニア6ヶ月目の振り返り。


始めに

RUNTEQ27期生の柊と申します。
もうそろそろ肩書きRUNTEQ生でいくのはおかしいのか?
と思いつつ、名乗りを変えられません。
そしてWebエンジニアになって6ヶ月目が経ちました。
有給が付与されてしまって、震えています。
半年経ったというのに、今月は先月より更にパッとせず……
これではあまり良くないので、
振り返りと今後どうしていきたいかも考えたいと思います。
ちなみに1か月目の振り返りはこちら
2ヶ月目の振り返りはこちら
3ヶ月目の振り返りはこちら
4ヶ月目の振り返りはこちら
5ヶ月目の振り返りはこちら

今月行ったこと

・先月色々あったけど取り敢えず自社の案件にアサインのまま
・実装は本当にできていない。調査と要件定義が主なまま
・修正タスクとかでコードをちょっと書くぐらい
・PRのレビューも引き続き行う
・初めての評価面談の為に評価シートの記載を行う
・会社に早めに行ったり残ったりして、
プログラマー脳を読んでまとめる作業を行っていた

案件は変わり映えせず。引き続き調査タスク多め

正直案件は変わり映えせず。
ずっと調査して、一部実装して、
またこれがわからないってなって止まったりして。
後はドメイン知識を教えてくれるアドバイザーの方に質問できる機会があるんですけど、そのMTGに初めて参加して書記をやったりしました。
ただ1時間じゃ到底足りないよ。
事務的な知識もいるしで、いよいよ調査がメインになってきそうで。
ここで設計できないと、実装なんてできないので、
頑張らないといけないんですが。
なんかそのやる気も少しなくなってしまっていた気がしますね。
というか今月調査もしていた筈なのに、できたことが少ないな……。
PRレビューも惰性でやってしまっていた気がするし、
修正タスクだから1からコード書けてないから、そこまで身になっていないし……。
リードの人が休みがちだったり、上の人とうまく意思疎通ができてなかったのかな?と色々反省点はあるので、8月は頑張りたいところ。

初めての評価面談。給料が上がるかドキドキ

私の会社は3ヶ月に1回、
査定があってそこでの評価で給料が上がるか決まります。
3ヶ月所属した後に、評価をして頂けます。
前回は期間対象外で、ちょっとした評価はして頂けましたが。
今回からちゃんとした査定になったので。
最初はその評価制度が良いなと思っていたのに、
いざ書くとなるととても憂鬱でしたw
いやでもこれが自分の評価に繋がると思うと、
真剣に書くしかないので、
出来るだけ丁寧にまとめました。
評価シートの書き方は褒められたので、
今後も書き方をブラッシュアップしていきたいですね。
実装案件を分解→やるべき手順とか書いておく→わからなかったところをまとめる
みたいなことを普段行っているNotionを見せたら、とても良いと言って頂けたのですが、これはRUNTEQの人が皆やるであろうカリキュラムまとめと同じことなので!
RUNTEQでやっているであろうことは、業務でもむっちゃ役に立ちます!!
今の間にNotionでもなんでもまとめておく練習をしておくと、
後々楽になると思います!
後はゆーさんから教えていただいた、
「エンジニアのinputのためのnotion活用例」記事の通りのことを始めたら、
それも評価高かったので、是非行ってみてください!
とはいえ評価面談自体はしたけど、
フィードバック面談はまだなので、
自分の頑張りが認められたかはわからない!
来月に乞うご期待です。

会社の業務時間外(朝と夜)に少し技術書とかを読む時間を取り入れてみた

朝は少し早めに行き、夜は少し人より遅く残って、
今月はRUNTEQのyoutubeでおすすめされていたプログラマー脳を読んでいました。
朝の少しぼんやりした時間に技術書読むことで覚醒できるようになった気がするので、そのまま実務をするよりは良いかも。
問題は隙間時間過ぎて、プログラマー脳は直ぐ読み終わったけれど、
まとめるのに時間がかかっていることです。
特に夜は最近時間が取れない。
でも早く帰ってその後何かできるかというと、私は出来ないタイプなので……。
というか早起きも苦手なので、朝行けなかった時が多いことも反省。
最近はポケモンスリープのおかげで、規則正しい生活はできているので、
もう少し早く会社に行けるようにしたい。
後そろそろプログラマー脳のまとめ終わらせて、
次は達人に学ぶDB設計の本を読みたい。
プログラマー脳自体の感想はどこかで呟けたらいいな。

番外:RUNTEQでのオフラインもくもく会や初めて外部のオフラインもくもく会に参戦

7月は大阪でのRUNTEQオフラインもくもく会と、
7月末に初めて外部のオフラインもくもく会に参加しました!
RUNTEQでの方はだいぶ参加させて頂いているしで、
慣れてきたと思うんですけど。
外部はやっぱりむっちゃ緊張しました。
元々人見知りなので、最初は本当に人とうまく話せず。
交流タイムも積極的に話しかけれませんでした。
折角なら色々なエンジニアの方の話を聞きたいので、
今後も頑張って参加したいと思います。。
精神をすり減らさない程度に。

今後どうしていきたいか

あっという間に半年が経ってしまった訳ですが。
正直自分が成長できているかに関してはいつも考えてしまいます。
3ヶ月目までは、基礎的なコードを書く時間が早くなった!
と感じていたりもしたのですが……今は微妙なので。
現時点で会社と案件に思うことも色々ありますし。
このままこの会社にいて大丈夫なのだろうか?
と考えてしまうことはあります。
今の問題点は、
・調査タスク多めでコードが書けていない
が一番大きいですが、
これに関しては仕方ないところはありますし、
この調査が終われば実装ができると信じています。
後は自分の勉強とかで補っていけるのかなとも思いますし。
自分での個人開発や副業とかも視野に入れて、
少しでもコードに触れられる時間を増やす。
案件では要件定義など、普通は直ぐにはできない部分に取り組ませて頂いているので、この経験を更に有意義にできるよう、自分から積極的に動いて知識を吸収していく。
結局は最初に働き始めた時に考えていたことに、
戻ってきただけなような気もしますがw
初心に戻って、強いエンジニアになれるよう頑張っていきたいと思います!
少なくとも今の会社には二年はいたいなと考えていますし……。
私はスロースターターなので、半年ではまだまだ成長できないなと考えて、
努力をし続けていきたいと思います。
ひとまずは、
・案件では積極的に手を挙げていく
・休みの日は少しでもコードに触れる
という当たり前のことを目標にしていきます。

総括

今回パッとしないとは言っていたんですが、
まとめてみると意外に色々やってみているのかな?
と思ったりもしましたw
毎日Mattermostに振り返り日記を投稿したり、
この記事も1ヶ月に1回書いたり。
自分にできそうなことを少しずつ積み重ねていきたいものですね。
会社に思うところはあるって書いたけど、
人には本当に恵まれているんですよ。
案件でも部署でも同期にも。
上の人が相談しやすい人なので、本当に良かったと思いますし。
会社にRUNTEQの人が増えて、その方達と飲み会もしましたし。
そういう交流も今後続けていきたいですね。
色々なことを経験できているなと感じているので。
自分にできることを考えて頑張っていきたいなと思います。
それでは来月も書くと思うので、よろしくお願いいたします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?