見出し画像

元レディアント,グリッドショット13.5万のAIM論


自己紹介

私はBETAの時からVALORANTをプレイしていました。
5vs5や爆破ゲームは初めてで、Apexとfortniteを少しプレイしていたのみでした。
BETAの頃はプラチナで、EP1 act3でレディアントに行き、EP2 act1では日本で10番目くらいにレディアントに行きました。
チームのオーナーが蒸発したのを境にvaloはあまりやらなくなり、FPSを離れていたのですが、何かに目覚め去年の11月からAIMLABに打ち込みました。
グリッドショットでは、去年の11月ではごくまれに10万を出せるくらいだったのが、今年の3月には13.4万を出し、平均でも11万を超えるくらいになりました。

画像はグリッドショット。途中からの集計なので初めはもっと低かった
赤が最高 黒が平均 青が最低のスコアを表している

一緒にやっていたフレンドと比べても早めの成長速度だと思ったので、効果のあった事と効果の無かった事を紹介したいと思います。

マウスなどのデバイスについて

皆さんもエイムを良くする為、試合に勝つためにデバイスを買ったことはあると思います。
私もAIMLABを初めてからマウスを2個、マウスパッドを10枚近く買いました。
私の意見としてはあまり変わらないですかね。
使い心地は確かに違いますが、スコアは変わりませんでした。
マウスパッドはコントロールとスピードを二つ買っていい方を使いましょう。
汗でべたつくなら買い替えてもいいと思います。
マウスもG proを買っとけばいいと思います。
ソールなんかは標準で良いです。
色んなプロが色んなデバイスを使ってて憧れますが、お金が余っていないなら買わないのをお勧めします。
プロのデバイスはスポンサーに使わされてるだけですし。
コソッ(私のチームでは手元を映す時は提供されたデバイスを使わないといけない契約でした)
それに、拘りが無いのに強いってなんかカッコいいじゃないですか(笑)

感度やDPIについて

おすすめの感度ある? おすすめの感度ある? おすすめの感度ある?
だあああああああああ!
無いです
ゲームや人によって変わります。
ただ、お勧めしない感度はあります。
それは「プロが誰も使ってない感度」です。
何事も「初」は難しいです。誰も使ってない感度でプロになるのは難しいでしょう。
このサイトで自分の感度のプロを調べてみて、1人とかしか使っていない感度なのだとしたら変えることをお勧めします
(GAMESから自分のやっているゲームを選択しましょう)
自分に最適な感度の見つけ方はこのサイトがお勧めです。
最適な感度が見つかります。

「感度をコロコロ変えるな!!!」

こんな言葉を聞いた事はありませんか?
この言葉は半分正解で半分間違いです。
感度はいくらでも変えていいです。
ただ、感度を変えたらAIMの調子が戻るとか、感度を変えたらAIMが良くなると考えてAIM練習を怠り、新しい感度を考えて変えるだけのプレイヤーになるのはダメです。
感度よりもっと他に考える事があります。

DPIは1600がお勧めです

スムーズになるとかそういう理由ではなく、単純に遅延が少ないからです。
ただ、殆ど関係無いので好みで決めていいと思います。
私はChromeが使いやすいので1600にしています

効果があったと思う事

持ち方を考える

初めに私は振り向き17cmのミドルハイです
ですがレディアントにいった時は振り向き36cmでしたし、振り向き36cmでもグリッドショット117K出してます。
ローセンシの方が得意ですがAIMLABの為に上げました。
初めは持ち方を試行錯誤して練習をしていました。
私は元々かぶせ持ちのプレイヤーでしたが、つかみ持ちに変えました。
最終的な持ち方はこんな感じになりました。
薬指と小指と親指はマウスパッドに付けません。
手首はマウスパッドにつけますが基本は腕でエイムします。

こんな感じで持ってます

姿勢を考える

説明が難しいですが俺はこんな感じの姿勢でやっています
セットアップ方法
まず椅子の高さを最大まで上げます。
以下姿勢を正して行います。体が傾かないようにしましょう。
両肘を机に対して直角に曲げます。この時、肘の位置が体に対して平行か少し前くらいにします。
腕全体の力を抜き(ここ重要)、手首を机に付け、肘以外の前腕も机にぺったりとつけます。
その時恐らく肩の開き具合は10°~30°くらいかと思います。
椅子の高さを下げていくと、肩を開かないと手首がつかなくなると思います。
その肩の角度が40°くらいになったくらいの姿勢で私はプレイしています。
キーボード側の手は自由にして大丈夫です。
分かりにく過ぎてすまん
図のようになるようにやってくれ

表した図

意識をしてAIMをする

これはそのままの意味なんですが、練習をしてると無意識にAIMをし始める事があると思います。
的にAIMが合ってる事を確認しながら撃つのを意識して練習するとAIM力が上がりやすく感じました。

指の筋トレ

握って指を鍛える奴で筋トレをする。
するようになってから明らかにスコアが上がった。

設定

これはAIMLAB限定みたいな感じなんですが、的の色を黒にして背景を白にしたらシックスショットのスコアが圧倒的に上がりました。

効果の無かったと思う事

効果が無かっただけで悪影響があったわけではないです。
私の言葉を信用せずに色んなことを試してみてください。

デバイスを買いあさる

最初に言った通りあんまり変わりません。
マウスとかを買うよりはPCを良い物にした方がいいと思います。

モニターの距離を変える

確かに小さい的の練習は近づけると当たるようになりますが、普通のゲームでそんなこと出来ないので止めました。
私は目との距離は40cmくらいでプレイしています。

準備運動

最初の方に、運動してOSU!をプレイしてからAIMLABをやるということをしていました。
結果は変わりませんでした。

最後に

なんだかんだと言ってきましたが、ハイスコアを出すのは運です。
3月20日からほとんどFPSをやっていなかったのですが、6月29日に何故か突然ハイスコアが出ました。


しかもこの時は病み上がりで計約60gのブレスレットとリングをつけてます。
なんで?
まあそういう感じでAIMにはまだまだ分からない事が多いです。
ただ、練習によってAIM力が上がったのは確かです。
新しいAIM論などが出たら、否定せず一度試してみたりする柔軟な頭が一番AIM向上に良いんじゃないでしょうか。
私は少しFPSの熱が冷めてしまったのでもう記事を書く事もないかもしれませんが、誰かの役に立てたら幸いです。
こんな無名の長文を最後まで読んでくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?