見出し画像

好きだった場所 国立代々木競技場 石畳の通路

画像1

国立代々木競技場 代々木体育館の横にはこんな石畳の通路があります。オリンピックを機にさらに綺麗になったそうですが写真はその前のものです。

渋谷や原宿という立地のため、人がたくさん通りそうなのですが、日中はほとんど通らないです。渋谷から原宿に抜ける時はよく使いました。

画像4

本当に静かななので腰を下ろして考え事をすることが多かったです。

画像2

丹下健三先生設計の建築、初めて目にした時は本当に圧巻でした。渋谷にこんなものがあるんか!というところも含めて。モダニズム建築の代表ですね。

画像3

なんどかチラッと映っているSHIBUYA-AX 。今はもうないですが、本当に何度かよく行った。ライブが終わると会場右側の扉が全て開いて一気に観客が捌けることができるのでとても好きなライブハウスでした。ライブ終わった時に渋公のライトがついていると、「ここもライブしていたんか!」とよく思っていた。

この規模の会場は同じクラスの赤坂BLITZもなくなってしまったので、東京にはないのかな。

このエリアは代々木体育館、SHIBUYA-AX、NHKホール、渋谷公会堂と本当に音楽ライブ会場が詰まっていてとても好きでした。

2021年現在、もう残っていないものや形を変えたものもありますが、コロナが落ちついたらまた行きたい場所ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?