見出し画像

スナップマートの活かし方

おはようございます。ちーぼー(@hiilagram)です。
写真関係は

1.カメラ購入(頂いたり借りたり)
2.撮影(オススメの場所や注意事項など)
3.その後の二次利用や楽しみ方
4.その他(フィルムの説明などもろもろ)

のフェーズに分けて写真ネタ書きますね。
今回は3.その後の二次利用や楽しみ方 
スナップマートの話書いてないしそろそろ、と思ってたら先日アンドロイド版もリリースされたとのこと!

これでまた倍率増えてしまうな..と思ってしまったぜ笑
私は主に写真を売るというよりアンバサダーやフォトウォークで活用させてもらってます。フォトウォークはこちらの記事を

私のアンバサダー初はこちらでした。

それまでスナップマートで写真売れた実績もないのにきっとinstagramを見てちょこちょこちびっこ写真を撮ってるので選んでいただけた模様。初めてすぎてとりあえずで応募してみたけど当選通知、本当にありがたかった。
家族で楽しんでいるワンシーン....これは友達に協力せねばと小言つぶやいてたらガジェット好きの友人から反応あり。いろいろ決めて写真撮れせてもらいました。でもね、ちびっこに会うの結構久々だったんです。だから見よ、このちびっこの緊張感。

イメージの写真が室内だったから外でも使えるという機能メリットをいかしてピクニック写真撮りたかったのだけど、Clovaの充電が切れてしまって楽しめなかったのでした。全然充電せずに向かってしまった私が悪いぜ.....。でも飼い犬?妹?のように「名前なににするー?」「ジェシカー!」と仲良くなってました。(そのあとまた名前変わったらしいが忘れてしまった。すごく家庭内で活躍されてるそうでよかった)
ここのファミリーありがたいのは友人自身、子役やってたこともあってかお子さんも顔出しOKなのが本当に助かる。instagramへのupだけでなく商材として使われるのはやっぱりちゃんと許可取りたいしね。しかし許可はとってたのだけどスナップマートにupするときにモデルリリースを忘れてしまったのです。アンバサダー初めて過ぎ、人の写真ちゃんとupするの初めて過ぎて知らなかった....みなさまお忘れなく。

これもそのあとの撮影イベントで教えてもらうまで知らなかったので、単に登録して写真を売るってよりイベント参加して積極的にスナップマートの方と関わってみるのをオススメします。関東だったらイベントたくさんありますしね。

その後も興味のあるアンバサダーに応募するもやっぱり苦手なのバレバレか当選しなかったり笑(のちに当選者の写真みてすごすぎて当選しなくてよかったと思った笑)
最近もアンバサダーすごいんですよ。

これは栄養士でケーキ作りの先生やってる友達が得意そう&先日Nanaさんのワークショップ参加してたから絶対好きでしょ!とすかさず案内送った笑
私は基本的にテーブルフォトを自分でコーディネートできるほどのスキルがまだないので遠慮しておきます...10名に当選できる気もしない....いやもうちょっとテーブルフォトスキルをだな...うむ。

あと締め切られたこちら

アンバサダー当選しましたー!わーい!今回は前回の反省を生かし

納得いくまで撮る
デジも始めたしデジで保険もかける
レタッチもがんばってみよう
モデルリリースちゃんとつけよう

の予定です。instagramはフィルム写真で統一しているのでデジやレタッチって見せる矛先がまだ見つかってなくて頑張れないのだけどスナップマートさんにはギャラリーって意識が弱く「とりあえず売れそう?」って思ったらupしてるのでこういう場ならレタッチも頑張りたい。これも前述ファミリーにお願いするのだけど友人に「(旦那さん)51歳だけど大丈夫⁉」と言われ面識あるので見た感じそんな感じしないし大丈夫では!と思ったけどブランドググったら
推定ターゲット 年齢層‎: ‎20代・30代 ってなってた.....
え、すみません(汗)せめて30代っぽく撮ろうかな...ポロシャツはデザインも何択か選べたのだけどアイキャッチに使われてないポロシャツのほうがいいかな?アイキャッチのほうがオススメなのかな?とかいろいろ考えつつポロシャツも選びました笑
まずは撮影予定日に晴れてもらいたい。そんな願い。届いたらポロシャツ単体でも撮りたいなぁ。物撮り苦手だけど...でも、そう頑張りたいモチベーションになるのでアンバサダー、おすすめです。(苦手すぎるのは応募しないけどちょっと頑張りたいものを撮れる機会ってあまりないですもんね)

アイキャッチは以前参加したフォトウォーク #神田ワテラス散歩  の1枚
フォトウォークも楽しいよ!まずはアプリ入れなくてもTwitterフォローをオススメします。いろんな写真情報入ってくるので参加したくなるはず!笑

#noteカメラ部 #スナップマート #snapmart

サポートどしどしお待ちしております。現像代にまわします!