見出し画像

まきこまれ型交流

ここ半年ばかり、
ほぼ毎日海外の人と
あれこれやり取りする日々。

その割に自分が国外に
旅行でも行こうかなぁという
意欲は殆ど沸いてこない。

それより睡眠多くとって
休養したい日々。

自ら好んで交流したい人は
どうぞやってください、
という感じではある。

しかし、そのために
自分の時間もコストも労量も奪われてくると
その交流とやらに、
「どれだけ費用帯効果&
意味があるの?」
と突っ込みたくなってくる。

「時間割、空けていおいたから
XXXX、協力&対応よろしく!」
と言われてことがよくある。

空けておいてくれても
仕事が減るわけでは全くない。

授業はその他の時間に押し込まれてきつくなるだけ。
普段からやらされてる
雑用も含めた仕事は
時間外さらに増えるだけ。

仕事が上手くいっても
給料は増えないが、
仕事は更に増える。

上手く仕事をこなしたご褒美は、
「更に難しい仕事を
更に大量にあげる♪」
ってマゾ的な人だけが
喜べるご褒美?


それにね…
専門的技能がなんちゃら・・・
とか言われることの大半は、
ちょっと英語と日本語読んであれこれするだけ。
本当に専門の力必要なことなんて、ほんの少し、薄っすら。

経験とノウハウ積んで、
来年は責任者でとか言われても…
全力で逃げたいだけ。
逃げられるか知らんけど。
その前に生き残っているのか、知らんけど。

昨晩は夜の23時59分スタートの
ドラマに間に合うように家につけるよう、
仕事の一部は先延ばしで放り投げ、
無料利用のカフェ時間を半分にした。

「XX日までYYしてください」
と一方的に書き残して
早くお帰りになるベテラン様からのお仕事、
定時時間内に着手することは無理でー
と開き直って先延ばし策。                       

ずる賢さの見え隠れする
ベテラン様からの教えてください等には
「インターネットでXXって検索すると出てきますよー」
「こちらのマニュアルにのってますよー」
と分厚いマニュアルの場所を教える対応でもしていこうかな…
(嘘はいってない・・・)

生徒の教えてくださいは、
かわいげがあって仕方ないからと助ける気持ちになるけど、
ベテラン教員の教えてください、苦手なんです、には
嫌気がさしてくる今日この頃。


タイムカードや
その他の書類偽造、
辞めてみようか、
等々も悩む日々。
(#フィクションかもしれない)

公務員で受取出来ませんので、お気持ちだけで大丈夫です~