東京都内でペットトリマーに転職するには?気になる平均年収大公開!
みなさん、ペットトリマーという職業をご存知ですか?
動物の毛をカットして整えているだけと思われがちなペットトリマーのお仕事は、実は多岐に渡るんです!
カットはもちろん、カラーリングや爪切り、歯磨きなど全身のケアを行うことで、ペットと飼い主さんに寄り添うお仕事です。
今回は、最も年収が高い東京都内で働くトリマーの気になる年収や、具体的な転職方法について、たっぷりご紹介いたします!
そもそも何でペットトリマーが今人気なの?
実は日本国内では、犬や猫の飼育頭数が15歳未満の子供の数よりも多いと言われています!
これは、新型コロナウイルスの影響で自粛期間に潤いを求め、ペットを飼い始める人が急増しましたことが大きな原因と言えるでしょう。
一昔前まではただのペットとして飼われていた動物たちも、現在は家族の一員として一緒に生活しています。
そんなペットの需要増加とともに、より清潔に、より可愛くペットを仕上げるトリマーの需要も急上昇しているのです!
では、そんなトリマーに転職するにはどうすればいいのでしょうか?
トリマーになるには?
ペットトリマーは、実は美容師と違い資格がいらないんです!
未経験で異業種からの転職も可能なこのペットトリマーは、動物への強い興味と努力次第でなれるのがポイント!
ただハサミを使う仕事のため、動物の命を預かる責任感は必要です。
未経験でもアルバイトとして働ける可能性も0ではありませんが、専門学校や通信講座を受けることで、実践的なトリミングの技術を身につけることができます。
トリマーの専門学校の費用は2年間で約240万~300万円と言われています。ただこれは昼間部の場合で、夜間の場合は160万~200万円に抑えられます!
東京都内でトリミング技術を身につけられる専門学校は、11校あるそうです!
一方通信講座の場合、受講料は約8万円~30万円で、受講期間は約3ヶ月~1年程度。
通学よりも圧倒的に費用と期間が抑えられます!
一見通信講座の方がメリットが多いイメージを持ちがちですが、専門学校だと実際にペットサロンでの実習に参加したり、同じ仕事を目指す仲間がいることから、モチベーションの維持に繋がります。
転職のタイミングや、自分のライフスタイルに合わせて勉強の手段を選んだほうがいいですね!
そんなトリマーの気になる平均年収は??
平均年収はなんと280万円でした。
独立開業(自営業)の場合の年収は、ペットショップ経営とするとだいたい450~1500万円ぐらいと考えられます。
同じトリマーでも働く場所によってかなり年収が変わってきます。
ペットサロン→260万円
ペットホテル→280万円
ペットショップ→290万円
動物病院→290万円
可愛さやおしゃれを追求するペットサロンよりも、カット技術に加えて病気の知識も求められる動物病院の方が給与は高いんですね。
業務内容も病院によって大きく異なり、トリマーとして採用されるも看護がメインの病院もあれば、カットも十分にできる病院もあるそうです。
かなり低いように見えるトリマーの年収ですが、地域によって年収の幅が広く、TOP3は以下になります。
1位:東京 392万円
2位:大阪 336万円
3位:愛知 308万円
やっぱり、東京が圧倒的に高いですね。
全国の平均年収が280万円なのに対して、東京はプラス100万円以上!
トリマーとしてなるべく稼ぎたい人は、東京で働くのがいいかもしれませんね!
東京都内で犬が多く飼われているのはどこ?
トリミングする犬が多い地域ほど、求められるトリマーの人数や技術力の高さも求められますよね!
全国で最も年収の高い東京の中でも、より需要のある地域TOP5は、、、
1位: 世田谷区
2位:八王子市
3位:練馬区
4位:足立区
5位:大田区
だそうです!
最も犬が多く飼われている世田谷区では、トリミングサロンだけで130店舗、動物病院は126店舗もあるため、自分に合う転職先が見つかりそうですね!
トリマーに有利な資格って?
トリマーは、無資格でできる仕事です。
しかし、全国で最も年収が高い東京で、自分にとって好条件なトリミングサロンや動物病院で働くには、他の人よりも秀でた何かが必要ですよね。
ペットトリマーとしての経験年数が短くても、技術の証明になる民間資格が複数あるんです!
そんなトリマーの資格3つを紹介いたします!
1.ジャパンケネルクラブ公認トリマー資格
2.トリマーペットスタイリスト
3.ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
では、1つずつ紹介していきます!
トリマー資格①〜ジャパンケネルクラブ公認トリマー資格〜
1つ目のジャパンケネルクラブ公認トリマー資格は、健康管理も含めた総合的な「グルーミング」を行い、一般家庭や動物病院等でシャンプーやブラッシング、スタンダード(犬種標準)に沿ったカットだけではなく、必要なグルーミングテクニックも併せた専門知識・技術を有することを証明する資格です。
技術と経験のレベルによって、「C級」「B級」「A級」「教士」「師範」という5種類に分けられます。
いきなりA級の資格が取得できるわけではなく、まずはC級から受験することになります。
取得方法は次の2通りです。
◯公認のトリマー養成機関に入学する!
年齢満18歳以上であり、本会公認のトリマー養成機関に入学し、養成機関会員となって所定の課程を修了した後、卒業試験に合格すればC級資格を取得することができます。
その後、B級を取得するためには、引き続き1年間在学し、所定の課程を修了する必要があります。
A級を取得するには、B級取得後、引き続き2年間在学し、所定の課程を修了する必要があります。学科から実科まで必要なことが幅広く学べるのがこの養成期間に入学するメリットです!
◯独学で取得する!
年齢満18歳以上で、2年間以上の本会会員歴が必要になります。
まったくの独学になるため、学科に関しては「最新ドッググルーミングマニュアル」で勉強し、実科に関してはペット美容院等で実務に就きながら勉強している方も多いらしいです!
資格取得試験は、毎年全国 14ブロックで行われる試験に合格すれば、C級トリマーになることができます!
さらに、上のレベルを目指してB級取得のには、C級を取得2年以上経過後、再度ブロック試験が受験可能になります。
A級に関してはB級を取得3年以上経過後、ブロック試験を受験することができます。
トリマー資格②〜トリマーペットスタイリスト〜
2つ目のトリマーペットスタイリストは、犬の健康に関する基礎知識から緊急時の対処法、食事療法、グルーミングなどの専門的な知識からトリミングの専門技術までを備えていることを証明する資格です!
認定講座の全カリキュラムを修了すれば、受験資格が得られます!
この資格の一番のポイントは、たったの5ヶ月でトリミングスキルを学べるだけでなく、トリマーとして自宅開業まで目指せることです!
なるべく早くトリマーの資格を取りたい人には、この資格がおすすめかもしれません。
トリマー資格③〜ドッグ・グルーミング・スペシャリスト〜
3つ目のドッグ・グルーミング・スペシャリストは犬の美容師の資格で、美容に関する知識、日常の健康管理、ドッグショーに出陳するために必要なグルーミングテクニックや、ショーの審査に関する基礎並びに専門知識と技能を有することを証明する資格です。
受験資格は、犬のグルーミングに関する2年以上の課程を修了し、協会が指定する認定校を卒業または卒業見込みの人、協会が指定する認定校を修了し、協会が指定する犬のグルーミングに関する講習会を受講した人になります。
3種類の資格はそれぞれ受験条件が大きく異なる上、内容も少しずつ異なるため、自分のなりたいトリマー像に合わせて選びましょう!
ハッピーグルーミングコンテスト
ハッピーグルーミングコンテストは、アジアを中心とした世界のサロングルーマーを対象としたグルーミングコンテストで、毎年3月末〜4月初旬に行われています。
サロングルーマーの技術向上と動物に対しての啓蒙活動を広める為に行われているこのコンテストは、なんと初心者トリマーの方でも参加でき、7種類に部門が分かれています。
1.クイックグルーム部門 エントリークラス
実務経験3年未満の初心者トリマーが、対象犬種を制限時間40分以内に仕上げる、時間にこだわったクラス。
2.クイックグルーム部門 オープンクラス
実務経験3年以上のトリマーが対象犬種を制限時間40分以内に仕上げる、時間にこだわったクラス。
3.サロンスタイル部門 エントリークラス
実務経験3年未満の初心者トリマーが、普段からサロンで行っているスプレーアップや毛染めやリボン等の装飾など、バランス、アイデア、技術力を審査するクラス。
4.サロンスタイル部門 オープンクラス
実務経験3年以上のトリマーが、普段からサロンで行っているスプレーアップや毛染めやリボン等の装飾など、バランス、アイデア、技術力を審査するクラス。
5.レスキューグルーミング部門
初めて出会ったモデル犬に、制限時間180分以内にシャンプーから仕上げまでを行うクラス。
6.ダブルス部門
2人で1頭の犬を仕上げる、世界初のチームスタイルで、チームワークが重要視されるクラス。普段のサロンワークでよくある光景をコンテストスタイルにされたものになります。
7.JAPAN OPEN STYLE
スタンダードからペットクリップまで、どんなスタイルでもOKのクラスです。
このコンテストの受賞者には、シンガポールや中国など海外の方もいるようです。
自分の市場価値を上げて、東京の倍率が高い求人で転職を成功させるためにも、このコンテストへの参加を一つの指標にしてはいかがでしょうか?
よろしければサポートよろしくお願いしますっ!