はいはっとちゃん

'97 会社員です。ぜんぶ忘れるので、日記を書いています。

はいはっとちゃん

'97 会社員です。ぜんぶ忘れるので、日記を書いています。

マガジン

最近の記事

0610週 たしかに遠くにきた

0610 月 労働。先週の土曜日に休日出勤をしたので、もう平日がくる!という気持ちで始業する。しかし業務は落ち着いていたので、在宅でゆったり働く。夕方の打ち合わせでちょっと忙しくなる予感。しかし、これは結構楽しみな類の仕事なので、頑張ってみようかなあと思う。 井上荒野『百合中毒』を読了。井上さんの作品はいつも規範意識を揺さぶってくる。夕食は手羽先の煮物、刺身、山芋焼き、味噌汁。野菜不足。noteで見つけた山芋焼きのレシピ、めちゃくちゃおいしい。 0611 火 仕事で考え

    • 0603週 結局仕事で疲れたい

      0603 月 PCが壊れたので朝から会社のヘルプセンターに行く。担当者の方が試してもやはり電源が入らず、あえなく交換となった。いままでありがとうPC、そして謎の故障怖い。 部署フロアに行く気が起きず、フリースペースを陣取って働く。なんだか保健室登校みたいだけど、いまの働き方をしている自分を誰にも見られたくないという気持ちがある。理想からあまりにも遠いから。 夜は会社の飲み会。いろいろな部署の方が集まる会だったので、いろいろな部署の話を聞き、やっぱり前に在籍していた部門の仕事

      • 0527週 関心・意欲・態度

        0527 月 週末遊びすぎて眠い。寝ながら仕事をする。 早めに退勤してネイルへ。今回は無花果のイメージで。いつもInstagramなどでなんとなく参考画像を探してお見せするわけですが、毎回その画像よりも少しだけ癖の強いデザインに仕上げてくださって、それがすごく好き。今月から値上げがあってサロンを変えるか悩んだのだけど、しばらくは通いつづける気がする。 0528 火 午後から会社。月末にやらねばならないことを粛々と、しかし若干パニックになりながらこなす。 夜、会社の近くで

        • 0520週 旅行で喚起される食欲

          0520 月 恐ろしくひさしぶりに朝から会社に行く。ここのところ労働への態度が悪すぎた。午前中に打ち合わせが2つ、先輩とランチ、午後にまた打ち合わせ2つ。15時前の段階で猛烈に眠く、出社に身体がついていかなくなっているのを悟る。先輩方とひさびさに話せたのは楽しかった。 19時過ぎに退勤して帰宅。疲れたので月曜からしっかり晩酌する。 9月に韓国に行くので航空券を取る。4ヶ月後のことなのに、そのころの自分のことがまったく想像できない。サークルのメンバーで行こうと話しているのだが

        0610週 たしかに遠くにきた

        マガジン

        • 生活
          141本

        記事

          0513週 部屋の乱れは心の乱れ

          0513 月 今週の木曜日に同期が最寄り駅にやってくる。店で飲んだあとわたしの家にくるかも……ということで、自宅を大慌てで掃除しようとしている。年末に大掃除をしたはずなのに部屋の埃の量がすさまじく、よくこんな空間で平気で暮らしているなあと呆れた。 夫が週末につくってくれたカレーを食べて「アンナチュラル」の2話。先週初回を観たときには「これはリアリティあるのか?ないのか?」と思っていたけど、2話はめっちゃフィクションだった。夫が「コナンくん……」と言っていて笑ってしまった。

          0513週 部屋の乱れは心の乱れ

          0506週 フィクションにされがちな職業

          0506 月 GW最終日。この1週間ですっかり昼夜逆転してしまっていて明日以降起床できる気がしない。 お昼に友人と渋谷で待ち合わせて、カオマンガイを食べてからワインの角打ちへ。友人が選んでくれたお店だったのだけれど、よい香りのお酒ばかりでとてもおいしかった。彼女は遠くに住んでいるので年に1度くらいしか会えていないのだけれど、会うたびに自分が自覚していなかった意識を言語化してくれて、なるほどなあと思える。今回のキーワードは「人間関係のソフトランディング」です。最後に寄った渋谷

          0506週 フィクションにされがちな職業

          0429週 かなしくないマンネリ

          0429 月 仙台最後の日。仙台に住んでいる友人がおすすめしてくれた秋保温泉(あきうおんせんと読む)へ。仙台駅からバスで40分くらい、途中に構築中のニュータウンがあって楽しい道だった。 これも友人に教えてもらった「主婦の店 さいち」というローカルなスーパーマーケットに寄る。おはぎが有名と聞いて訪れたのだけれど、数百円でうにめしやほたてめしが売られており、テンションが上がりすぎていろいろ買い込む。ぜんぶ信じがたく美味しかった!よいお店すぎて、ずっと続いていてほしい。ちゃんと温

          0429週 かなしくないマンネリ

          0422週 東京に罪はなかった

          0422 月 自分が参加すべき某業務を完全に失念していた!と思い、先輩に謝罪連絡をして急いで家を出たら、そもそも行く必要がなかったことが判明し、二重の勘違いで恥ずかしい。結局参加して勉強になったのでよしとする。 夜は会社の同期と後輩と飲み会。仕事と会社のシステムの悪口を言う。同期で誰が辞めたか、という話になり、ぜんぜん知らなかったけど結構退職者がいるんだなあと知る。同僚のことは総じて好きだけど、彼らにとってもわたしにとっても、もはや会社がすべてではないんだよな。忠誠心が冷め

          0422週 東京に罪はなかった

          0415週 せめて名前をつけて安心したい

          日記を書くのを怠りすぎた。曖昧な記憶をたどっています。 0415 月 在宅勤務。朝イチで、ちょっと緊張する連絡(プライベート)をする。予想をはるかに上回る速度で丁寧なお返事をいただいて恐縮する。 夜は早めに切り上げて、本読んでジム行ってごはん。夫がAmazonで大量の柚子胡椒を購入したので、積極的に使うべく手羽先を焼くなどした。 0416 火 午後から久しぶりに出社する。上司との定例面談。最近業務でもやもやしていることを話したら、かなり納得できる説明がすぐに返ってきて

          0415週 せめて名前をつけて安心したい

          0408週 その感情に生産性はない

          0408 月 粛々と働く。在宅勤務の日にランチ自炊をする余裕ができて、昼間のスーパーがめちゃくちゃ混んでいるということを知る。 夜は会食。以前の部署でお世話になっていた方とひさびさにゆっくり話せて楽しかった。ずっと年上の方だけど、組織のなかで自分が介在する意味を考えながら仕事をされているんだなあと、一緒に働いていたときは思い至らなかったことに改めて気づく。ビル街の桜並木を眺めつつ帰宅。 0409 火 午前中の打ち合わせで急に涙が止まらなくなって焦る。リモート打ち合わせて

          0408週 その感情に生産性はない

          0401週 自己肯定のためのルーティン設定

          0401 月 今日から新年度。新卒の子たちの緊張した様子を見てこちらも気が引き締まる……ということは特になく、へらへらと働く。先週までは年度末までの仕事でばたついていたけれど、驚くほど平穏で無風。 途中で生理痛に見舞われて薬を飲んだらやたら眠くなる。 早々に退勤してネイル。普段の自分だったら選ばない色味だけれど、出来上がってみるとめちゃくちゃ可愛くて満足。 帰宅して夫と鍋を食べる。夜はまだまだ寒い。 0402 火 今日ものんびり労働する。いまの仕事、分野としてはぜんぜん

          0401週 自己肯定のためのルーティン設定

          0325週 気の抜けた年度末

          0325 月 朝早く起きて会社に行こうと思っていたのに始業ギリギリに起きる。朝一番の打ち合わせをこなしてから出勤。金曜日に休みを取って面倒な作業をすべて放棄していたので、やたらに忙しい。 上司とキャリア面談をする。どれくらい反抗的なことを言っていいのかわからないまま、それでも自分の意思は伝えてみる。冗談めかして「反乱分子じゃん」と言われる。すみません。いますぐ希望のキャリアに方向転換できるなんてまさか思っていないけれど、思いのほか軽く受け止められて、そりゃあ、わたしの人生な

          0325週 気の抜けた年度末

          2023年度:突っ走り、怒り狂った記録と、「半身でかかわる」こと

          1年前、「石の上にも三年いてしまった」という記事に、社会人最初の3年間で考えたことを書いた。その文章はこう締めくくられている。 1年後、ほんとうにぜんぜん違うことを言っている。 どうせまた考えは変わるだろうと呆れつつ、いま思うことはいま思うこととして言語化しておきたい。 書きおえて読みかえしたら、悪い意味で繊細でずいぶん被害者意識のつよい文章になってしまっていたが、ここでなにかを取り繕っても仕方がないので、なるべく嘘のない感情としてそのままにしておく。

          有料
          100

          2023年度:突っ走り、怒り狂った記録と、「半身でかかわる…

          0318週 日常をデザインしなおす

          0318 月 花粉症の薬の副作用で眠い。在宅勤務だったので、かなり社会的にやばいレベルでなんとか働く。夕方に耐えきれず紅茶を飲んだらわりとしっかり目が冴えて、退勤後のプライベート時間のほうが集中できてしまってやや罪悪感。 夫不在のため、適当な鍋、もずく、イカの塩辛で夕食。 0319 火 昨日に引き続きなんとなくぼうっとしてしまうけれど、花粉症の薬のせいか、それともやる気の問題なのか、よくわからない。異動してからもう3か月近くが経つけれど、未だにぜんぜん働いている実感が湧

          0318週 日常をデザインしなおす

          0311週 眠気と社会生活

          0311 月 ちょっと寝坊。髪の毛が乾ききらないまま耳だけ打ち合わせを聞く。職場に行く途中、図書館に寄って返却本と予約本を交換する。最近、公共図書館がありがたい存在すぎる。 早めに退勤して少しだけ勉強してから、前の部署の先輩方とお食事会。飲み会ではなく「お食事会」と書いたのは、あまりにも素敵なお店だったからです。前部署の同僚の話、異動の話、会社の未来の話、など。いろいろ思うところはあれど、暖かい先輩方に恵まれているのは本当にありがたい。満腹になって、最寄り駅でかなり散歩して

          0311週 眠気と社会生活

          0304週 みんな板挟み

          0304 月 金曜日にすべてをぶん投げて終業し土日も働かなかったため、仕方なく定時前から労働。もっと早く言ってくれ〜と思うことがあり午前中からげんなりする。昨日ちゃんと寝た割に眠い。 夕方、スケジュールがやばい案件でさらにやばいことが起こり、バタバタする。納期がやばい作業をしているとき、依頼に対して「間に合わないよ!」と思うけど、広告会社の人間がひとりで手を動かして解決できることなんてほとんどないので、結局はその無茶を誰かに押し付けることになってしまい、毎度心苦しい。みんな

          0304週 みんな板挟み