マガジンのカバー画像

フードスコーレ・レポ

5
「食のがっこうfoodskole 21年度前期Basicカリキュラム」の受講内容について。 #文化 #エシカル #持論 #食の創造論 #環境 #サスティナビリティ
運営しているクリエイター

記事一覧

生きる実感を取り戻す。フードスコーレDay3

今回は、「食のがっこうfoodskole 」Day3! DAY3 市場、ポケマルとスーパーのちがい。 ゲスト講師:高橋博之さん(ポケットマルシェ) さまざまなサービスや仕組みでできている日本の食の流通システム。「サステナブル」という視点での食の流通システムにおいて、その思想や理想が多様的であることは果たしていいことなのか? (勝手にですが)大好きな、高橋さんの授業でわくわくしております、!! 著書:「都市と地方をかきまぜる」「共感資本社会を生きる」 今回もですが、思っ

発酵がもたらす未来へ。フードスコーレDay2.1

今回は、「食のがっこうfoodskole 」Day2のレポートです! 【フードスコーレ・レポ】 授業は興味深い内容が盛りだくさん!そして、答えを出すのではなく、講師の方や受講生の方との対話を通して考えを深めるため、自分の考えがゆらゆらすることもしばしば。「答えのない問い」を考える要素と、心の体力をつけるために「体験レポート」として書き記しておくことにしました。 foodskole で学ぶことは? 食べることは「文化」そのものでです。「食」を中心として、入手先、食べ方、保存

なぜ自分の考えを伝えることは「勇気」がいるのか?#食#PR

10月は、世界食料月間!ということで、フードスコーレ×ハンガーフリーワールド(以下HFW)スペシャル授業、”私が「飢餓・フードロス・食料問題にできること」”に参加してきました!! ファシリテーターは合同会社流域共創研究所だんどりの矢野加奈子さん。1日目の講師に、HFWから田中梨佳さんと学生ボランティアの方々。2日目の講師に、PRコンダクターのこくぼひろしさん。 という豪華な授業構成!! 今回のnoteでは、授業を受けての自分の考えを書き残しておこうと思います。 授業を受

環境に優しいではなく、環境に「正しい」行動とは?フードスコーレDay1

「食のがっこうfoodskole 21年度前期Basicカリキュラム」の受講内容についてお話したいと思います! 授業は興味深い内容が盛りだくさん!そして、答えを出すのではなく、講師の方や受講生の方との対話を通して考えを深めるため、自分の考えがゆらゆらすることもしばしば。「答えのない問い」を考える要素と、心の体力をつけるために「体験レポート」として書き記しておくことにしました。 題して【フードスコーレ・レポ】です!(そのまんま、、、) 「食」の見方は人や社会によって様々で、だ

エシカル消費って結局なに??フードスコーレDay2.2

前回の「発酵がもたらす未来へ。フードスコーレDay2.1」では授業の内容についてまとめました。 今回は自分の日常での感じたこと考えたことを踏まえながら、頭の中にある「もやもや」を言語化しています! 【フードスコーレ・レポ】 「食のがっこうfoodskole 21年度前期Basicカリキュラム」の受講内容をレポートします。 授業は興味深い内容が盛りだくさん!そして、答えを出すのではなく、講師の方や受講生の方との対話を通して考えを深めるため、自分の考えがゆらゆらすることもしば