![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132050763/rectangle_large_type_2_99f6d28c0391b7d0fa7d2934fecc1602.png?width=1200)
Notionで本棚の管理をしたい〜書籍編2〜
NDLCがまだ出来てないので、追加APIの続きが出来ません。
と言うわけで、図書館関係の準備しまーす。
出来たものがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132043472/picture_pc_fcd042e876e8bf6234dd3971f9a3c284.png?width=1200)
情報はカーリルのAPIからです。
知らない人は見に行ったら大体わかります。多分。
配布の方はカーリルAPIキーが載ってる状態ですが、利用規約的にアウトなら配布取りやめますね。
多分大丈夫だと思うんだけどな〜……。
気になる方は自分で取得してください。
中身
取得する情報
図書館名
住所
電話番号
都道府県
市町村
カテゴリー
図書館のURL
カテゴリーアイコン
カーリルへのリンク
システムID
図書館キー
下2つは検索と追加の都合上、カーリルへのリンクはAPIの規約上で必須なので、そのままでお願いします。
あとは自由。
図書館名(一番上の「format」で取得している情報)をタイトルに使用。
消したらダメなのは「systemid」「libkey」の2つです。
動き
保存ショートカットから情報各種を取得
都道府県の入力を要求
市町村の入力を要求(空白可)
カーリルから情報取得
情報をNotionに追加
前に比べたら簡単な動きになってます。
図書館の情報を引っ張るだけだしな……。
追加時に、「図書館にあるかどうかを検索してタグを追加する」という挙動をさせる予定です。
要らない人もいると思うし、仮で作ってみたらそこそこの長さになったので、多分複数ショートカットの1つになるかと。
しばらくは追加のための準備用ショートカットになりそうです。
追加用ショートカット、いつできるんだろうな……。