見出し画像

Notionで本棚の管理をしたい〜pixivショートカット編2〜

やっっっとできたので公開。
大変だった……。

出来ること

  • シリーズを中に登録されてる作品ごと追加、親アイテム・子アイテムに登録

  • シリーズの一部の場合、シリーズの小アイテムとして追加
    シリーズが見つからない場合、新規作成

  • 一部情報を追加

    • 文字数

    • 作者
      (データベース未登録の場合、新規作成)

    • タイトル

    • リンク

    • 種別

    • 投稿日

    • 読了日

    • 完結

これに伴い、Notionの公開ページにこっちに合わせたページを追加しました。

長編のシリーズ登録を2つ以上同時に行うと、取得ミスかなんかで選択肢が出て、どれを選んでも作成に失敗する、というエラーを吐くことがあります。
吐かない時の方が多いのでもうわからんです。

タグは無理でした。辞書に辞書の登録が出来ないんだ……。

内容詳細

β版からの変更点

  • 複数ショートカットの複合になった

  • リレーションプロパティも入るようになった

  • 登録が早くなった

  • 編集が楽になった

  • エラー位置がわかりにくくなった

一番大きいのは、複数使うようになったこと。
全部で9つ。多い。

進捗報告が2日なかったのは、エラー探しと修正しかしてなかったから。つまり進捗がなかった。あと気力もなかった。

でも固まらないし修正は楽になった! あちこち見る必要はあるけど、変更も簡単。やったね。

情報取得について

「URLの内容を取得」を使って「〜content='{"timestamp":〜」以下を取得、あとは辞書なので、辞書として取得しつつ登録して最後にまとめて……、というのが大体の全体像です。

シリーズはhtmlでページ内容を取得。

多分表示されてる通りのデータが取れると思うけど、ワンチャン違うのとるかも……、といったところ。実際、記事公開直前にデータ間違えてたのに気づいたし。

それぞれの役割

pixiv0
情報の取得と辞書の設定。これだけ別にしておかないと、あとから繰り返すときにデータ全部消えて次に進むので分けざるを得なかった。

pixiv1
取得元になるデータの取得。どのデータいるにせよいらないにせよ、ここは変わらないので共通部分として作成。

pixiv2
シリーズじゃない、作品単体の処理。
シリーズものなら、リンクを検索してシリーズの取得してリレーション、もしくはシリーズの新規作成をする。

pixiv3
シリーズものの処理。
中身ごと取得する上、情報取得の時にある程度ブレがあるので、処理が長いしエラー吐きがち。
条件がわかれば対処のしようもあるんですけどぉ……。

pixiv4
Notionに追加する部分。
APIがエラー吐いたら、なんのエラーかを表示するようになってる。今のところリレーションがないって言われることが多い。なんで……?

※追記
エラー理由わかりました。
最初に送られてきたデータを追加用に使って、その追加されたもののページidを取得してリレーションを追加するような仕様になっています。
で、その最初に送られたデータにはそのIDがないので全部終わって戻ってきた時に「リレーションないです」のエラーが出るみたいです。
ちゃんと追加はされているのでご安心ください。

pixiv5
シリーズものの中身取得用。2に繋げるとデータの処理上無理があったので新規。中身は大体同じ。

検索
シリーズや作者のURLから検索
→ページのIDを取得
→リレーションに繋げる
ためのショートカット。
中身の汎用性高そう。

作成
検索してもない時に作るためのショートカット。
シリーズものの場合、そのままpixiv0に繋がる。多分エラーの元はこれかな……。

保存
人によって違うリンクをまとめて置いておいて、あとから取り出す形。
最初にここ編集してください。

配布リンク

β版

シリーズの中身いらねぇ……という人はこっち。
作者リレーションとかは自力です。

正規版たち

9つ。
同じ名前をつけれない関係上、「pixiv1 1」とかになってるけどお気になさらず。配布用のに繋げ直してます。確認はいるけど。

最初にここの編集が必須です。
databaseIDは本棚データベースのIDを入れてください。

おまけ。データベースID取得がめんどくさかったので。


エラー吐くけど知らね〜〜!! の気持ち。もう疲れたよ……。時間的にちょっと難しくなりそう、というのもある。

エラーが出たら条件やエラーメッセージとともにコメントにお願いします。

NotionAPIからのエラー(アラート)は出てないけど、なぜか追加されてないぞ? というときは、新規作成されていることが多いです。なんでだろね。


なろうはあんまり読まないので作る予定はないです。一度あたりの量はあっても頻度が少なくて。

今はカーリルAPIを利用して図書館をうまく使えないかな〜と考え中。

webじゃない本の追加は国立国会図書館APIの使用を検討してるけど、xmlをうまく読んでくれなくて……なんでだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?