見出し画像

ドキュメント2月1日【開成入試】

ひぐらし坂の母でございます。

数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。
このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。

中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。
特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。
このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。

さて。
いよいよ大本命の開成中学の入試
2月1日のドキュメントです。

朝からハイテンション

サピックスに通い始めた小3のあの日から、この2月1日のために頑張ってきた受験勉強
泣いても笑っても今日が本番

前泊していた日暮里のビジネスホテルはとても快適で、親子でぐっすり眠りました。
6時に目覚まし時計をセットしていましたが、私は5時半くらいに目覚めてしまいました。
息子は6時にちゃんと起床し、朝からテンションが爆上がりしていました。
ベッドにうつぶせになって理科のコアプラスをざっと見直し、ホテルの朝食に向かいました。
レストランには明らかに受験生親子がたくさん!!!
場所からしておそらくみんな開成受験生
昨日は夜遅くに到着したので気がつきませんでしたが、意外に日暮里周辺には前泊している開成受験生がたくさんいる模様です。

簡単に朝食を済ませ、荷物をまとめてチェックアウトです。
ここで受験票などの重要書類も息子に全部渡しておきます
前泊に持っていって便利だったものは↓こちらの記事にまとめました。

日暮里駅に向かう途中のコンビニで昼食のおにぎり、パン、お茶などを買いました。
受験の日には愛情たっぷりの母親のお弁当を・・・という方にはちょっと考えられないかもしれませんが、雑食に育てたのであまりその辺のこだわりは親子ともにありません。
コンビニのおにぎりに母親の愛情をたっぷり込めて息子に持たせました。

朝の日暮里駅はかなり混雑していて、一駅だけでも結構大変でした。
前泊していて良かったと改めて思いました。

いざ出陣

前泊していた日暮里から一駅となりの西日暮里に到着すると、結構早い時間だったにも関わらず、すでにもうたくさんの人波が開成へと続いていました。

その大群を見て、息子のテンションはさらに上がってしまいました。
「早く問題が解きたい!絶対に合格する!」
前のめりに早足で開成中学に向かいました。

校門を入ったところには昨夜ギリギリまでお世話になった塾の先生が勢ぞろい。
先生一人一人が息子に檄を飛ばしてくれます。
息子の闘争心はマックス状態で、まるで不動明王のような炎を背負っていました。

塾の先生の激励を受け、そのまままっすぐ受験生受付へ。
私が「ちょっと待ってー!」と言っても一切振り向かずに、そのまま胸を張って会場内に消えていきました
私も最後の一言かけてあげたかったのに・・・!
早く会場に入りたくて仕方なかったようです。
そんな息子の背中が頼もしく見えました。
一度くらい振り向いてくれてもよかったんじゃないの?と未だに思いますが。

神頼み

息子を会場まで送ってしまったら、保護者はこれから数時間なにもすることがありません。
保護者控室で過ごす人も多くいましたが、私は開成を出て上野公園まで小一時間かけてゆっくり歩いていきました。

上野公園には知る人ぞ知る合格のご利益のある大仏があります。
巨大な顔だけの上野大仏。これ以上落ちないと合格祈願で人気

ここまできたら親にできることは神頼みだけ。
灘中受験のときにも近くの弓弦羽神社まで行きました。
今回も散歩がてら神頼みです。
上野の大仏様は顔だけの大仏様です。
小ぢんまりとしたところですが、合格絵馬や合格お守りといった合格グッズも揃っています。
2021年は保護者控室が設置されないようですので、ぜひお散歩がてら上野大仏まで行ってみてはいかがでしょうか。

私は大仏様に合格祈願をし、国立博物館と美術館をはしごしてまったりと美術鑑賞をしました。
入試が終わるころ西日暮里に戻り、息子がどんな顔をして戻ってくるのかドキドキして待ちました。

やり切った感

受験生とお迎えの保護者でごったがえすピロティ付近で、やっとのことで息子と合流しました。

満面の笑みで、開口一番
「合格!完璧!」

興奮冷めやらぬ状態で、入試の出来を嬉しそうに話してくれました。
今迄で一番の手ごたえがあったとのことで、息子は合格を確信していました。
その様子を見て私も合格を確信できました。
小さい時から憧れた開成中学。
どんなに模試の結果がイマイチでも、息子のメンタルは揺らぐことなくずっと開成志望を貫きました。
いつの間にかメンタルが強くなった息子に素直に拍手を送りたいと思いました。

息子は塾へ&母は自宅に洗濯へ

開成の入試が終わると、その足で息子は塾へ向かいました。
先生と開成の自己採点をしなければなりませんし、2日の聖光学院に向けて気合をいれなおさなければなりません。

母親の私はいったん自宅に帰り洗濯をし、荷物を詰め替えて今晩の前泊の準備を整えました。
夫には息子の自信満々のメンタルと、開成合格を確信していることを伝えました。

昨夜は遅くまで自習をしていましたが、この日はもう少し早めに切り上げて横浜に向かうことにしました。

翌日の聖光学院受験の前泊のために関内へ

宿泊の荷物を持って息子を迎えに塾に行くと、息子は「開成に合格しているはずだから、もう聖光学院は受けなくても良いのでは?」などと言い出しました。

聖光学院向けの復習をしていて、改めて出題傾向が合わないことを再確認してしまったようです。
確かに、聖光学院はきちんとコツコツ勉強していないと合格できない学校です。
開成とは出題傾向も学風もぜんぜん違います

とはいえ、2日に受験する学校はここしか出願していませんでしたし、3日の筑駒まで一気に駆け抜けようということで、あまり気乗りのしない息子を説得しました。
塾の先生も「明日もがんばれよ!」と励ましてくださったので、19時には塾を出て横浜に向かいました。

関内駅近くのビジネスホテルにチェックインし、夕食をゆっくり食べてこの日こそは早寝をすることにしました。
22時には親子でまったりと就寝。
リラックス用の入浴剤と蒸気アイマスクで安眠です。

さすがに開成の本番だったこの日は、心身ともに疲れていたようです。
立て続けに受験があって精神的にもきついとは思いますが、あと2校なので最後まで頑張って欲しい・・・
それが母親の本音。

でも息子の本音は、開成でやり切ってしまったので2日以降はもうどうでもよかった・・・とのことです。

母親のマインドチェック

・この日のために頑張ってきた!元気に息子を送り出すこと!
・2月1日は大本命の受験。終わったらとにかく労って!
・受験はまだもうちょっと続きます。体調とメンタル管理を!

この記事に「♡(すき!)」していただけると本当に嬉しいです!
フォローまでしてただけたら泣いて喜びます。


開成に進学後、次の目標に向かってがんばっている息子にサポートをお願いいたします♪