見出し画像

御礼143 小学校での漫画教室

先週の御礼142で、私が母校で漫画教室を行ったことを書きました。

何人かの方から「漫画教室の様子を教えてほしい」と嬉しいリクエストを頂戴しましたので、今回は子供達が描いてくれた4コマ漫画と共に紹介していきたいと思います。

ヘッダー画像の写真は漫画教室が行われた体育館です。向かって左側に校舎があります。

漫画教室の内容は『日暮えむ展』の時と同じですが、父兄の方からも見たいとのご要望がございましたので、順に書いていきますね。

まずは、私が描いた4コマ漫画『A』にセリフを入れるところからやってもらいました。

4コマ漫画 A 子猫を拾う

かわいらしいセリフが沢山ありましたが、『A』は 私から赤ぺンで一言を添えて、子供達にお返ししました。


つづいて『B』は1コマ目にどん太がお城を描いたものです。

4コマ漫画 B お城

では、子供達の作品を紹介していきます。

画像3

「お城には可愛い女の子が住んでいた、悪い男もいた、そこへ突然の雨が降ったことによって二人は仲良しになった」というストーリーです。

赤ペンは、どん太が書いたコメントです。

画像4

おなかがすいた王様が威張っています。でも4コマ目では「うまい」と言っています。

西洋風のお城なのに、ごちそうが寿司というところが子供らしくて可愛いです。よく見ると、お肉やピザもあります。自分が好きなものを描いたのかな。

画像5

3コマ目のアンパンマンの可愛らしいタッチと、2コマ目のお姫様の消え入りそうなタッチが、とても同じ子が描いたとは思えません。

アンパンマンとお姫様が結ばれるのですね♡

画像6

網にひっかかったと思ったら、くもの巣... 「てか大きすぎ!」いいですね、この口語体。

くもに食べられるかと思ったら「友達になろう」と提案され、逆に驚いています。「えっ?」って

画像7

これは、深い物語です。

「今夜、宝をいただく」と脅迫状が届いたのに、その宝がなんなのか?お城に住んでいる二人は分かっていません。

「その宝は... 」「なんですか?」というやりとりに、ずっこけそうになりました。子供でなければ書けないセリフ回しです。

しかも脅迫されているのに二人とも笑顔です。

最後のコマにちゃんと “今夜” と書いてあります。「今くるはずよ!」とワクワクしながら待っている二人。

しかし、脅迫状には「T.こばやし」と しっかり個人情報が書かれれいますね。

いったい「T.こばやし」とは、どんな人物なのか?宝とは何か?気になってしようがない私です。


つづいて『C』は一番上のコマに効果線が描かれています。

4コマ漫画 C 効果線

どんな作品が登場するか楽しみです。

まずは...

画像9

「救いのヒーロー ぶりぶり左衛門」と颯爽と登場したのに、みんなに認知されていなかった哀しいヒーローです。

ショックを受けながらも「まぁいいか」と遠い目をしながら歩き出します。

画像10

追いかけてくると思わせといて、追いかけて来ないオオカミ。

この年代から女の子の心理を鋭く描いています。

画像11

3コマ目の「ままー」からセリフを受け取って「...は遅刻だ。ごめん」と言いながら目覚める母親。

女の子はしっかり帽子も被って準備万端です。「まま 何しているの」と言いながら泣いています。

実話でしょうか?


最後に『D』は何も描かれていない4コマに自由に描いてもらいました。

4コマ漫画 D 白紙

画像13

おーーっと!自由になった途端、いきなり現れた4段ぶち抜きの作品です。

「たすけてーー」という文字も逆さまなのがいいですね。

画像14

セリフ一切なしのこんな作品もありました。逆にいろんなことが想像されますね。

画像15

結局、セミだそうです。

画像16

最後はほのぼのとした作品をご紹介しました。

全部で 200点近い作品があったものですから、選ぶのに苦労しました。

あと感じたことは、ヘビの出現率が高い(笑)

やっぱり田舎だからでしょうか?

都会の子供達に同じ漫画教室を行ったとしても、こんなにヘビは登場してこないでしょう。

ではヘビを描いた作品を連続で 4つご覧ください。

画像17

画像18

画像19

画像20

いかがでしたか?

ここに紹介できないくらい、素晴らしい作品、楽しい作品が沢山ありました。

高学年の子だと『B』→『C』→『D』と、連作で 1つのストーリーを仕上げてきてくれた子もいて、驚きました!!

子供の可能性ってすごいですね!

大人になってからも、この漫画教室のこと、一人でも覚えていてくれる子がいたら嬉しいなー。

私もどん太も本当にいい思い出ができました。


最後になりましたが『新ひぐらし日記』 cakesさんで人気ランキング 1位になりました。

みなさん、いつも読んで下さって、コメントも... ありがとうございます!

cakesで1位に

そして... 本日 noteさんからは「うれしいお知らせ」2個も頂戴しました。

みなさん、いつもありがとうございます!合わせて御礼申し上げます。

御礼143用 トロフィー

御礼143用 スクショ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,232件

「せっかく この世に生まれてきたのだから、1冊でもいいから自分の本を残したい」子供の頃から本好きだった自分の夢をかなえるべく、エッセイ漫画を描いています。よろしくお願い致します。