素敵なクソ

アウトプットの数とスピードが少ないから、過去に出したものを振り返っては、引き摺りまわして、くらったり、一瞬の安心に変えたりしてしまうんだろな。出しまくってるなら、出したものを立ち止まって見回すことなんてないだろうな。一喜一憂してる場合じゃないくらいの数とスピードか。食わないとクソはでないけどクソを出すには必然的に食わないといけない。ニュアンスの違いと見せかけて本質はちがう。出しまくる必要があるなら、何がなんでも食えるものを食うし、食えるものではなかったような、栄養なんてなかったように見えたもの、食えてしまったり栄養をとれてしまうのかもしれない。!?なんの話か。クソの話だ。栄養の話だ!?食っても出さないと太るばっかり。頭がでかくなったり。アウトプット先行のインプットが一番いいのかも知れないな。出す、より多く出す。素敵なクソを


関係ないけどふと思い出したので

最後に 『美しい』   というタイトルで

クソと何度も歌う曲の歌詞を張り付けておきます。

多分歌ってる内容は上に書いたこととは関係ないけど おもろい捉え方のことばだな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?