30day Song Challenge Day7

本日は髭男結成8周年!今日も今日とて髭男三昧なヒゲロマンです。

画像1


Day 7 ドライブで聴きたい曲
『旅は道連れ』Official髭男dism


スズキのスイフトのCMソングでもあります。知っていましたか?去年の夏ごろからずっと使われてます。ファン以外にあまり知られていない気がします。一瞬きいただけでも曲調がいつもの髭男とは違いますからね。


この曲が解禁された頃、夏休みの終わりに私は教習所に通い始めましたが、秋学期が始まってからはとても忙しく、教習所に行けていませんでしたが、春休みが始まって、詰め詰めで通い、2月の下旬には免許をとることができました。

私は運転がとても苦手で、かなり苦労しましたが、この曲を車でかけることを目標になんとか頑張れました。もう免許取ってから運転していないので、まあ、車運転できないも同然なんですけどね笑

この曲はベースの楢﨑さん(ならちゃん)が作詞作曲、メンバーのみんなで歌い継ぐという髭男史上初めての楽曲です。ライブなどでよくやる『夕暮れ沿い』のアコースティクバージョンでは4人が歌い継ぐのが定番ですがそれ以外では今まできいたことがありませんでした。

Vo.の藤原さん(さとっちゃん)以外は普段はコーラスとして参加するのでなかなか声をしっかりきくことはないのですが、3人とも歌が上手い!それぞれの味があって、とても良いのです。バランスの良い声たちが普段のコーラスワークに活かされているのだなと感じることができます!

1番AメロとBメロはならちゃん。サビはさとっちゃん。2番A メロはGt.大輔さん、BメロはDr.のちゃんまつ(1オクターブ上でさとっちゃんがハモリ)。皆さんのお気に入りパートはどこでしょうか?Dr.ちゃんまつの低音はボイスはあったかく包み込んでくれるかのような優しい歌声で、私の大好物です。

そして歌詞。ならちゃんの性格がまんまと出た歌詞で、さとっちゃんが各菓子とは違って、ありのままの髭男、飾らない髭男という感じがします。(決してさとっちゃんが書く歌詞がありのままではないということではないです。)「ふらりパンをかじって」や「冷えたヨーグルト」というワードにほっこりします。

曲の冒頭のサウンドも聴きどころの一つです。あれはならちゃんが毎週月曜21時からFM FUJIにてパーソナリティをつとめる番組「Official髭男dism 楢﨑誠のロヂウラベース」のコーナーでリスナーから募ったものです。私たちがとった音がアルバムに収録されるなんて最高ではありませんか?また、イントロのホーン隊が印象的なフレーズはこの番組当初からずっと使われていました。何か月もの間新曲のフレーズとは知らずに聴いていました笑

明日も「ロヂウラベース」の放送があるのできいたことがない方はぜひ!肩ひじ張らずに楽しめる音楽要素3割以下の番組です笑

それでは、ちゃおちゃおー!(ロヂウラベースでの定番のあいさつ)