見出し画像

プロフィール

山口祐二 1956年 福岡市生まれ、在住

【仕事】
 所属 ワーカーズコープセンター事業団九州事業本部・沖縄開発室 
     子ども・子育ちアドバイザー
     福岡市子ども家庭支援センターちあふる
      子育て地域づくりプロデューサー・センター長
     福岡市若者総合相談センターユースサポートhub アドバイザー          
     福岡市こども総合相談センター(児相)                  
      (子育て見守り訪問、深夜電話相談)統括コーディネーター                                                        
     江戸川児童相談所夜間電話相談 アドバイザー     
    九州女子大学、福岡こども短大 非常勤講師
    福岡家庭裁判所 家事調停委員

【活動】
  モッキンバード・トゥィンクル・スター(福岡市里親会) リエゾン
  ふくおかフォスターサポートセンター
  子ども寺子屋カフェ(宗像市学習支援、日本グルントヴィ協会)
  こころふくよか(早良区西新 不登校、ひきこもり、子ども食堂)
  ふくおか当事者研究会
  子どもアドボカシー研究会
  日本子ども虐待防止学会
  子ども家庭応援プロジェクト(「おせっかい講座」 プロデューサー)




【著書】
  『心のネットワークを求めて』共著 ナカニシヤ出版
  『おしごとロジー~働く女性応援本~ 』共著 西日本リビング新聞社 
  『子どもの気持ちを聴くスキル』2014年 ミネルヴァ書房【Amazon】

画像1

【過去の仕事】
  創文館(学習塾) 講師
  九州大学教育学部心理教育相談室(カウンセリング・訪問面接)
  静光園第二病院(精神科・ロールシャッハテスト) 心理士
  福岡市児童相談所一時保護所 指導員
  児童養護施設福岡子供の家 児童指導員
  福岡市立箱崎中学校心の教室 相談員
  鼎相談室 主宰
  フリーライター(福祉・教育分野)
  児童養護施設洗心寮(プレイセラピー・箱庭療法) カウンセラー、
  北九州大学、筑紫女学園大学、西日本短大、共生館福祉医療カレッジ、
  お茶の水医療福祉専門学校、美萩野女子高校看護専攻科 非常勤講師
  九州産業大学、九州大学、福岡女学院大学、西南学院大学 ゲスト講師
  福岡市若者相談窓口、ひきこもり地域支援センター、
  福岡若者サポートステーション(サポステ塾:就労プログラム) 
  学童保育、放課後デイサービス、こどもプラザ、児童館 アドバイザー
  福岡県(生活困窮家庭)学習支援SKIP筑後地区 コーディネーター
  NHK学園高校 Doitコース指導部長

【過去の活動】
  福岡人間関係研究会(エンカウンターグループ)
  日本心理臨床学会、日本社会福祉学会
  親と子の対話研究会(児童虐待防止)ケアワーク部会
  CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
  シュタイナー教育を考える会(日本人智学協会、シュタイナーハウス)
  日本グルントヴィ協会(フォルケホイスコーレ)、日本ユングクラブ
  ちいさな虹の会(親を亡くした子どもたちのグリーフサポート)
  サポートグループ・フレンズ 、福岡楠の会(引きこもり支援)
  サンタクロースの会(障がい児支援、学生ボランティアマネジメント)
  福岡いのちの電話(初任者認定スーパーバイザー、教育委員)
  ひだまりの会(赤ちゃんお母さんの居場所づくり)福岡市子どもプラザ
  ペンタグラム(男女共同参画社会男性市民の会)、お父さん研究会
  福岡地域通貨研究会、公共建築を考える会
  フリースクール研究会、トトロの家、個の会、オープンハウスゆう
  サドベリーバレースクール(不登校支援)
  子どもの権利条約(チャイルドライン)@ふくおか 事務局長
   「ボッヘンクラウズ―ル」「未成年の主張」「かえっこバザール」
   「シーバルク」「FM電波子ども」「あそびの空間・空間のあそび」
   「ワークショップ³+子ども教室」
  福島支援(東日本大震災対策本部曹洞宗青年会)
  ふくおか子ども食堂実行委員会(いたきた子ども食堂)
  西日本新聞社子ども食堂基金 第3者委員
  フードバンク北九州ライフアゲイン 理事
  アーツ・プロジェクトスクール

【講演内容】2019年度まで年間10~20回
  テーマ:「子どもの貧困」、「子どもの虐待予防・支援」、
      「子どもの権利」、「チャイルドライン」、「聴くスキル」
  ※お仕事の依頼はこちらへどうぞ!

【ハンドルネームの変遷】 
  ゆうじ(学生時代)、烏滸(研究生時代)、Wilson(CAP活動時)、
  ヒゲリン(児相・児童養護施設時代)、孫右衛門(スマホ等)、
  百楠(ももくす・ひゃくなん)

【R.B.G】
 ヒゲリンの写真のTシャツは、昨年9月に亡くなられた、尊敬する米国最高裁判事R.B.Gこと、ルース・ベイダー・ギンズバーグさんです。彼女は、70年代から長きにわたって、(特に女性への)差別と闘い、自由と平等のために心血を注ぎ、全身全霊をもって働いてこられたこと、多くの人々、特に若者にたくさんの勇気と希望をもたらしてくれたことに、心から敬意を捧げ、リスペクトと意思の継承の思いを込めて、プロフィール写真を「Notorious(悪名高い) R.B.G.」にしています。
 ギンズバーグさんの存在をご存知ない方は、是非その足跡や最近まで活発な活動をされたこと、伝記映画などに触れて頂きたいと思います。
【アメリカでもっとも尊敬された最高判事女性RBGギンズバーグの生涯】

画像3

【連絡先】
 TEL:090-1199-8792
 E-mail:hig@ae.wakwak.com







応援よろしくお願い致します。