マガジンのカバー画像

爺(ジジイ)放談

7
マクロからミクロまで、右から左まで、縄文から令和まで、雑多のことを勝手にしゃべります。辛口になるかもしれませんが、七味からタバスコ程度です。時にはハバネロも登場するかもしれません。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

国家・国力の衰退②

国家・国力の衰退②

 感染者数の推移に一喜一憂するのにくたびれて、私のまわりの人たちはコロナに強い関心を持っていないように感じられます。かといって、ワクチン接種が1日数百万人単位で進んで、65歳以上では64・9%が接種を終えるなど、ワクチンの安定供給と接種が急速に進んでいる米国の状況には目を向けようとはしていません。

 米国では「リオープニング」という言葉が普通に使われていて、コロナ感染問題が解決したのちの経済活動

もっとみる

国家・国力の衰退①

 構造的なことを言うと、これが保守政権、特に安倍政権が長く目指してきた「学校教育・教員潰し」の成果の表れだと思います。私はずっと、保守政権は日本という国を衰退・滅亡に導いていくどこかの回し者ではないかと疑って、確信めいたものを感じてきました。

 昨日も、小学校の教員をしている20代の若者と話をしましたが、新人どころかベテラン教員も疲弊し病んで次々に退職しています。校長など管理職の話題で、教育者ど

もっとみる
みんなで貧乏になればいい!

みんなで貧乏になればいい!

~いつものパン屋で店主と~

 雨模様の三瀬、客足もまばらなので、話し込んだ。

 店主「コロナの状況見よったら、どう考えても日本の経済は衰退していくね。日本は、みんなで貧乏になったらいい。」

 ヒゲリン「昭和に戻るんやね」

 店主「そう、昭和に戻って、みんなで貧乏に暮らすと思えば、恐いものなんかない。JRは国鉄になったらいいし、ANAも国営にしてたくさん雇ったらいい」

ヒゲリン「でも、いま

もっとみる