見出し画像

Ep3 リチャードと古語

リチャードの故郷はどこ?
今さらの質問に、イギリスの中部さ。ロンドンから出ているM1というハイウェイをずーーっと北上したところにある「レンキンシャイア」という田舎だ、ということだった。(たぶんそんな感じの響きだったが、後でネットで調べてみたらみつけられなかった・・・)訛りがすごい地方なんだそうで、シェークスピアに出てくるような「古語」をいまだに使っているらしい。

例えば、"Tea"「ティー」のことは「トワ」と発音するらしく、それが紅茶の本来正しい発音なんだとか。また、「むしろ」という接続詞を意味する” rather than”というフレーズがあるが、そこでは "leaf"という単語を使うのだそうだ。例えば、「私は紅茶よりも、むしろコーヒーが飲みたいわ」なら、"I would like to drink coffee leaf tea「トワ」"となる。これはネイティブスピーカーでも、コーヒーか紅茶どっちが飲みたいのかまったく分からないだろう。

そんな調子で学校では、子供の誰もが小さい時からごく自然とシェークスピア風で話していたのだそうだ。「終わりの会を始めますそうろう」とか、「てふてふの観察日記をつけませう」といった仰々しさで、かつてのリチャードも話していたのだろうか。

さぁ、家に戻って、ミルクトワでも飲むとしよう。

画:久保雅子 www.masakokubo.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?