渡邉武

現在25歳 神奈川住み 営業3年目🧑‍💼 趣味はサウナ♨️

渡邉武

現在25歳 神奈川住み 営業3年目🧑‍💼 趣味はサウナ♨️

最近の記事

Next講演会(有田和明氏)

お疲れ様です! 渡邉です😊 本日の投稿は、私が参加した講演会の学びに関して書きたいと思います! 『Next講演会』 東京の六本木で開かれた講演会。友人の紹介で今回初めて参加する事が出来ました! 2ヶ月満員で参加できなかったので念願の参加でした。 約100名ほどの参加者がおり、緊張感とワクワクで私自身のアドレナリンが出まくっておりました。 多くの学びがあり、有田社長という人間の偉大さを感じる時間でした。圧倒的な場数が違う。今の会社の延長線上にこの成果はない。そう思わされる

    • 選択

      お疲れ様です! 渡邉です😊 人生は選択の連続。 今は過去の積み重ね、未来は今だと学びました。 ひとは皆、幸せになる為にベストな選択をし続けています。 ただ全員が幸せかというとそうではない。 それは選択の基準に伸び代がある。 成功者の基準に触れる事が大切。 成果を出している人の選択の基準を取り入れる。 それこそ起業や会社員としての成果にも必ず現れる。 人生は選択

      • 解釈の違い

        お疲れ様です! 渡邉です。 今朝、出社前に朝飯に餅を2個食べようと思い、火にかけて朝の準備を行っていると 「ん??焦げ臭いな。なんやろ。やば!!!」 と思って開けた時にはコチラ。 2個のお餅は無惨にも丸焦げしていました。 しかし私は「餅以外の朝飯を食べられる」とポジティブに考えました。 前の私なら「最悪や。餅食べれなかった。」と解釈していたでしょう。 餅が焦げた →これは紛れもない事実 この事実に関してどう捉えるかで人生は変化すると思います。

        • 稼ぐとは?

          お疲れ様です! 渡邉です😊 本日は『稼ぐ』というテーマで書きます。 稼ぐと聞いてどう思うか?? 私は最初いやらしい意味があるなと思っていた。 ただ成功している人や会社で成果を出している人は稼げと言う。 「稼ぐ」と「儲ける」 同じようで違う。 稼ぐ=精を出して働くことや、その働きによってお金を得ること、努力して手に入れることの意味で使われる。 儲ける=地道に働いて収入を得るというよりも、予想外の利益を得たり、うまく利益を得たりする意味で使う。 今まであまり良いイメージが

        Next講演会(有田和明氏)

          明けましておめでとう御座います

          初めまして! 渡邉 武(わたなべ たけし)です! 本日、note初投稿です😊 本日は、 簡単に自己紹介となぜnoteをスタートしたのかだけシェアさせて頂きます。 まずは自己紹介から。 私は愛媛県出身で今は神奈川に住んでおります。 仕事は商社の営業です。 社会人3年目の代になります。 何事もまず3年は修行だと両親から学び、あっという間に3年が経とうとしております。 商社に入った理由は「将来起業する為」です。ひとつに絞らず幅広い業界に関わる事ができ、知識や人脈を形成できると考

          明けましておめでとう御座います