休日の朝からお酒を飲む

おはようございます♪ヒフミです。本日は土曜日なのでお休みの方沢山いると思います。私は仕事ですけど…。
休日と言えば、ノンベイは朝から飲む人もいます、私も飲んでましたよ。

休みだから1日フリー、自由!!解放だぁぁぁ!
と言う全面解放で朝から飲みます。笑
なぜ朝から飲む?

私の場合は前夜祭で休みの前日には大酒を飲むという傾向が強くて、それが次の日まで響いてきます。
そして、二日酔いなのでそれを治すために迎え酒をする!

というのが私の朝酒の理由でしたね。

そもそもシラフでいようなんて考えは全くありません。
とにかく酔ってシラフを消しさろうという考えが能裏に常にありました。
なので朝酒から昼酒、そして夜酒…エンドレス😱
というのが私の休日の過ごし方でした。

まぁ、飲み始めた頃からいきなりそうだったのか?と言われればそうでは無かったけど、二日酔いの迎え酒を覚えてからはそういう日がやたらと増えました。

だって二日酔いで苦しんでるのに、チューハイ1口飲めば治ってしまうのだから恐ろしい(^^;;)
その負のスパイラルに私は常にコントロールされてました。そして日曜日から月曜日もそうなってしまう日とかもあり、次第に仕事への影響が出始めます。

今思えばなんだけど、お酒の飲み方が完全に薬物的な扱いでした。
具合が悪い→飲む
つまらない→飲む
寝たい→飲む

何に付けては飲むという連鎖反応ですね。
でも人のメカニズムを調べるとほんとよく分かるけど単純なんだなーと思います。
報酬回路が出来上がればそれを永遠と繰り返しちゃうわけですからね。
知らないとドツボにハマり依存症ビジネスにハマり搾取される。

あいにくアルコール依存症で病院に繋がれたから今の自分があってここまで這い上がって来れたけど、ぶっちゃけ人間は恐ろしい。

こんなビジネスを作り上げてしまうのだからね。でも、おかげさまで本とか読むような人では無い勉強嫌いな私がここまで本を読み成長出来たことには感謝する🙏🏻

あとは、この依存症と言う報酬回路をどうやればたやすくリセットできるか?
それが今後の課題になってくるんじゃないかな?と思ってる。

タバコ、お酒、砂糖、スマホ、ストーカー…。
色々あるよね。笑
スマホとかすげぇつぇー!
最終ボスꉂ🤣𐤔ってことで、
また(o・・o)/~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?