マガジンのカバー画像

豊後大友家臣団の戦国ネタ

69
豊後大友家臣団の戦国ネタを書いてます。よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#豊臣秀吉

長宗我部信親(ちょうそかべ のぶちか)のお墓

長宗我部信親(ちょうそかべ のぶちか)のお墓

大分県戸次の地にて長宗我部信親のお墓があります。戦国時代、長宗我部といえば四国の武将です。なんでこの地に?と思い立ち寄りました。

長宗我部信親は1565年(永禄8年)、土佐の長宗我部元親(ちょうそかべ もとちか)の嫡男として誕生。幼少時から聡明であったため父から寵愛され、時期当主として期待が厚かった。元服後は父に従って転戦、四国統一のために尽力した。
1585年(天正13年)豊臣秀吉の四国攻めに

もっとみる
大友宗麟、緊急事態宣言します(漫談)

大友宗麟、緊急事態宣言します(漫談)

宗麟:困ったー。困った〜〜ん。

作者:どうしたのですか?

宗麟:島津が攻めて来てさ〜。緊急事態宣言出したのよ。

作者:ええっ!そりゃ大変じゃないですか!なんて宣言出したのですか?

宗麟:緊急事態。ステイホームって。作者:どこかの都知事の発言を丸パクリですね。

宗麟:そしたら、味方どんどん裏切っちゃって。困ってるのよ。やっぱり飲食、外出、夜8時までがやりすぎたかなぁ。スナック、「シスター」

もっとみる
秀吉がおこなった文禄、慶長の役から広まったもの

秀吉がおこなった文禄、慶長の役から広まったもの

秀吉は朝鮮出兵を行うにあたっておよそ16万の兵士を集め唐津から韓国に向けて兵を送り込みました。

また、大阪の陣ではおよそ30万の兵士が大阪に集結し、戦を行いました。

この出来事であるものが急速に流行します。

それは タバコ。タバコは1532年くらいに伝わり、1573年くらいには栽培されていたようです。

当時タバコは疫病よけ、とされていたので、知らない土地での生活をする兵士の必須アイテムとし

もっとみる