見出し画像

メリットを伝えるのは間違い

ホームページやSNSでよく見かける、商品のメリットや打ち出すメニュー説明。

ほとんどのサロン(美容師)が、気がついていない大きな勘違い…
これに気がつくと、クリック率が上がりますので、最後まで読んでいただけたらと思います。

例えば、メンズのパーマスタイルを打ち出すときのタイトルが「流行りのスパイラルパーマ」とします。
一見すると正解に見えますが、ここに大きな間違いがあります。

間違いというのは見て貰いたい相手が、素人のお客様ってことです。

美容師さんに技術指導をするならば、スパイラルパーマの説明をするのは正しいですが、集客したいとなると話しは別です。
お客様はスパイラルパーマの説明をされたところで「へ〜、そうなんだ〜」くらいにしか思いません。

では何を伝えなきゃいけないのかと言うと、そのスパイラルパーマをしたらどうなるのか?どう見えるのか?それを伝えなくてはいけません。
そうなるとタイトルは「流行りの〇〇風パーマ」と打ち出すのが正解になります。

メリットではなく、ベネフィットを伝えるとクリック率が上がりますよ。


LINE登録者限定で、無料レポート、無料コンサルをプレゼントしています。
次回予約のことや集客のこと、美容室にまつわることなら何でも大丈夫ですのでお声がけください。
ご連絡お待ちしています↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?