見出し画像

152.逆境を跳ねのける発想をもつ

こんにちは(^^)/

本日は以下の動画を視聴しました。


銚子電気鉄道株式会社(ちょうしでんきてつどう)は、千葉県銚子市に本社を置く鉄道会社で、通称「銚子電鉄」です。


鉄道事業に関しては赤字経営が続いており、昭和40年代から公的助成・補助を受けているほか、副業の銚子電鉄ブランドによる食品事業によって経営を維持しており、年5億円程度の売上高のうち鉄道以外が8割を占めています。

主力製品として「ぬれ煎餅」やスナック菓子「まずい棒」などの製造・販売を行っています。

電鉄会社でありながら、経営不振を経て、あらゆる工夫と全体に経営を黒字化して銚子電鉄を維持するという執念のもと、ぬれ煎餅などに代表されるような目玉商品やイベントを企画・実行して、経営を維持されています。

「電車を止めるな」という映画の名前の通り、電車を止めないためにあらゆる関係者が一つの思いのもとにいろんな壁を乗り越えていく姿に本当に励まされます。

きれいなやり方のみでは経営は成功し続けられないと思うので、この銚子電鉄の竹本社長のような逆境を意図と工夫と信念で突破していく経営者になります。


以下、参考として、銚子電鉄のSNSを共有します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?