見出し画像

経営理念と社是・社訓の違い

これはなかなか難しい問いです。
これを同じようなものと言っているようでは
経営理念づくり、とりわけ、経営理念の再構築は
進みにくくなってしまう要因となります。

何度も言いますが、
基準となる理念体系を明確に持っていないと
この違いについて説明はできません。

それに、その理念体系についても
オーソライズされたものは無いと思いますので、
そのことは知っておいてください。
あなたがいいと思った理念体系を元にして
進めていくしかありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【◯△□の経営の定義】

経営とは
基本を徹底し、
目標を明らかにして
行動することである。

ここにおける「◯△□の視点」

基本→□
目標→◯
行動→△

経営→◯△□のピラミッド

【◯△□の経営における経営理念の定義】

経営理念とは、
基本理念と人事理念、
企業理念、行動理念の4つの理念から
構成されるものである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これらの定義を前提として
「経営理念と社是・社訓の違い」を
説明していくことにします。

そのためにも「社是・社訓」について
その意味とニュアンスを
明らかにしていかなければなりません。

まず、この「社是・社訓」は
セットで用いられることが多いようです。
つまり、「社是・社訓」は、
2つの要素で「理念体系」を成している、
ということなのです。

その上で「社是」と「社訓」について
その意味を明らかにしていきます。

ネットで調べると、以下の通り。

「経営理念と社是・社訓の違い」についても
いろいろなサイトで答えてくれていますので、
何件かチェックしてみました。

ウレケンさんのコンテンツは
よくできていましたが、
しっかり正しく理解したいと思って
何件か調べて読んでみました。

あなたも時間があったら
読み比べて理解しようとしてみてください。

何が言いたいのか、と言いますと、
結果、それでわかりましたか?
ということと、
それであなたやあなたの会社の
経営理念づくりや
経営理念の再構築が進みますか?
ということです。

特に、経営理念の再構築を進める場合、
すでに社是や社訓がある場合には
しっかりと違いがわからないと
混乱して手がつかなくなるかもしれません。

ネットや本に書いてあることが理解できたとしても
それが間違っていたり、
適切なものではないとしたら、どうでしょう。
間違っていることも、適切でないということも
わからなかったら、これは困ってしまいます。
つまり、わからないまま、曖昧なまま
進められないのが、
経営理念の再構築作業なのです。

もし、経営理念の再構築をしていて
進まなくなってしまったり、
堂々巡りしていると思ったら、
これらをチェックしてみてください。

話を戻しましょう。
ネットのコンテンツはいずれも
それぞれの文脈では合っているのですが、
その背景に経営理念の体系や哲学が
明確にあるのかどうか、
その辺りが見えてこないし、
わからないのです。

それで、次はどうするのかが、
見えてこないのです。
仕事として発注依頼して
実際に進めてみないとわからないのでは問題です。

クライアントの無知につけ込んで
適当な仕事を進めるのではいけないでしょう。
それでも妙に息が合って、
盛り上がって勢いで行ってしまって
それで上手く行ってしまう場合もあるようです。
理屈っぽくて窮屈なのが合わない経営者も
いらっしゃいます。
最後は、合う合わないの相性やご縁の世界です。

また、話を戻しましょう。
最後は自分で考える、ということです。
それが哲学です。
哲学的思考で進めていくことです。
その上で、漢字や言葉の意味を
一つ一つ明らかにして進めていくのです。

私の経営理念メソッドは
そうして独自のものとして構築してきました。
ですから、哲学があり、
その哲学とは「感性論哲学」です、
それで私なりに論理を尽くして進めてきました。

この辺りの経緯も別の機会にお話します。

その上での、私の答えです。

経営理念も、社是・社訓も理念体系です。
「◯△□の経営理念体系」は、
基本理念(人事理念含む)、企業理念、行動理念の
3大理念要素から成り、
「社是・社訓理念体系」は、
社是と社訓の2大理念要素から成るものです。

つまり、会社の理念体系を
2大要素で作るか、3大要素で作るか、
ということで、いずれも
会社の理念体系を作る、という意味では
同じだと考えるものです。

ネットのコンテンツの多くは
別物として捉えていました。
なぜ、私は同じ理念体系として捉えたかというと
その方が妥当であり、
ことを複雑にしないからです。

別物として捉えると、
理念や理念周りの言葉が多くなってきて
混乱してきます。
理念浸透、理念行動が滞ってしまいます。
結果、期待した成果は得られなくなります。

そして、両者をどのように整合させるかと言うと、
社是は、基本理念+企業理念のようなもの
社訓は、基本理念+行動理念のようなもの
としてみました。

経営理念=社是・社訓=理念体系
社是・社訓=
(基本理念+企業理念)×(基本理念+行動理念)

というようにも表すことができます。

参考までに、上記のように
哲学的思考でクライアントといっしょに
経営哲学、経営理念の再構築を記録した本が
あります。参考になれば幸いです。

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^