見出し画像

夏至の目標設定のコツ!と夏至の星詠み

昨日は、夏至でした。
大阪は残念ながら雨でした。

しかし…

とりあえず近所の神社に行ってみると凄くいい気に満ち溢れていました。
以下のような感じです。

この画像気に入ってます。😀

参拝者がほとんどいないということもありますが、数年ぶりにお祭りも再開した
こともあり、そんな人々の陽気なエネルギーと神社のエネルギーが混ざっていい気が満ちていたそんな感じがしました。

なんかちょっと得した感じです。

ところで…
みなさんは、昨晩、何かお願い事をしましたか?
まだ、やっていない人は、まだ間に合います。
遅くないのでぜひやって見てくださいね。

その時に大切なのは、

自分」だけのお願い事ではなく、「他人」や「地域」などにも
役立ちたい貢献したい気持ちを込めるとさらに目標が達成したりします。

なぜなら僕らは、
他者のためとか周りの地域とか自分の国のためと考えると体の軸がぶれにくくなります。言葉に出すとさらに強力になります。

ぜひ!やってみてくださいね〜

さて6月21日の夏至図ですが…

この図は、夏至から秋分までの3ヶ月を予想する図になります。
ICが牡羊座の火、ACが射手座の火ですね〜
この夏はやはり暑い夏になりそうです。僕にとっては苦手な夏になりそう。
(ヒエ〜)

相変わらず天王星と土星がスクエアしているので今のままでは通じないよ〜
変われ変われと変容を求めてますが、この夏至図では、スクエアが弱い角度のため
ちょっと変化が落ち着くかもしれません。

ただ…

太陽(国家)が月(🌙国民)に困難を抑え込んでいる感じは否めませんが、
今回は、月(🌙)が少しいい感じで幸運と拡大の木星とコンジャクション、さらに月に対して、水星、天王星、金星、木星、冥王星が優しく月に接しているので、
そろそろ外出が本格的に復活しそうです。

まあ、暑くなって開放的なので「外に出たい〜」気持ちが強くなりそうです。

制限のなかで遠くの旅行(海外)も行けそうです。

また、冥王星と金星のトライン120度がかなり強い角度のため再生という意味をとって、ビジネスを新たにリスタートするいい時期が来ているようです。新規もいいかもです。

やる気のある人は、この3ヶ月は、ちょっとワクワクでチャレンジです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?