見出し画像

初の火曜日・振替開催 #88

2019年2回目の宝塚つばめ学習会は、今年からの新取り組み「祝日翌日の火曜日開催」でした。

まあやることはいつもと変わらないんですが、もう2年も「月曜日が宝塚つばめ」でやっていると、朝から「えっ、今日つばめ?なんか忘れそう・・・」といつもと違う感覚でした。

生徒さんには昨年の終わりから告知していましたので、私みたいな「忘れていました・・・」はありませんでした(笑)。

初の火曜日開催は、生徒さんが20人、講師のつばメンバーが10人の参加と、いつもより少ない人数でした。2月も11日が祝日なので、またまた振替開催が登場します。

少なくとも、今年1年は続けていきながら、生徒さんの参加率や講師の都合など、バランスを見ていきます。

生徒さんだけでなく、講師のつばメンバーもそうなんですが、インフルエンザなどで体調を崩していて、風邪・ウィルス系はかなり流行っているようです。

その影響もあり、今回私が逆瀬川教室の4人の小6女子(最上部の写真)の勉強を最初から最後まで見ることになりました。

「ちょい教え」は毎回ありますが、がっつり最初から最後まで見たのはこれまでで初めてでした。

逆瀬川の小6さんとは算数の強化に取り組んでいて、持ってきてもらった宿題プリントを私が丸付けし、解説しました。

普段はきゃっきゃ言っている子どもたちが今日はえらくしおらしく、いつもと勝手が違う様子でした(笑)。

同じような課題をやっているんですが、生徒それぞれにかける言葉を変えながら、向き合いました。

今さらですが、やっぱり子どもはかわいいですね!

まあ、一生懸命やらない、ふざけてばかりの子もかわいいと言えばかわいいですが、やっぱり熱心に問題に向き合い、計算などをしている子どもたちは本当に愛おしく、何とか分かるようにしてあげたいなと心から思いました。

あらためて、無料塾を続けていくモチベーションになりました。

おかげで、宝塚教室や仁川教室の中学生を見れなかったのは残念でしたが、かなり楽しかったので、たまにはピンチヒッターをやってもいいなと思いました。

子どもたちは、また~?と嫌がりそうですが、まあそう言わずお付き合いください(笑)。

4/19発売の著書『無料塾が人をつくる』をnoteで全文公開中です

#教育 #子ども #ボランティア #リーダーズカフェ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?