大阪都構想否決に思うこと #142

みなさん、こんにちは。皐月秀起です。

11/1投開票の大阪都構想からの今週は米大統領選。なんだか慌ただしい11月ですよね。

米大統領選ももちろん気になるところですが、こちらは今現在で書けることはそんなにありません。何も決まっていませんので…汗。

トランプさんの猛追に昨日はびっくりしまくっていましたが、どうやらバイデンさんが逃げ切りそうな感じです。

アメリカだけのことを考えると、どちらがなってもいい、アメリカ国民が好きな方を大統領に選んだらいいと思うんですが、グローバルなことを考える、あるいは同盟国である日本のことを考えると、他国と協調しないトランプさんよりバイデンさんの方に大統領になってほしいと個人的には思っています。

でも、あのトランプさんのパフォーマンスが見られなくなるのは、寂しい気持ちもかなりあります。まだ決まったわけではありませんし、法廷闘争などに持ち込めば、かなり揉めそうな気配ではあります…。

そして、大阪都構想です。

私は兵庫県民なので投票権がないんですが、事前からかなり注目していました。

ちょうど投票日の日曜日は静岡に行っていて、開票速報が始まった21時から車内のラジオを熱心に聞いていました。おかげで眠気からは完全に開放されました(笑)。

開票当初は賛成が優勢で、最大で1万票以上開いた時間帯もあって、前回が1万票の差で否決でしたから、何とか賛成が逃げ切るのかなと思っていました。

22:00過ぎごろに自宅に着き、今度はテレビ(NHK)に切り替え、開票率が7割を超えてきたのでそろそろ結果判明、まだ賛成がリードしているなあと思っていたら「反対が確実に」と出て、ソファから転げ落ちそうになりました。

最終的には1.7万票の差で否決。5年前の前回よりも差が開いた格好になりました。

反対派の論法の中に「すでに大阪府と市は連携を強めていて二重行政が解消されつつあるから、わざわざコストをかけて特別区にしなくていい」という意見がありました。

これに対して、大阪府と市は、たまたま今吉村知事と松井市長の維新コンビが連携をしているから二重行政が解消されているのであって、その結果を残しているふたりが「大阪市を廃止して特別区にした方がいい」と言うならやらせてあげたらいいのに…というのが私の考えでした。

大阪市が存続することになり、これからも府と市の似たような組織が並び立ち続けます。改革機運が薄れ、大阪から東京に出ていく人が増え、新たに大阪に入ってくる若い世代は減るでしょう。現状維持を大阪市民は選んだんですから、まあいいんじゃないでしょうか。住むのは大阪市民ですからね。「余計なお世話」と言われればそれまでです(笑)。

今日の一言

藤川球児の花道、僕ならこうつくる

阪神タイガースを今シーズンで引退する藤川球児ですが、最後もう少しいい使い方をしてあげたらいいのに…と思うんですよね。

たとえば、10/25の東京ドームでのジャイアンツ戦。結局、この3連戦では出番がなく、東京のファンに雄姿をみせることはできませんでした。さすがに、23・24は1点差の試合だったので起用は難しかったでしょうが、25日は4点リードで9回を迎えたあのタイミングで球児を出してほしかった。原監督も藤川が出てきたら特別に登場曲を流すように準備していたらしいですから、絵的にも惜しいチャンスを逃しました。

そして、10/28の甲子園での中日戦。9-1と8点リードしての9回2アウトで出てきました。どうせなら1イニング投げさせてあげて欲しいなとも思いました。10/31にも最後のひとりだけ抑えに出てきましたから、できるだけ試合数を多く投げてもらってひとりでもたくさんのファンに見てもらいたいとの考えかもしれませんが、個人的には堂々と引退させてあげたいなと思いますね。

空室状況(申込ベース)

アザレア43:3室/46部屋
シティマンション赤池:1室/16部屋
パオ35:満室/35部屋
ソラーレ逆瀬川:満室/5部屋

空室状況は変わらずですが、3日前に今シーズン初めて、アザレア43の問い合わせが直接ありました。香川の方で12月に内覧の申し込みがありました。グーグルアナリティクスで毎日チェックしていますが、アザレア43のサイトにもアクセスが少しずつ増えてきました。今年は入れ替わりが多く13室も退去があるので、ひとつでも多く直契約を取っていきたいです。

サイトにこういう動画も貼り付けて

働きかけを強めています(笑)

おとなとこどものつばめテスト

画像1

画像2

ちょうどこの半月は「つばめテスト月間」みたいな感じで、まず「おとな」の方は10/24(土)に中2英数の中間テストをしました。

前回は普段の授業と同様に、テストもリモートでやったんですが、今回はテストの雰囲気をより出そうと、中央公民館を借りて行いました。

そして「こども」の方は、11/1(日)に、つばめでは初めて「兵庫県模試」を、来年受験の中3ふたりに受験してもらいました。今はコロナ禍なので、どこかの受験会場に行かず、試験問題などは郵送で送ってくれ自前でできるんですよね。

こちらも雰囲気を出そうと、子どもたちも制服で、見守る「試験官」もスーツで応対と、入試本番さながらでした。

静岡に行ってきました

画像3


10/31~11/1の1泊2日で静岡に行ってきました。次女の部活(吹奏楽)の応援も兼ねてなんですが、今回初めて駿府城に行きました。天守閣とかはないですが、思った以上に広い敷地に堀が巡らされ、さすが徳川家康が居城にしたところだなあと感じました。

Youtubeチャンネル「リーダーズカフェTalk」

今週のリーダーズカフェTalkは、先述の「進路を変更したか?」に続いて、宝塚NPOセンター理事長の中山さんという方と対談しました。

今回から11人目のゲストということで「シーズン2」と銘打って、しばらく社会人の方との対談が続きます。

こちらもごひいきいただければうれしいです!

読書遍歴

99、危機の正体 佐藤優
100、ゼロから学ぶ「日本史講義」出口治明
101、フィンランドの教育はなぜ世界一なのか 若竹美加子
102、ビジネスと教養としてのアート 岡田温司

年間目標:120冊/36000ページ(月100冊/3000ページ)
10月実績:11冊(±1冊)/3,058ページ(∔58ページ)
今年累計:101冊(±1冊)/30,533ページ(∔533ページ)

10月も3000ページを突破、貯金のつくって11月に入りました。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は11/20頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?