甲子園に(2回も)行ってきた! #185
みなさん、こんにちは。皐月秀起です。
夏休み、お盆休みは、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、つばめの夏期講習、お墓参りなど、サマースクールの下見、そして2度の甲子園と、忙しくしておりました。
2度の甲子園ですが、1回目は8/16の3回戦、大阪桐蔭vs二松学舎大付を。
久々の外野席での観戦でした。最上段から1つ下の列なので、この球場でほぼ1番高いところで、こんな感じです。グラウンド全体が見渡せれます。
写真で見ると遠い感じはしますが、打球方向はすべて見えるし、投手の投げる球筋などもしっかり分かります。
しかし、ご存じの通り、日差しを遮る屋根がありません(泣)
夕方からの第4試合でしたので、思っていたよりはマシでしたが、それでも暑いのは暑い…。左から右に浜風が吹いている時はさわやかですが、タオルと水分は手放せませんでした。
上の写真に、大きな雲が見えますが、あの雲がその日の夜から大雨を降らせました。
8/17は休養日。高校野球はお休みでよかったんですが、その日の午後から、昨日8/18の朝方まで大雨。
8/18の第1試合は開始時刻が45分ずれましたが、阪神園芸さんの相変わらずの「神整備」で、何事もなかったようなグラウンドコンディションに。
そして、私は2度目の観戦。第2試合の近江vs高松商、第3試合の大阪桐蔭vs下関国際の2試合を見てきました。
今度は、中央指定席の3塁側中段に。そうです。屋根があります!
チケットの値段は外野席(1000円)よりグッと高くなりますが(4200円)、もう快適すぎます。席の間隔が、前とも両隣ともわりとキツキツですが、それは外野席も同じ。
グラウンドに近い下段だと写真のように、時間帯によっては日が差してきますが、中段より上だと終始日陰なのはありがたかったです。
2日前の外野席とは真逆ですが、角度的にも打球方向などは見やすいです。スコアボードも見れますので、打順などが見えてありがたいです。
ただひとつ、投手の投げたボールが何かがよく分からないのが少し辛い。
どっちに曲がったか? スライダーなのか、フォークなのか、ツーシーム系なのかが、外野席からだと、遠いですが、ある程度は分かります。
中央指定席からはそれが分かりにくい…。スピード表示は出るので、140キロはストレートだなと分かります。だけど、130キロのボールがどっちにどう変化したかが分かりづらい…。これは、テレビが一番分かりやすいですね。
色々書きましたが、2試合とも1点差の好ゲームで、高校野球を堪能しました。
「夏」を感じた、高校野球観戦でした。
今日の一言
タイガースの新監督は岡田さんで決まり?
矢野監督の退任が決まっている阪神タイガース。
どうやら、新監督は岡田彰布氏で決まってるっぽいですね。あちこちのYoutubeに出て喋ってる岡田さんを見てたら、打診されてるっぽい感じがします。何となくですが。
ここまではかん口令がしっかり敷かれていますから、おそらくシーズン終了と同時に発表されるのでしょう。
個人的には、今のタイガースを岡田さんがどうチーム作りしていくかを見てみたい気持ちはあります。
金本さん、矢野さんと、せっかく若い世代の監督が続いたのに、次は64歳?とも思ってしまいますが、経験豊富な岡田さんにちゃんとした野球を1回やってもらいたいなと思います。
空室状況(申込ベース)
アザレア43:2室/46室
シティマンション赤池:2室/16室
パオ35:満室/35室
ソラーレ逆瀬川:満室/5室
マナツー:満室/8室
4室/110室(空室率3.6%)
変わりなしでございます。
米作り⑥
田植えから数えて今日で、77日目です。
ちなみに前回8/5がこんな感じ。
パラパラ出穂が見られる程度でしたが、今日現在がこれ。
何とか出穂にこぎつけました(汗)
先週の日曜日8/14に、スズメ対策用の網張りも実施。
一昨日の雨と風で、網は大丈夫かと心配していましたが、何とか耐えてくれ、ホッとしました…。
稲刈りは9/25前後の予定です。
これからは水の量は2日に1度程度と控えめにし、「登熟期」に入っていきます。稲穂が色づいてくる9月が待ち遠しくなってきました。
つばめの夏期講習
今年もつばめの夏期講習を8/9-11の3日間の午前中(9~12時)に行いました。
対象は中学生の希望者のみ。3日間で、のべ、生徒が24人、講師が18人参加しました。
日ごろは、子どもたちの自習をサポートするのを基本にやっていますが、この3日間は教材をすべてこちらで用意し、そのプリントなどをやってもらいました。
中3生は入試の過去問をやったり、中1・2生は復習プリントをどんどんやらせました。
普段は週1日の2時間ですが、夏期講習は3日連続で3時間ずつ。子どもたちは大変だったでしょうが、いつも以上に濃い勉強ができたように思います。
コツコツ継続するのも大事ですが、負荷をかけてガッと集中してやるのも効果大です。
今度は、年末に冬期講習をやる予定です!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は9/5頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?