見出し画像

ChatGPTで英検1級のスピーチ原稿を書く

ChatGPTや関連サービスは英検1級2次のスピーチ原稿作成や、ライティングの対策にとても使えそうです。

"Is science more important than art?"というテーマで2分のスピーチ原稿を用意してみました。

ChatGPTは特徴として、ある人曰く「外コンの新卒アソシエイトくん」のような回答という意見にある通り、お利口さんな回答をしてきます。そのままダイレクトに質問すると以下のような回答

ChatGPTより

う〜〜ん、Essayにもなってないぞ。。。と思う方いるかもしれません。そこで、質問を少し変えて、"Is science more important than art? Write an essay in 200 words."と質問すると

229 wordsのEssay

一気にEssayぽくなったと思いませんか?そう、Essayを書いてと質問の仕方、指示の出し方を変えてあげる(明確にしてあげると良いんです)

Essayを書く時は、特に英検、IELTS、TOEFLの場合は、どちらかしっかりスタンスを取ってEssayを書くのが大切ですよね。そこでそれぞれ、Science推しの場合、Art推しの場合でスタンスを明確にして書いてね!とリクエストします

Chat GPT Science推し(238wordsちょっと多い?)

以下は、Art推しです

Chat GPT Art推し(215 words)

例えばアート推しは以下のものになります。
While science and art are both important, I believe that art is more important than science. Art has the power to inspire us, connect us with our emotions, and foster creativity and innovation. Art can also be a powerful tool for social and political change, raising awareness and promoting empathy.

Art can provide a way for us to express ourselves and communicate with others on a deeper level. It can provide an outlet for our emotions and help us connect with others who share our experiences. Through art, we can explore and challenge societal norms and values, opening up new perspectives and possibilities.

Furthermore, art has a rich history that spans cultures and civilizations. It reflects the unique experiences and perspectives of individuals and communities, and it allows us to learn about different cultures and historical periods. Art can also be a source of cultural pride and identity, helping to preserve and promote diverse cultural traditions.

While science has undoubtedly brought about many advancements and improvements in our lives, it cannot replace the importance of art. Art is essential for our emotional and psychological well-being, for fostering creativity and innovation, and for promoting social and cultural change. In short, art is a fundamental aspect of the human experience, and its importance should not be overlooked.

Essayが得意な人だと、え〜〜〜これは微妙じゃない??っておもうかもしれません。確かに、冗長ですよね、はじめの入りもどちらも大事っていう一文はいらないよね、、、色々つっこみどころは満載ですよね

ただ、太字にしたところは、自分でEssayを書くヒントにあふれているとも言えるのではないでしょうか?例えば、社会規範への挑戦(challenge societal norms and values)というのは、確かにアートはそういうところあるよなってエッセイのネタのヒントだと思います。言葉で表現するより芸術ってより問題に対して効果的に問うことができますよね。例えば、岡本太郎さんの核に対する問いかけの1つとも言える以下の絵

岡本太郎 死の灰(第五福竜丸事件がテーマ)

new perspectivesかもしれないですし、なにかまた1つの異なる視点を表現しているのは間違いなさそうではないでしょうか?

結論部分のit cannot replace the importance of art. Art is essential for our emotional and psychological well-beingもそのまま使えるエッセンスがありそうです。確かに科学は精神的な側面での豊かさには芸術でかてなさそうです。

このように、使える表現を拾ったり、キーワードから自分なりの意見を広げたりしてみることに活用し、そこからDeepLやDeepL Write、Grammarlyをくしすると様々なテーマについて良いエッセイを書くためのヒントを得られそうです。

サポートを検討いただきありがとうございます。サポートいただけるとより質の高い創作活動への意欲が高まります。ご支援はモチベーションに変えてアウトプットの質をさらに高めていきたいと考えています