マガジンのカバー画像

【超学】「学び方を学ぶ」「書評」「なぜ学ぶ?」

40
20世紀は、ある程度先が見通せる時代で、言われたことを効率よくこなせることが大切でした。つまり、「目的はともかく、言われたことを兎に角、効率よく処理すること」と「大学入試で勝つこ…
運営しているクリエイター

#学び方を学べ

「成功への近道:効果的な学び方でキャリアを加速させる4つの方法」

学び方の鉄板:4つの具体的な手法を紹介 ビジネスパーソンのキャリア加速における重要な鍵は…

ChatGPTの頭の中(1)対話で理解しましょ

Generative AI(生成系)は、確実に世の中を変えると思います。そこで、私は特に英語学習分野で…

ChatGPT x 英語 x NYT x 学び方

New York Timesは記事を毎月10記事まで、購読者に無料でシェアしてくれる機能があります。例…

英語学習を10倍速にするChatGPT

ChatGPTがすごいです。個人的には、上手く使うことで学習効率を10倍に高めることすら可能で…

一流選手と努力と

羽生結弦選手の「努力って報われないなって思いました」という発言に思う「努力の大切さ」と「…

書評: 「わかりあえない」を越える

「わかりあえない」を越えるという本を読みました。周りの変化なくして自分だけがこの本に書い…

書評:直観と論理をつなぐ思考法

この本は最高の1冊に数えてよいと思う。超おススメ。直観と論理をつなぐ思考法 - VISION DRIVEN 今の時代本当にいろいろ変化が多く、ストレスフルですがそんな時代にもうまく生きていく知恵がこの本には詰まってます 「余白」を取る。この本から本当にその通りだなと感じたのが、この「余白」を取るということ。最近、大学受験や受験戦争など何が本質的な問題なんだろう?と考える時が良くあります。 20世紀は、「東大」に入るために、ありとあらゆる手を使って無理してでもそのブランドを

なぜ歴史を学ぶ?興味ゼロからの「学び方」

歴史は「暗記科目」でつまらない!?私、元理系なので、歴史がとても嫌いでした。もう少し具体…