
知りたいのは『私の』キャリアの方向性/coacheeユーザーインタビュー
キャリアコーチと出会えるスキルシェアサービス『coachee』
ひでちかです。
coacheeサイトはコチラ
現職に不満があるわけではないから転職は検討していない。
でも、未来に不安はあるという方、多いのではないでしょうか?
副業は何があるんだろう?ブログ?動画編集?
自分で調べればネット上には情報が溢れています。
本当にやりたいことはyoutubeをいくら見ても答えは出てきません。
知りたいのは『私の』キャリアの方向性。
『coachee』を活用頂いた杉浦さんもまた、キャリアについて悩まれていました。
今回は、杉浦さんに、実際にキャリア相談された背景や、実際に『coachee』を利用されどうだったかのか、取材させていただきました。
今回相談を受けた清水コーチのプロフィール
プランはコチラ
自己紹介をお願い致します。
杉浦と申します。年齢は31歳で社会人10年目、これまでに4社経験し、現在は新卒ダイレクトリクルーティングサービスを行う株式会社i-plugにて働いております。

サービスを知っていただいたきっかけを教えて下さい。
杉浦さん:私が務めている会社の社内コミュニケーションツール(chatwork)の中で、人材業界の情報を取りまとめているチャットがありまして、一部のメンバーがこの情報面白いというのを随時ピックアップして共有してくれています。そのチャットにて新しいサイトがあるということで『coachee』を知りました。キャリア相談ができるとのことでおもしろそうと感じていました。人生相談できるツールを求めていたということもあり、流れてきた情報の中でまさにその様なサービスだったため、より目につきました。
退職・転職相談とは違う。プラスアルファの選択肢を探していました。
何故、今回清水コーチに相談されたのですか?
杉浦さん:清水さんを選んだ理由は、転職ではなく、副業兼業のように、プラスアルファでできることを探していたという点があります。清水さんのプロフィールを拝見したときに、『転職だけではない選択肢を考えます。』とあったため、求めていたものだと思い相談を決意しました。
副業兼業を何故行いたいと考えていたのですか?
杉浦さん:自分の人生に不安を感じているためです。金銭的に現時点で困っているわけではありませんが、10年、20年同じことを行っていくというのはイメージが出来ず、「なにか新しいことをやっていかないといけないのではないか」や、「もっと稼げるような自分になりたい」など、いろいろと悩みは常にあります。貧困しているわけではないが裕福というわけでもなく、満足しているかというとそうではない。より楽しく、心が安定できるようにもっと頑張っていきたいというような感覚です。
稼げる情報が知りたいのではない。『私』の方向性を相談したい。
キャリア相談で期待していたことはなんですか?
杉浦さん:稼げる情報や稼いでいる人が教える方法はyoutubeやブログ記事から探せば見つかりますが、それは、他人が成功した一つの事例でしかないじゃないですか?
別にその一つが知りたいわけじゃないんです。自分の棚卸し、つまり自分がやってきたことや、できることを活かしてどうしていくのが良いのか?自分が気づいていない強みや弱みを見つけて、どうしていくのが良いのか?をお話いただけるとすごくありがたいなと感じて依頼のボタンを押しました。
ただより怖いものはない。
他のサービスは活用検討されましたか?
杉浦さん:有料相談サービスで検討しておりました。お金をだしているからこそ、winwinの関係として気兼ねなく相談できると考えています。私は、これまでいろんなサービスを試してきましたが、無料相談を通して、怪しい話は何度もありました。
勿論安いほうが良いんですが、ちゃんとした話はお金をかけて聞いたほうが絶対いいと考えています。
専門的な知見をもった方に相談したい。
どの様な方に相談したいですか?
杉浦さん:実は私もキャリアコンサルタント資格を保有しているのですが、キャリアコンサルタントに相談したくなるんですよね。キャリアコンサルタントは、自身のキャリアの棚卸しや、自己内省を促す取り組みをしていただけることをわかっているからです。その際は、1時間10000円~20000円程お支払いいたしました。
余談ではありますが、依頼する際は、その料金に震えました。(笑)
自分自身が大事にしている価値観や考え方をある程度言語化できた。
清水コーチにはどの様な相談をされましたか?
杉浦さん:副業を考えたときにライターや動画編集、プログラミングなど自分がやったことない分野の情報ばかりが目について…。ですが、本当に私がやりたいこと・やれることはなんだろうというところで、たちどまっていて、もっと他の副業ないのかな?と悩んでいました。転職・就職ではなく、副業・兼業の相談で、自分が今まで経験したこととか今までのキャリアの中で、何があたらしく副業になるだろうか?どういうことを副業としてやれるんだろうかというのを相談させていただきました。
清水さんはどの様にアプローチしてくださいましたか?
杉浦さん:まずは、私の話を聞いていただいて、これまで、何故そういったキャリアを歩んできたのか?事実だけではなく、その会社を選んだ理由や生い立ちからしっかり聞いて頂いたので、自分自身が大事にしている価値観とか考え方をある程度言語化していただいたような面談をしていただきました。
自分の中にある答えで、言葉にできなかったことを、話すことで再確認できたり、より確信につなげることが出来ました。また、清水さんにはフィードバックをいただき、客観的な視点から自身を見直すきっかけになりました。
普段いただけない客観的なフィードバックが嬉しかった。
キャリア相談を受けた上での感想をいただけますでしょうか?
杉浦さん:『自分はどういう人間で、何を考えているのか?』自分の価値観を自己啓発本で試してはみたものの、なかなかしっくり来なかったのですが、今回話をすることで、ひとりで考えるよりもより整理ができたと考えております。また、私の話を、聞いた上でフィードバックいただきました。人から自分自身を客観的に見て、どう感じられるのかや、どう映るか、フィードバック頂ける機会はなかなかないので、非常にありがたかったです。
満足度は何点ですか?
杉浦さん:10点中9点です。
あとの1点はなんですか?
杉浦さん:清水さんから『人に何かを伝える』技術を高めていくといいんじゃないかとアドバイスを受け、プレゼンに挑戦する課題をいただきました。もう一歩低いハードルがほしいです。(笑)
『coachee』サイトへの感想をいただけますか?
杉浦さん:普段自分自身が生きている中で、知り合えない分野属性の人に対して相談でき、金額設定も高くないと感じました。なので、気軽な気持ちでまずは話を聞いてもらうことにトライしやすいツールですね。
また、転職活動を考えている人にもオススメのツールかなと考えています。転職しようと考えた際に。転職エージェントに行く人が多いと思うのですが、エージェントは仕事の紹介をする場所なので人生相談には乗ってくれません。
転職すべきなのだろうか…
自分の人生このままでいいのか…
などモヤモヤした状態の時はこういうツールを遣うのも良いのではないでしょうか?
・・・
就職してその会社で昇進を目指せば良いという時代から大きく変わりました。
世の中の変化に併せて、自身の能力を見極め、順次適応していくことを求められるようになってきています。
今回の取材を通して、杉浦さんのように現職での仕事を全うしていきつつ、自己のキャリア開発を積極的に行うことで、10年後、20年後の人生は大きく変わっていくのだと感じました。
杉浦さん。改めて、取材協力誠にありがとうございました!
・・・
『coachee』では、キャリア相談に応えていただくコーチを積極的に募集しております。
キャリア相談ならcoachee
coacheeメディアについて
coacheeメディアでは、勉強会以外にも様々なキャリアサービス、キャリアに関するノウハウを紹介しています。
『キャリアが変わる副業と転職』
キャリア相談専門スキルシェアサービス
『coachee』が運営する転職、副業ノウハウメディア:
https://coachee-hr.com/media/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!