見出し画像

夫目線の育児記録(95)

前回は中耳炎と胃腸炎の併発や1歳半でした。


回復

中耳炎は最後の検査で様子見して再発しなければOKいただきました。
でも,検査された当日や翌日は元気がなく,ご飯も全然食べません。


少ししか食べていないのに,すぐに眠たそうだったり。


でも,お薬をちゃんと飲み続けました。


その結果・・・回復!
ご飯も食べるようになり,いろんなオモチャで遊ぶようになってくれました。


あまり食べなかったスムージーまで食べるように。


一時は心配で妻とこの状態が続くようなら病院に行くかと話していたところでした。

とにかく,よく寝て,食べて,遊んでが一番。


今回,中耳炎になったのは鼻づまりも原因だろうと,今までは手動のポンプで鼻水を吸い取っていましたが,お手入れが簡単そうな電動鼻吸い器を購入しました。

妻の友人の看護師も使っているお墨付き。

買って,届いた時には鼻水が出なくなっていたので,次に鼻水が出た時までは出番なし。


保育園の写真

前の保育園はアプリで毎日写真が共有されていたのですが,今の保育園はサイトから写真を購入しなければいけません。

撮り方は上手ではないのですが,保育園での様子は写真でしか覗き見ることができませんので購入しています。

写真そのものの状態でアルバムに入れるのも良いのですが,多少解像度は落ちてもデジタル化しておきたいので,こんなアプリを使っています。
(ちなみに写真の購入はデータでも可能ですが,高いので・・・)


このように写真を取り込めます。

私のMacに接続している4Kモニターでは粗さがかなり目立ちますが,若干古い写真風に取り込めるので,それはそれで味があるのかもしれません。


iPhoneユーザであれば,Microsoft Pixからドキュメント保存でもよさそう。


最近,フィルムを現像して,写真ではなくデータ化してCD-Rで納品してもらった写真がありましたが,フィルムは雰囲気あって良いですね。

この写真のフィルムはこちら。


使ったカメラは自作した二眼レフ。


現像とデータ化に約2,500円でしたので,1本最大27枚で約5,000円。
データ化までだとフィルムは高いですね。
でも,フィルムにはフィルムの良さがあるし,自分で現像すればコスト抑止できます…が私はそこまでやると暗室とか作っちゃうのでやめますが。


もちろん,カメラの設定変更やレンズ,編集でフィルム感は出せます。


・・・だいぶ話がそれましたが,まずは元気になってくれてよかった週でした。



続き↓


この記事が参加している募集

いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!