見出し画像

フォトグラファーの小道具⑤ストロボ

ストロボは夜や室内の撮影で光をコントロールする場合に使う道具です。

マストではありませんが,あると表現の幅が広がります。

ストロボのメリット

・暗い場所で撮影可能

・手ブレ防止

・写真の色がキレイになる


ストロボには大きく3種類(使い方)あります。

内蔵ストロボ

カメラ本体に内蔵されているストロボです。

カミナリみたいなマークを押すと・・・

画像1


カシャっと出てくるストロボのことです。

画像2

内蔵なので,荷物になりませんが,光量が多くないので遠くにいる被写体には光が届きません。

天井に向けて光をバウンス(反射)させる「天バン」も内蔵ストロボでは角度が調整できない場合があります。


クリップオンストロボ

カメラ上部のホットシューに取り付けるストロボです。

画像3

内蔵よりも広範囲に光が届きます。

購入する場合,首振りが上下左右に動く商品を選ぶと光を調整しやすいです。

画像4

YONGNUOのストロボは安価で高評価です。

誰もが安価に使えるものを基本的に紹介していますが,ストロボを高頻度で利用する場合はメーカー純正品がオススメです。

クリップオンストロボは蓄電してから発光しますが,純正品は蓄電時間が社外品よりも短かったり,カメラとの連動機能が優れています。


オフカメラ

カメラとは別の場所にストロボを立てて使います。

ドラマなどで出てくるモデルの撮影シーンに出てくるような光の配置を想像いただければと思います。

オフカメラでのストロボは多種多様ですが,前述のクリップオンストロボをケーブルで伸ばしたり,さらに自由度の高いワイヤレス化することも可能です。

画像5

↑の写真ではホットシューに,「オフカメラシュー」を取り付けて,ストロボと通信するためのワイヤレス用スレーブ機器を取り付けています。

オフカメラシュー

・・・私が使っている製品は生産終了になっていました。

YONGNUO製ワイヤレス用スレーブ機器


オフカメラシュー?スレーブ?という方には簡単にワイヤレス化できる製品があります。

LightPix Labs FlashQ Q20II

画像6

コンパクトで持ち運びしやすい上に,ボタン一つでワイヤレス化できます。

画像7

画像8

小さいので光量はそこまでありませんが,手軽にクリップオンとオフカメラを楽しむには十分だと思います。

ついでに自撮り用?のビデオカメラも付いています。

画像9


デジカメWatchのレビューも参考になります。


ストロボは光を当てる道具ですが,光を当てる小道具は他にもあります。

ビデオライト

YouTuberやTicTokerが自撮りでよく使っているようですが,小物などの撮影にも向いています。

画像10


棒状のビデオライトもあります。

画像11

このビデオライトは8色モードがあります。

画像12

ライトセーバーみたい。

画像13



光の当たり方で写真は大きく変わります。

光を読みながら表現を広げるには,ストロボは必要なアイテムです。

いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!