帰り道2

【速】帰り道は遠回りしたくなる、全曲レビューした。(ついでにMVも見た)

やっぱ西野七瀬イケメンだわ。

1.帰り道は遠回りしたくなる

 「ごめんねずっと」のオマージュになっています。
 丸眼鏡の感じがあさひなぐっぽいですね。
 西野に「お帰り」という秋元真夏。
一次活動を中止していた秋元真夏にライブで西野七瀬が「お帰り」っといった演出をオマージュしています。
 気づいた時には声&鳥肌でました。
 いつもの僕なら歌詞解説でもおっぱじめるところですが、もういいでしょ。
 まごう事なき神曲ですよ。これは。
 帰り道に遠回りしながら聞きましょう。

特に一歩踏み出す勇気が欲しいときに。

以上。

**

 
2.キャラバンは眠らない**

いわゆる次世代メンバーのユニット曲
 3期生中心の構成ですが、そこに乃木坂最年少として一期生から活躍してきた齋藤飛鳥。
 同じく1期生の星野みなみ
 「バレッタ」での異例のセンター抜擢という経験をもつ2期生堀未央奈
 同じく2期生の鈴木絢音
 このふたりが歌MVともに楽曲を引き締めているように感じます。
 はいでました。感想のギターソロ。ギターだいづき人間としてゃこれはたまりませんよね。
 大サビ2前のスクラッチもたまりません。
 歌詞の最後が「前の世代を超えろ」ですよ。
 越えられるし、超えることを目指さなくていいし、もうすでにそれぞれ魅力があるしうわあああって感じです。
 私きっと次に進める。 
 えっもすぎるわ。

**

3.つづく**

過去の卒業生のソロ曲と比べると、やはりカッコよさが際立った声になっている。 
しかも今までのソロ曲が女性支店だったのに対して今回は西野初のソロ曲で男性目線。たまらんわ。 
イケメンすぎる。エモ死するレベルですわ。 
MVは2028年の設定。 
乃木坂は10期生に 西野は一次の母に そうやって未来は「つづく」と。 エモいわ。

4.日常 

北野ひなこセンターのアンダー曲。 みんな可愛いなあ。そしてかっけえ HEY!HEY!は絶対やりたいこーる 僕が行かなきゃ誰が行くんだ?的な歌詞のテイストが久しぶり聞けてうれしい。 間奏にEDMっぽいのが入るのがいいですね。 そしてギターソロ! こんなんライブでやったら絶対盛り上がるやん!半端ないって! 裏のリードメロディがギターじゃなくてシンセなのがなん冬感?クリスマス感?があって年末ライブでやってほしいですね。 

5.告白の順番 

若さまと桜井のカップリングが見れるのがこれが最後かと思うと涙が出る。 MV、女子高カルテットの楽曲。 現実とは逆で、やめる気の3人を若月が乗り気でないのがなんか考えてしまう。 最後のセリフエモッ。

6.ショパンの嘘つき 

かねて考えていた白石×西野の「西野」枠に入るのは問題 
第一弾はそうですか。生ちゃんですか。 いいですね。 ピアノのメロディが特徴的でいいですね。 生ちゃんのピアノといえばショパンですからね。

7.知りたいこと 

 歌声だけで誰のパートか当てられるようになりたい。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,734件

頂いたサポートはすべて推しに貢ぎます私蔵しませんアイドル文化の発展のために尽力します