見出し画像

【日記】オンライン結婚式に参加して(見て)きました。

昨日はオンライン結婚式に参加してきました。

どうしても、「参加する」ではなくて、「見る」になってしまって、
なんか、不思議な感覚でした。

一日も早く、オンラインから解放される日がきますように!

SNSやYoutube世代はオンラインは普通のことかもですが、
加えて、僕は画面を通じてのコミュニケーションも未だ未だ苦手で、
いつになったら馴染むのか慣れるのか・・?

オンラインが出来ない年配の方のお宅に機材(PC)一式を持ち込んで、
みんなで少し大きな画面で結婚式を見ました。
本来なら参加出来ない人が、オンラインで見れるのは良いですが、
何度も書きますが、不思議な感覚。
人の家だから良かったですが、自宅だったら色々気が散ったと思う。

伺ったお宅にいた年配の方々は見れて喜んでいました!

小さい頃から知っている娘の結婚式。
化粧をしてドレスを着て、1人の素敵な女性になっていました。
思わず、感無量。

その娘の色々な面を見てきていますが、
何事にも熱くて、正義感が強くて、心がとにかく真っ直ぐなんです。
新郎も素敵な人で、2人を見ているとピッタリだな〜って思う。

今まで結婚を見てきた他の夫婦が違ったという訳ではなくて、
2人からは、ピッタリだな〜っていうのを更に強く感じたんです。

2人には共通の得意なことがあって、
その得意なことは周囲の人達を元気にしたり慰めたりすることで、
それぞれ1人から2人になったことで、
強さが増して、周囲に大きく広がっていくような気がしました。

画像1

結婚式の後は伺ったお宅でランチをごちそうになりました。
メニューは天ぷらで、なんと、目の前で揚げてくれたのです!!
座っているだけで、揚げたての天ぷらが出てきて、
竹の子の炊き込みご飯もあって、超美味しかったです〜。

通常、僕はこの時間にこのお宅には来れないので、
僕がこのお宅に伺ったことだけで、とても喜んでもらえた。

あと、自分達だけではオンラインのやり方が分からなかったし、
やり方が分かっても、携帯の小さい画面だったので、
大きな画面でみんなで見れて嬉しかったとも言われました。

行けて良かったな。


そして、結婚おめでとう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?