マガジンのカバー画像

キャンプ日記

56
2021年にゆるキャンを見てしまったばっかりにキャンプに(苦笑)。 僕と一緒にゆるキャンを見た妻や友人の方が思いっきりハマって、 僕は実はそこまではハマっていなくて・・(苦笑)…
運営しているクリエイター

#日記

【日記】雨の1泊キャンプ&那珂湊が大洗が海が大好き

1泊キャンプから帰って来ました~! 天気予報では週末は雨となっていたのですが、 我が家の記念日キャンプだったという事もあって、 キャンセルなどはしない行ってみました。 家を出る時は雨が降っていなかったので、 雨が降らなければ良いな!と淡い期待を持ち出発! 今回のキャンプ場は2020年に入れなかった所で、 リベンジで行って来ました。 そして、これも2020年のリベンジになるのですが、 せっかく魚市場が近いキャンプ場に行くので、 市場で魚介を買って夜は焼いて食べよう! と

【日記】贅沢で感謝なキャンプ

昨日から1泊でキャンプに行って来ました! キャンプ場は今回で3回目の知り合いのお庭。 【日記】知り合いのお庭でお泊まりキャンプしてきました〜。|すーさん日記@いちおう太鼓たたき|note しかも、今回は「電源」も貸してくれるというので、 電源サイトの一組貸し切り状態です。 テントをいくつか張れるくらいのとても大きな庭で、 どこに張ってもいいのが嬉しい! しかも、まったく気を使わなくて良いのが嬉しい! 早く着いたのでスタバに寄ってコーヒー持ち帰って、 お庭の梅を見なが

【日記】途中抜けしたデイキャンプ

24日はデイキャンプしてきました。 場所はいつものバーベキュー場。 我が家と僕のnoteの記事に時々出てくる、 「我が家を東京の両親(実家)」と思っている女性の3人。 2週間前に泊まりキャンプしたメンバーでした。 一緒に行く女性が、 ふるさと納税で「良いお肉」をもらったので、 「しゃぶしゃぶ」にして食べよう!という提案があった。 我が家はもちろん即答でOK(笑)。 僕は焚火担当。我ながら超雑(苦笑)。 しゃぶしゃぶというか肉鍋とソーセージを堪能しました! 僕は途中

【日記】キャンプに行って来ました~!初めて1年以上で泊まりはまだ4回目。

先日、一泊でキャンプに行って来ました! 我が家と僕のnoteの記事に時々出てくる、 「我が家を東京の両親(実家)」と思っている女性の3人。 場所はその女性のセレクトで、 「富士エコパークビレッヂ 富士エコキャンプ場」 初めて行くキャンプ場なので超楽しみ! というか、泊まりのキャンプはまだ4回で、 行くキャンプ場の全てが初めて(苦笑)。 あと、妻は欲しかったテントを買って、 そのテントのデビューなので、さらにワクワクしている 行く日は雲が無い素晴らしい天気で、 帰る日

【日記】デイキャンプ暑くて4時間で撤収

来週の仕事開始までオフになったので、 最初は小銭稼ぎのバイトでもと思ったのですが、 来週以降はまとまった夏休みが取れなくなるので、 今週を早い夏休みにする事にした。 昨日は5時間かけて散歩とモーニングをして、 今日はいつもの場所にデイキャンプに行った。 急遽決めて、メインはコーヒーを飲む事にして、 昼ごはんはコンビニで買って、現地に向かった。 いつもの場所は近くに市場があって、 そこに寄って、自分で焼く焼き鳥セット買って、 昼はコンビニの昼ごはんと焼き鳥のセットに。

【日記】デイキャンプに行ってきました!

月曜はいつもの場所でデイキャンプしてきました! まず、朝は自分だけ早起きしたので、 一人でスターバックスに行って朝活をしていた。 すると、寝ていると思っていた家族から、 「(デイキャンプに)行く準備が出来た」とLINEが届いて、 「行くのか、行かないのか」と聞かれたので、 「行く」と返事をして、すぐに家に戻って出発した。 今回はテントは無しでタープ張りだけという事にした。 タープだけなので、少ない時間で設営が終わった。 いつも、結果的にゆっくりする時間が無くなるので、

【日記】デイキャンプに行ったらイベントの日でした。

一昨日の日記です。書く順番が逆になりました。 一昨日は午前中からいつもの川沿いでデイキャンプでした。 テントだけ張って、のんびりしようと行ってみたら、 川沿いにステージが組まれて、リハーサルをしていた。 チラシが置いてあったので見てみたところ、 13時から19時まで30分おきに出演者が代わって、 パフォーマンスが行われるとの事。 パフォーマンスに和太鼓やバンドや殺陣があって、 のんびりするつもりで来たのですが、 この3つは観ようと決めた!! ライブ開始まで約2時間。

【日記】美味しいものが沢山のキャンプ②

そうこうしているうちに夕方になったので夕食の準備開始。 「良いお肉をふるさと納税で手に入れたので、 みんなで一緒に食べようと思う」と娘が言ってくれて、 「良いお肉」のローストビーフと温野菜。 最初に声かけた人は海鮮系のアヒージョ。 我が家(妻)はパエリアと僕が食後の自家焙煎のコーヒー。 自家焙煎はキャンプ場でやろうと思うと言ったら、 最初に声をかけた人が焙煎の器具を貸してくれました。 実はコーヒーも拘っていて、僕の師匠的な存在です。 豪華な夕食で超美味しくて「良

【日記】ふもとっぱらキャンプ2日目

さて、2日目です。帰る日です。 トイレに行きたくて目が覚めて、既に限界が近づいていて、 慌ててテントの外に出ようと思ったら、 慌てていてテントのファスナーがすぐに開けられず、 開けられたので出ようと思ったら、一部が床上浸水状態。 なんとか外に出て、トイレに間に合って、ほっと一息。 超ヤバかったです。あと数分遅かったら・・。 既に起きている人が何人もいて、 落ち着いて正面を見たら、富士山が見えていました。 曇りでどんよりでしたが見えたので嬉しかったです!! ホッとしてテ

【日記】ふもとっぱらキャンプ1日目②

夜ごはんを食べたのが5時と早い時間で、あとは自由な時間。 何をするとか決めていなくて、何をしたかというか、 焚火の番をしながら、ぼ~っとした時間を過ごしました。 後から思うと、焚火をしなければ、もっとぼ~~っと出来たかも。 というのも、焚火をすると、焚火の前からほとんど動かず、 ついついイジってしまうんですよね。 その状態が続いて気づくと何時間も経過しているという。 行く前は、何もしないという貴重な時間を満喫する予定が、 いつものように焚火に薪を入れたり、薪を火ばさみで

【日記】ふもとっぱらキャンプ1日目①

行きは天気が良くて、平日だからか高速も空いていて快適! 談合坂サービスエリアに寄って、 スタバでドリップコーヒーを購入! スタバのマイストアパスポートで初の山梨をゲットです! ふもっとっぱらに着いた時はまだ人が少なくて、 予報では徐々に悪くなるとなっていた天気もまだ良くて、 早めに場所を決めて設営を始めました。 設営とかは普通は男性がメインだと思うのですが、 我が家では僕はアシスタント(苦笑)。 言われるままにペグを打ち、ポールを立てて、布を張り、 2時間弱でテントとタ

【日記】ふもとっぱらキャンプ前夜

年に1回の記念日。 今年は昨年から始めたキャンプに行く事にしました。 場所は”聖地“と呼ばれている「ふもとっぱら」 キャンプ場の空き状況の確認から予約、 荷物準備から車に積むまでのどちらも僕は殆どやらず、 僕よりハマっている妻がやってくれた。 僕がとにかく荷物や道具が多いのが嫌で、 写真のように「ガスカートリッジ」と「ごとく」だけで、 その上にやる事によって器具を変えるだけが良くて、 それ以上の器具は多く感じてしまって、 どうしても準備に気合が入らないんです・・・。

【日記】ふもとっぱらで一杯

2022/6/10〜11 静岡県 富士宮市の「ふもとっぱら」で 一泊キャンプをしてきました。 同じ日にいた方がnoteにいたりして。 ちょっとお疲れモードなので、記事は明日以降にして、 とりあえず、行った日のてテント設営前の一杯の写真だけ。 コーヒー美味しいかったです! ちなみに、天気は到着して数時間だけこの天気でした。 でわ、また。

【日記】知り合いのお庭でお泊まりキャンプしてきました〜。

実は2回目のお泊まりキャンプ 一泊キャンプに行って来ました! 場所はキャンプ場ではなくて知り合いの家の庭。 奥さんの方が以前から知り合いなのですが、 結婚した相手が結婚するまで親と住んでいた家の庭が 都内なら家が5件くらい建つのではというくらい広くて、 庭を使って良いというのでお言葉に甘えた。 キャンプ場では無いので、好きに自由に庭を使えて、 他のキャンパーさんを気にしなくて良くて、 やってみたい事を試すというかチャレンジで出来て、 自由に好き勝手に使わせてもらいました