見出し画像

プレッシャーの楽しみ方

少しのプレッシャー、ストレスは、人の成長には欠かせないと私は思っています。

過度のプレッシャー、ストレスは、精神を病みさせる。

そんな、プレッシャーやストレスを考え方一つで、楽になる、楽しめる、そうなれば良いなと思いませんか?

私は、過度なプレッシャーやストレスにとても鈍感だと思っています。
鈍感で良かったなとも笑

その鈍感な理由を自分なりに分析してみると。

「おさまるところに、おさまる」

と思っているからです。

そして、部署を任せてもらっている立場にいれば様々な責任を持たされる事があります。
それに対して、「どう取り組むか?」しか考えてないので、プレッシャーを感じる暇がないというのも1つの理由。
どう取り組むか?を考えていると、いろんな事が思い浮かび、だんだんと楽しくなります。

もちろん、失敗や挫折もありますが、結局は、おさまるところにおさまっています。

その「おさまるところに、おさまる」と知っているから、大きなものに守られている安心感があるんだと思います。

でも思うのは、
ただテキトーに、ただ何も考えずに、ただただなんとなくでやっても、おさまるところにはおさまりません。

やはり、目の前のことに楽しく全力で頑張れば、「おさまるところに、おさまる」と私は思います。

辛い、悲壮感ただよう頑張りは良い結果にもなりません。
これも気持ちや考え方次第だと私は思っていますが、その話はまた。

結論、おさまるところにおさまる。
だから、大丈夫。

写真は先日行った玉造温泉街。
これも一つのプロジェクトの一環ですが、ワクワク楽しんでます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?