マガジンのカバー画像

食と健康を考える

25
食の安全やこだわり、ダイエットについて発信しています。 美と健康にお役に立てますように。
運営しているクリエイター

#調味料

食にこだわる理由

私が食にこだわる理由。 健康に繋がるというのはもちろんですが、 1番の理由は、 人は食べたもので作られる と、思っているからです。 健康に繋がる観点でいうと、体は食べたもので作られるという表現が正しいのかもしれないですが、体だけでなく、 脳の健康 思考の健康 心の健康 活力やエネルギー 行動 発する言葉 など。 生活習慣や周りの人間関係の影響などももちろんありますが、食べるものでも大きく関わってくると思っています。 栄養をきちんと摂る。 添加物を極力取らない。 正

食のこだわり〜調味料編〜

皆さんは、調味料について考えた事はありますか? 普段使う調味料 お塩 お醤油 みりん 砂糖 油 味噌 などなど、毎日きっとどれかは使用しますよね。 毎日口にする、その調味料。 化学物質まみれだとどうでしょうか? チリも積もれば山となる 細き流れも大河となる 一文銭も小判の端 ことわざを並べてみましたが笑 「人は食べたもので作られます」 詳しくはこちらの記事をご覧ください スーパーなどで、安全な調味料は売っています。少し高価ですが。 裏面を必ず見て購入してくださ

食のこだわり〜そもそも調味料は必要か〜

毎日の料理で使うその調味料、本当に必要ですか? 私は健康診断で、中性脂肪&高血圧に引っかかった時に、食生活について考えてみました。 私の食生活は、脂質がとっても多い。 味つけなどはきっと標準レベル。 でも、今の食生活を改善しないと、食の大切さや健康を提供する側として、説得力ない!という事で、食事改革を実施。 何を変えたか? ✔️糖質を抑える。 家ではほぼ白米は食べません。 ✔️脂質をなるべく抑える。 動物性脂、バター、ヨーグルト、チーズなどなどほどほどに。 魚、野